chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レザークラフトの森 https://leathercraft-no-mori.com

靴修理、靴製造を経て10年ほど前より、型紙から完成まで1人でレザークラフト制作&販売。 今は自分の持っている知識や技術を、初心者の方の役に立ててもらえればと思いブログ運営をしています。 ぜひ一緒にレザークラフトを楽しみましょう♪

leathercraftnomori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/03

arrow_drop_down
  • ヌメ革を日光浴しない手はない!そのメリットや注意点は?

    革の中にも色々な種類がありますが、そのなかでも特に高い人気を誇るのがヌメ革です。経年変化があらわれやすく、革を育てる実感が得やすいという特徴が魅力的ですよね。そんなヌメ革には、「日光浴」というヌメ革ならではの手入れ方法があります。そこで、ヌ

  • 和乃革の評判は?楽天や実店舗もある?購入時の注意点もご紹介

    和乃革で革を買おうか悩んでるなら必読!口コミや店舗について徹底解説。革の特徴やタンナーなど和乃革に関する情報をまとめました。和乃革で革を購入する時に注意したいポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

  • 【随時更新中】ハンドメイド販売の初心者におすすめの本まとめ|本業にできる

    この記事では、実際に読んでよかったハンドメイド販売の本を紹介しています。初心者なら必ず読んでおきたいものばかりを集めているので、参考にしてみてください。

  • 私がレザークラフト販売を始めてからずっと売れ続けた理由

    この記事では、私がレザークラフト販売をしていた時の具体的な方法を紹介しています。レザークラフトを販売してみたいと思っている方の参考になれば幸いです。

  • minne公式本 minneが教える売れるきほん帖の感想とレビュー

    minneに登録しているけど売れない人も登録してない人も、ハンドメイド販売で売れなくて悩んでいる人は、この本の内容に沿って改善すればワンランク上の作家になれるでしょう。誰かの真似をするのではなく、自分が目指す売れる作家になるための方法を、さまざまな角度から懇切丁寧に解説してくれています。

  • ゼロからでも「売れる」ハンドメイド作家になる方法の感想をご紹介

    本記事では1個350円~500円のカフェバッチを販売し始め、あるきっかけで月照50万円にまで稼げるようになった「つきうさ」さんの本「ゼロからでも「売れる」ハンドメイド作家になる方法」を読んだ感想をレビューします。

  • Twitterでハンドメイド販売のやり方|集客方法が学べる本3選

    Twitterでのハンドメイド販売方法3つと商品が欲しいと思ってもらえるファンを集める方法をご紹介。さらにTwitter運用におすすめの本と、無料で読める方法も紹介していますので参考にしてください。

  • Kindle Unlimitedとは?無料登録や解約方法まで徹底解説!

    Kindle Unlimitedの特徴や料金、使い方などの基本情報はもちろん、魅力や残念な点についても紹介します。また、無料のお試し登録方法や解約の手順も解説しているので参考にしてください。スマホさえあればどこでも手軽に本を読めるので、興味が湧いた方はまずは無料体験で使い心地を試してみてくださいね。

  • Instagramのハンドメイド作家でフォロワーが少ない人の特徴まとめ

    Instagramのハンドメイド作家さんでフォロワーが少ない人の特徴や共通点をご紹介。投稿してるのに反応がない理由が知りたい方やフォロワーを増やしてハンドメイド作品の販売につなげたい方は参考にしてください。

  • noteでハンドメイド販売の集客をする方法|基礎から活用法までご紹介

    noteでは作品を売る以外にも稼ぐ方法があるので、ハンドメイド作家ならやらない理由がないです。基本から活用方法まで詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

  • 職業用ミシンで革を縫うのにおすすめな機種3選&比較してみた

    レザークラフトができるおすすめ職業用ミシン3つを厳選!自分のやりたいことと、予算に合う職業用ミシンがわかりますよ。どこよりも詳しく解説していますので、職業用ミシンで革が縫える機種ってどれだろう?とお悩みの方は参考にしてくださいね。

  • 革にクリームを塗りすぎたときの4つの対処方法|シミや白くなる原因は?

    革にクリームを塗りすぎた時の4つの対処方法と塗りすぎる原因や防止策をご紹介。失敗しないように詳しく解説しているので、革の知識がなくても大丈夫です。革からクリームを抜きたくて困っている方は参考にしてください。

  • レザークラフトキットで初心者におすすめの作品8選【難易度別】

    おすすめのレザークラフトキットを難易度別に8つご紹介。最初の一歩でつまずかないように、ぜひ今の自分のレベルに合ったレザークラフトキットを購入してくださいね。初心者が最初に作る作品のおすすめも紹介していますので、この記事を読めば何から作れば良いのかわかりますよ。

  • レザークラフト初心者向けの本おすすめ7選【型紙つき】

    レザークラフトの基本的〜本格的な内容のおすすめ本を厳選しました。手元に初歩的なことが全部書いている本があればスムーズに作品作りに取りかかれますし、いつでも読み返せて便利です。レザークラフトを約8年やってきた経験から、初心者におすすめできる本をご紹介していきます。

  • レザークラフトにおすすめのミシンの選び方|家庭用~職業用

    レザークラフトミシンの選び方や購入時にチェックするポイントをご紹介。ぜひ自分に合うミシンを見つけて、レザークラフトを気軽に楽しみましょう♪どのミシンを買えば革が縫えるのかわからない人は参考にしてくださいね。

  • ヌメ革とは?手入れ方法やエイジングによる変化を詳しく解説

    よく聞くヌメ革ってどんな革?特徴や手入れ方法を詳しく紹介します。どのようにエイジングして変化するのか気になる方は参考にください。ヌメ革の特徴を知っておけば、うまく育てるのは難しくありません。革本来の風合いが楽しめるヌメ革を楽しく育てましょう。

  • 革にオイルを塗りすぎた時の対処法2つ|原因と防止策もご紹介。

    2つの対処方法をご紹介。塗りすぎの原因と防止策も解説しています。革の手入れは慣れないとトラブルが起きやすいですが、基本的にはやってみないとわからないことだらけです。色々試していく中で、革の扱いに慣れて、もっと革が好きになってもらえたら嬉しいです。

  • 革の色を濃くする3つの方法|失敗したときの対処法ってある?

    革の色を濃くする方法と革の種類、失敗したときの対処方法について解説。今の革の色が薄いな~と思っている方はよさそうなものを試してもらって、理想的な革の色にしてもらえれば幸いです。

  • レザークラフト初心者に革のおすすめはコレ|種類の解説【手縫い向け】

    初心者におすすめな革や基礎知識を詳しく解説。レザークラフトを学ぶためのおすすめ本でレベルの高いレザークラフト作品を作れるようになりましょう。レザークラフト歴約10年の経験を活かして解説しました。

  • ハンドメイド販売の始め方を完全解説|初心者におすすめの方法【完全版】

    ハンドメイドを販売したい方向けに、何をどう売ったらいいか・販売サイトはどこがいいか・売れる商品の作り方など、始める時に疑問に思うことをすべて解説しています。これからハンドメイド販売で収入を得たいという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

  • 【革包丁・カッター・ハサミ・別たち】メリットデメリット比較してみた

    レザークラフトで革を切る道具4つのメリットとデメリットを比較してみました。良い仕上がりにするためには、自分に合う道具を使うことが大切な要素のひとつでもあります。自分にあう道具を見つけて、レザークラフトをもっと楽しみましょう!

  • 革バッグの型崩れの直し方と防止方法|正しい保管で長持ちさせよう

    革バッグの型崩れを直す方法を2つご紹介。型崩れ防止の方法と正しい保管方法もあわせて解説しています。ヴィトンのようなブランドバッグだったとしても、歪んだりクタクタの見た目では良いバッグには見えないですよね。お気に入りのバッグをいつまでもきれいな状態で使いましょう!

  • レザークラフトのCADソフトのおすすめ3選|選び方と本もご紹介

    レザークラフトで型紙を作るならこのCADソフトを選べば間違いないというCADソフトを厳選してまとめました。選び方のチェック項目もあるので、自分にあったCADソフトが見つかります。今回紹介したCADソフトを使って、快適なレザークラフト型紙作りをお楽しみください!

  • 革財布の型崩れの直し方|手軽にできる変形の防止策を3つご紹介

    型崩れしてくたびれて見える革財布の直し方と防止策をご紹介。革に負担の少ない方法で型崩れを直してキレイな状態で長く使えるようにしましょう!もし自分でできない場合は、革のプロに頼むのも手ですよ。

  • レザークラフトの騒音対策5つ|マンションや深夜でも静かに作業する方法

    レザークラフトの騒音を静かにする対策5つをご紹介。ハンマーを使った音の出る作業の不要なストレスを感じなくていいので思いっきり楽しめるようになります。正確で綺麗な作業がはかどるような環境を整えましょう。

  • 革漉きで包丁を使うときの方法とコツ|4つの漉き方をご紹介

    革包丁を使って革を漉く方法とコツを解説。限りなくベタ漉きに近いことができる方法もご紹介。自分でベタ漉きやりたいけど革包丁じゃできないという時の対処方法なので、自分の好きな厚みに革を調節したい方は参考にしてください。

  • インスタいいね増やすサービスを利用してハンドメイド集客に繋げよう!

    一瞬でいいねが増えるサービスをご紹介。人気ハンドメイド作家のように投稿にいいねを多くして、いいねしたくなる連鎖が起こしましょう♪ハンドメイド集客にも繋げまられますよ。インスタのいいねが全然増えない人におすすめの方法です。

  • インスタフォロワー増やす体験で500人増加!ハンドメイド集客にも活用しよう

    フォロワーが増えると、人気作家に見えるので注目されやすいですよね。フォロワーを一瞬で増やす方法を体験してみました!ハンドメイド集客にも使えるので、フォロワーが増えなくて悩んでいる方は参考にしてくださいね。インスタフォロワー増やすのに苦労している人におすすめです。

  • インスタフォロワー増やす体験で500人増加!ハンドメイド集客にも活用しよう

    フォロワーが増えると、人気作家に見えるので注目されやすいですよね。フォロワーを一瞬で増やす方法を体験してみました!ハンドメイド集客にも使えるので、フォロワーが増えなくて悩んでいる方は参考にしてくださいね。インスタフォロワー増やすのに苦労している人におすすめです。

  • 革漉き機の代用ができる道具6選|ベタ漉きもできる方法をご紹介

    手軽に革漉きができる代用道具6つを紹介。比較表とランキングも作ってみました。革漉きをしてみたいけど道具はどれが1番使いやすいか悩んでいる方の参考になれば幸いです。革の厚みを自由にコントロールして、もっと作品レベルを上げていきましょう!

  • レザークラフトの革が安い店5選【通販で革を買う時のコツ】

    プロが使う、本当は教えたくない革の安いお店を紹介。上質な革を安く買えるお店を5つを表でわかりやすく解説していますので参考にしてくださいね。通販で革を買うときは、現物が見れないので、じっくりと悩んでから注文しましょう。

  • Instagramのハンドメイド集客に必読のマーケティング本3冊+1冊

    Instagramマーケテイングの基本が学べる本を読んでハンドメイド販売に活用しましょう。投稿をシェアされるための成功例が学べる本や機能の使い方・具体的に販売につながるガイド的な本まで厳選しましたので、ぜひ読んでみてくださいね。

  • 家庭用のミシンでも革は縫える?見分け方と注意点を解説

    革が縫える家庭用ミシンの見分け方・注意点をご紹介。今持っている家庭用ミシンで革を縫うときの注意点やコツも解説しています。ミシンを使ってレザークラフトを楽しみたい方の参考になれば幸いです。

  • ハンドメイド作品の販売におすすめのSNS4選|選び方まとめ

    ンドメイド販売の集客に相性のいいおすすめのSNSを3つご紹介。自分に合うSNSの選び方や複数のSNSを使いこなす活用法も解説していますので参考にしてください。全て無料で使えますし、まずはやってみるのがおすすめです。

  • サフィールのレノベイティングカラー補修クリームの使い方紹介

    サフィールのレノベイティングカラー補修クリームの使い方を詳しく解説。革の修復をしたことがない人でもできるように細かいコツや失敗した時の落とし方も紹介していますので、参考にしてください。

  • ハンドメイドのオーダーで安全な受け方3つ|トラブルゼロで受注しよう

    ハンドメイドのオーダーを受けるときにトラブルなく安全にやりとりする方法を3つご紹介。受注例も詳しく紹介していますのでオーダーを受けて売り上げをさらにあげたい方は参考にしてください。

  • ハンドメイド販売初心者におすすめの販売サイト4社を比較してみた

    【徹底比較!】ハンドメイド販売初心者のためのオススメ販売サイト4社を選び方と一緒に解説!どのサイトが自分の作品が売れやすいのかがわかります。選び方の基準や、サイトの特徴をわかりやすくまとめました。

  • ハンドメイド販売での4つの注意点|初心者が見落としがちなポイントとは?

    ハンドメイド販売気をつけるべき4つの注意点を解説。ハンドメイド販売を始めたい方やすでにハンドメイド作家として活動している方にも知っておいて損はない内容になっています。できるだけわかりやすくお伝えしていくので安心して読み進めてください。

  • ハンドメイド作品の販売にSNSの活用は必要?デメリットも知っておきましょう

    ハンドメイド販売でSNS活用が向かない人やデメリットを解説。初心者がSNS運用を成功させる方法や、売れるパターンについても紹介していますので、参考にしてください。SNSを活用してハンドメイドの売り上げをもっとあげたいなと思っている方の参考になれば幸いです。

  • ハンドメイドでオーダーは受ける?受けない?メリットデメリットを解説。

    作家活動を始めて8年間オーダーが途絶えなかった筆者が、オーダーを受けるメリットとデメリットを解説。ハンドメイド販売でオーデーを受けるか受けないかを迷っている方は自分にどちらが合うかがわかるので、参考にしてくださいね。

  • レザークラフト販売は儲かる?始め方紹介【売れない理由もわかります】

    レザークラフト販売で重要な4つのポイントを詳しく書いています。実際に私がやっていた販売方法もご紹介。これからレザークラフト販売をして稼いでみたいなと思っている方は参考にしてください。

  • ハンドメイドが売れない人は【脱 売れない作家】を目指しましょう

    本気で売れるハンドメイド作品を作りたい人のために、マーケティングについてどこよりも詳しく簡単に解説。脱売れないハンドメイド作家を目指しましょう。売れる作品の作り方には、いくつもの方法があるので、この記事で提示するのはその中の1つだと思って読んでいただけると幸いです。

  • レザークラフト道具セットのおすすめ5選【初心者の悩み別】

    どの道具セットを選べばいいかわからなくて困っている方のために、セット内容と道具の質を調査しておすすめをまとめました。レザークラフトをする上で出てくる悩みに分けて、無駄な買い物をしなくてすむように選び方も解説しています。

  • 本革と合皮の見分け方や違い|メリット・デメリットを解説

    本革と合皮の違いや見分け方をわかりやすく解説。革の知識がなくても確かめる方法とそれぞれのメリットデメリットを表にまとめました。どちらかわからずに悩んでいる方は参考にしてください。

  • アドカラーの使い方と失敗しないコツ|剥がれる原因も解説

    アドカラーで革の傷・えぐれ・へこみをキレイに色補修する方法と具体的なコツを紹介。剥がれる原因や使えない革なども詳しく解説していますので、参考にしてください。アドカラーを使えば、革靴をはじめ車のシートなどさまざまな革製品を安く補修できますよ!

  • レザークラフトの型紙の作り方を完全解説|初心者におすすめの方法とは?

    型紙の作り方をわかりやすく解説。手書きかCADの比較表を用意しました。今回紹介した方法で完全初心者の方でも型紙の具体的な手順がわかります。型紙を正確に作る理由や挫折しない方法など、どこにも載っていない情報満載でお届けしていますので、これから型紙作りをしようと思っている方は参考にしてください。

  • レザークラフトの型紙で手書きでの作り方とコツ【誰でも簡単に作れる】

    記事の通りにやったら誰でも簡単に型紙が作れるくらい丁寧に解説しています。すぐに使える型紙をうまく作るコツも満載。型紙作りを難しく感じている方や、うまく型紙が作れなくて悩んでいる方は参考にしてください。

  • 家庭用ミシンで革も縫える機種3選|レザークラフトミシンの選び方

    レザークラフトで使える家庭用ミシンを3つご紹介。革が縫える家庭用ミシンの特徴や選び方もお伝えしていきますので、ミシン選びの参考にしてくださいね♪革を縫うためにどこの家庭用ミシンを使えばいいのかわからない方は、この記事を読めばどれがいいかわかりますよ。

  • 革の凹みでドライヤーを使った直し方|失敗しにくい4つのコツも紹介

    ドライヤーを使って革の凹みを平らに戻す方法を紹介。やり方は簡単ですが失敗する可能性も。今回紹介する注意点と4つのコツを心がけることで、失敗しづらくなりますよ。もしちょっとやってみて難しそうだったら、無理やり直そうせずに、修理屋さんに相談に持っていくことをオススメします。

  • アドカラーとサフィールを比較【補修クリーム編】違いと使い分けのポイント

    アドカラーとサフィールの補修クリームの違いを比較しました。違いからみる使いわけのポイントや注意点も詳しく解説。どちらを使えば革を補修できるのか悩んでいる方は参考にしてください。2つとも優秀な補修クリームですが、使い方を間違えるとキレイに補修するのが難しいので、慎重に使うことをおすすめします。

  • 家庭用ミシンで革を縫うコツ【5つのポイントとテクニック】

    家庭用ミシンで革をきれいに縫うコツ5つとテクニックをご紹介。革を使ったハンドメイド作品や商品はレベルが高く見えますし、さらに表現の幅を広げられますよ。革を使った作品を作って差をつけちゃいましょう。ミシンを上手に扱えるようになる大切なテクニックも紹介していますので、参考にしてくださいね。

  • ミシン針がすぐ折れる原因【保存版】チェックすべき10項目

    ミシン針がすぐに折れる理由や原因がわからない時に確認すべきポイントを解説。簡単に確認できることから、修理に出す必要のあるものまで詳しく紹介しています。ミシン本体が故障しているのか自分で対処できるのかをまずはチェックしましょう。

  • 折れた針を探す方法と見つけたらやること|折れにくい針もご紹介

    折れたミシン針を探す時に、慌ててミシン周りのものをあっちこっちに動かさないように。まずはこの記事を最後まで読んで、落ち着いてから探してみてくださいね。見つけたらやっておきたいことと、折れにくい針の紹介もしていますので、参考にしてください。

  • 革の凹みの直し方5つ|ドライヤーやアイロンを使うってホント?

    プロもやっている革の凹みを直す方法を5つご紹介。ドライヤーやアイロンを使った修復方法や、直せないときの隠し方も紹介しています。革に無理がかからない、注意するべきポイントなども交えて詳しく解説。

  • 革にミシンの跡がつかないようにする超簡単な方法。

    今回は、私がやっているミシンの押さえの跡がつかないようにする方法をご紹介。ギザギザがなくなると、傷になるのも防げるので一石二鳥かなと思います。もしミシンの押さえの跡がついて困っている方がいたら、参考にしてもらえたら嬉しいです。

  • 革の針穴を消す方法ってあるの?目立たなくする補修方法を教えます。

    革の針穴を消したりどうにか目立たなくしたいなら、この記事を読めば革の針穴を消せない理由と隠し方がわかります。どうしても針穴を目立たなくしたい人はやってみてくださいね。

  • 家庭用のミシンでも革は縫える?コツや注意点を詳しく解説。

    今回はそんな疑問について解説します。とはいえ、私自身は工業用ミシンでしか革を縫ったことがないのですが(´・ω・)ただ、小学生の頃から家庭用ミシンで服や小物を作っていて、20年以上のミシン歴があります。専門家ではありませんがミシン歴はいっちょ

  • レザークラフト初心者の道具【最低限必要】100均でも使えるもの紹介

    レザークラフトで必ず使う道具から、あると便利な道具を紹介。どれを何に使うのか用途別に詳しく解説しています。安く揃えるための100均でも使える道具もご紹介。この記事を見れば必要な道具が全てわかりますよ!

  • レザークラフト初心者向け|始め方や必要な道具【完全ガイド】

    レザークラフト作品づくりの流れや必要な道具を詳しくご紹介。初心者でも失敗しづらく、キレイに完成させるコツなど、レザークラフトの始め方をまとめています。これからレザークラフトを始めたいと思う方は、ぜひ参考にしてくださいね。

  • レザークラフトでGクリヤーの使い方やメリットデメリット紹介

    ボンドGクリヤーはレザークラフト初心者から上級者まで幅広く使われている接着剤ですが、G17との違いや上手な塗り方など詳しく紹介。使い心地のレビューとメリットデメリットもまとめましたので、使ったことのない方はぜひ参考にしてください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、leathercraftnomoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
leathercraftnomoriさん
ブログタイトル
レザークラフトの森
フォロー
レザークラフトの森

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用