スマホのりかえ(MNP)特化ブログ 元スマホ販売員の筆者が、脱大手3キャリアをテーマに格安SIMキャリアへののりかえを推奨する記事を執筆しています。 大手3キャリアから抜け出して、賢く出費を抑えましょう!
日本通信SIMが安すぎた!のりかえ検討につき品質や評判を調査!
コスパ最強の日本通信SIM、提供している3プランに加え通信速度も調べてみました。結果的にはかなり品質もよく満足できそうです!のりかえを検討している方は安心してお使いできそうですね!
2020年の通話かけ放題プラン比較|サブブランドや最安キャリアを探そう!
この記事は、電話は「かけ放題」でなければ困る!という方へ向けた記事です。かけ放題の方はとにかくスマホ代が高くなりがち。そこで少しでも安くすべく、かけ放題を提供しているキャリアやブランドをまとめました。かけ放題でも安くできますので参考にしてみてください!
2021年のスマホ改正!ブランドやキャリアはこうやって選べ!【どこがおススメ?】
2021年、新しいブランドと改正された料金の発表がされた中、いよいよのりかえを検討している方も増えていると思います。今回は、実際にどこにのりかえるべきか、また失敗しない選び方はなにかをより深掘ってみました。無制限プランや20GBプラン帯での選び方、また私なりに考えるコスパ最強の組み合わせも発表します。
さよならLINEモバイル!ソフトバンク統合は功を制するのか?
ふじ先生こんにちは、ふじです。楽天モバイルの無制限プランに対抗したドコモの新ブランド「アハモ」。デジタルネイティブ世代向けの新しいサービスとして、多くのドコモユーザを沸かせる結果となりました。そしてメインブランド「ドコモ」の新データ無制限プ
【Rakuten Wi-Fi Poket】無制限、安くて違約金もなし!デメリットのないポケットWi-Fi誕生
先日申込をした「Rakuten WiFi Poket」を使って高負荷テスト、遮へい物テストなどを行ってみました。結果的に普段使いであれば非常に満足いく結果に。またその他面白い実験もしてみましたので是非参考にしてみてください。
ひとり暮らしのWi-Fiに最適?ドコモの値下げされた新プランを調べて分かった事
ドコモの新プラン、条件はありますがひとり暮らしの方に超おススメだと思います。データ使い放題なのでテザリングで光回線が不要となり通信費の削減が可能に。若者はアハモ!とすぐに移行するのはちょっと待った!しっかりと調べておトクな方を選びましょう。
スマホキャリアののりかえタイミングはいつ?失敗しないMNP注意点5選
サブブランド業界の価格競争が強くなる昨今、大手3キャリアユーザはのりかえを検討している事でしょう。そこで、実際に多くの方のMNPを手伝ってきた元キャリアショップマネージャである私が「失敗しないMNP」というテーマで、実際のキャリアのりかえのタイミングを解説します。ぜひ参考にしてください!
スマホのりかえ費用を抑えよう!各キャリアの解約金や手数料はいくら?
こんにちは、ふじです。2020年11月以降、各キャリアの新プラン発表や対抗プラン、対抗しない割高なプランなど多くのニュースが話題となり、のりかえに対する注目度が上がっているスマホ業界。武田総務大臣の「国民を欺いている」発言もあり、いよいよの
【実は簡単】スマホのりかえを難しくしている3つの理由とMNPのやり方を徹底解説
のりかえをしてスマホ代が安くなるのは知っているけど、やり方が分からない!こういった方へ向けた記事です。手順は3つだけで、実はとてもカンタンなMNP。ではなぜ難しいと思うのか、しっかり深堀して解説しています。また実際のMNPの注意点などもまとめていますので是非参考にしてください。
【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMITのポケットWi-Fiがすごい!光回線と併用?代わりになる?
こんにちは、ふじです。2020年12月8日より申込の始まった、楽天モバイルのポケットWi-Fi。エリアや仕組みそのものは楽天モバイル回線でありながら、モバイルWi-Fi機器として発売されました。ポケットWi-Fiといえば、以下のようなデメリ
【楽天モバイル アンリミット】ゼロ宣言とは?プランやキャンペーンまとめ
楽天モバイルのプランを解説!先日発表されたゼロ宣言や楽天モバイルの注意点などを分かりやすくまとめています。とくにiPhoneユーザは要注意、一部使えない機能などがあります。契約する前に絶対に知っておくべき内容を網羅していますので参考に!
【ahamo対抗?】合理的新プランを発表した日本通信SIMが業界をぶっ壊しにかかってる件
こんにちは!ふじです。日本通信SIMを提供する「日本通信株式会社」という会社をご存じでしょうか?聞きなれない格安SIMキャリアですが、実はMVNOの先駆者。この会社がいなければ日本のスマホ業界に「格安SIM」は存在しませんでした。そこまで表
【docomoの本気?】安すぎ!新プランahamo(アハモ)のまとめとサブブランド比較
2020年12月3日にdocomoの新プランの発表がありました。各ニュースでも取り上げられ、瞬く間に情報が広がっていきました。そんな新プラン、実際にどうなんでしょうか?元スマホ業界で働いていた私が、実際にどうなのか解説していこうと思います。
【パケット放題とは?】mineo(マイネオ)APN設定から解約のデメリットまで徹底解説
ケイ・オプティコムという会社をご存じでしょうか?関西以外ではなじみのないこの会社じつは「大手関西電力のグループ会社」です。今回紹介するmineo(マイネオ)は、そんなケイ・オプティコムが運営する格安SIMキャリアです。じつはこのmineo(
「ブログリーダー」を活用して、ふじ@もばいるらいふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。