有機野菜をつくっている農家さんのお話し -part22-
毎週土曜日は【援農の日】私が援農させていただく理由は、安心安全な食べ物を確保するための知識を得ること、安心安全な食べ物をつくる人たちとの人脈をつくることです。食糧自給自足の家、エネルギー(電気・ガス・水道など)自給自足の家を広めたいと思っております!ご興味のある方は「ひと・すまい・くらし」で検索してみてください。毎週のように有機野菜を長年つくっている農家さんのお手伝いをしておりますが、このところ投稿しておりませんでした。毎週のように学ぶことはありますが、今日はその中でもインパクトの強かったことをみっつほど。「畑に一度入れてしまったら減らすことはできない」という何気ない言葉。農薬にしろ、肥料にしろ、その肥料が有機肥料でも化学肥料でも同じことですが、一度入れてしまったら、畑から取り出すことはできない、ということです...有機野菜をつくっている農家さんのお話し-part22-
2022/05/29 07:31