援農してきました♪
先週の土日は援農に行ってきました。私がお伺いした農家さんは、約50年、有機野菜を作り続けている農家さんで有害な農薬などを使わない安心・安全な野菜をつくっています。なぜ、建築士の私が援農を、と思われるかもしれません。それにはふたつの想いがあります。私が理想とする家は、有害化学物質のない、また電磁波対策された安心・安全な家をベースに電気・ガス・水道が自給自足できる家ですが、できれば食料も自給自足できる家が理想です。イギリスのアーバンパーマカルチャーという考え方があります。アーバン=都市型の、パーマネント=永続的な、カルチャー=農業(アグリカルチャー)都市部でも行える永続的な農業(食料の確保)とでもいいましょうか、75㎡の土、これは平面の土地だけでなく、栽培用のプランターを縦に設置して総合計で75㎡あればよいというこ...援農してきました♪
2021/03/31 11:04