ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オールペンの途中経過(12/25)
”メリークリスマス🎄”というメッセージと共に、ショップの社長さんが、板金屋さんでオールペンしてもらっているMiniの途中経過の写真を送ってくれました。年末の…
2020/12/26 19:37
MK-1仕様のフロントスカートとフェンダーモールの始まりについて
Miniのフロントスカートを、MK-1前期タイプの丸い形にする件ですが、1964年8月以降は、現行の切り込みが入った形になっています。 僕のMiniは、19…
2020/12/25 13:12
MK-1仕様フロントスカートとフェンダーモール
Miniのフロントスカートを、MK-1前期タイプの丸い形にする件ですが、1964年8月以降は、現行の切り込みが入った形になっています。 僕のMiniは、196…
フロント部、塗装剥離中
レストアの作業について、「今、どんな感じですか?」とLINEしたら、 ショップの社長さんから「剥離して、ストリップして、加工中ですよ」と返事が届きました。 ま…
2020/12/19 13:05
MK-1仕様フロントスカート
Miniのフロントスカートは、初期のMK-1は、赤い丸のように丸い形です。 1964年8月以降は、赤い丸に示したような形になっています。 これは、初期型はドラ…
2020/12/17 21:33
Miniの色を決めるまで 現在、オールペン(全塗装)に入ったところ
レストアの工程、現在、オールペン作業に入ったとのことです。 ホワイトダイヤモンドのベース車両を、悩みに悩んで、何色のMiniに決めたのか、その過程について書い…
2020/12/13 20:35
ベース車両の車台番号
ベース車両購入時に、ショップでもらった車庫証明の書類の車台番号は、SAXXN-WAYCWD******(******の部分は数字)でした。そこで、車台番号のア…
2020/12/03 23:56
レストアするベース車両
これから、この97年メイフェアをベース車両として、レストアしていきます。 今日、シートの色決めをしにミニ屋さんに行ったので、レストア前のベース車両の写真を撮っ…
2020/12/03 20:23
Miniのエアコン冷気セーバー
Miniのクーラーの吹き出し口、助手席側にあるので、奥様など、凍えながら乗っておられたりしてませんか? 20年前の初代Miniに乗っていた時、冷風の直撃を避け…
2020/12/01 19:10
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masappiさんをフォローしませんか?