前回の実践記からあっという間に20日が経過してしまいました。早すぎます。 ということで、どうもエスジェイ(@crisisnoeln)です。 今月は当ブログも毎日更新をしようと10日くらいまでは順調だったんですが、1日サボるともう無理ですね。 書くことは貯まってくるんですけど、書くのが面倒になってきます。 アフィリ作業報告も、アフィリ作業をそもそも大してやっていないというのもありますが、とにかく書く
どうも、エスジェイ(@crisisnoeln)です。 ブログのアクセスがまったく上がらない(上げる気もない)中で、ふと思ったことがあるのでネタにしてみようかと思います。 ブログは読まれる必要があるのか? 「ブログのアクセスが上がらない」というのはブロガーなら誰でも一度は考える問題だろう。 そもそもブログは読まれる必要があるのか?という疑問もある。 結論からすると、ブログとして書いている以上は読ま
無職転生というアニメを何となく見てみた。 思っていた以上に面白かったので、4話まで見た時点でレビューしてみようと思う。 他の異世界ものよりも面白い理由は? 個人的に異世界ものはちょっと..って感じなのだが、このアニメは普通に面白いと感じる。 自分がこれまで見た他の異世界もので人気どころと比較してみる。 ★リゼロ 今となっては異世界ものの頂点といっても良い作品だが、わたしは比較的初期のほうに視聴して
前々から読もうと思って積ん読してたのを読んでみた。 SF御三家の筒井康隆氏の小説。 かなり前の小説だが、数年前にアメトークの読書芸人か何かで紹介されて結構話題になったらしい。 (ちなみに自分はそれより前から積ん読してました) あらすじ 世界から言葉が1文字消えていく。消えた言葉の概念も消える。 例えば「あ」が消えると、小説内でも「あ」の文字を使えなくなるし、「あ」の関連する単語や概念も消える。 「
最近ゼロからってわけではないですが、わりと初心からアフィリ作業をやり直しています。 はい、エスジェイ(@crisisnoeln)です。 最近、衝撃だったことがあります。 それは、アドセンスのクリック単価とRPMが、ちょっと信じがたいレベルで低かったことです。 アドセンスのクリック単価って諸説ありますが、概ね1クリックあたり平均3~40円だと言われてます。 しかし、ぼくのサイトの平均は・・なんと、1
今更ながら進撃の巨人のアニメを一気に見たのでその感想を書いてみる。 進撃の巨人はブームになったときに2~3巻まで読んであんまりだったので読むのを辞めたのだが、いつか一気に読もうかなーという感じで放置していた。 今回アニメを見て改めてスゲーと思えたところもあったので何点か見どころもピックアップしていく。 進撃の巨人のここが凄い 最初に起きた事件が重要 第一話で人類を守っている壁が新型の2体の巨人によ
最近は趣味最強説がやっぱりあるんじゃないかと思えてきました。 どうも、エスジェイ(@crisisnoeln)です。 今回は最近思いついたことをメモ程度に書いていきます。 好きなことを模索する 卵が先か、にわとりが先かみたいな話でもあるんですけどね。 ブログが先か、趣味が先かって話になるわけですよ。 そうすると、金稼ぎたいって頭があると、どうやってもブログが先にってなるわけですね。はい。 先日、推し
Twitterでたまたま流れてきた岸辺の夢という漫画を読んだ。 どうやら何かの賞を取ったとかで話題になっていたようだ。 →作品はこちらから読めます 読み切り作品なのでサクっと読めます。 あらすじ ある男は10歳になった頃から夢で同じ女の悪夢を見るようになる。 男は大人になり画家になりその女だけを描き続けて作品にしていく。 ある日、絵画展に来ていた客の男に絵のモデルについて言及され自宅へと招かれる.
芥川賞を受賞した「推し、燃ゆ」という小説を読んだのでレビューを書きます。 あらすじ 特定の男性アイドルを推す女子高生が主人公で、ある日推しが女性に暴行して炎上するところかは始まります。 オタク文化、現代社会の行きにくさなどもテーマとなってます。 感想 ただのオタクの話ではなかった 序盤はいわゆるキモヲタの話で、自分の好きなアイドルが一般女性だかに手を出したとかで炎上し、オタクどもがSNSでワイワイ
ドラクエ9がやりたくなったのでプレイしました。 発売当初に購入してプレイしたんですが、システム的になんかしっくりこなくて中盤くらいで辞めてしまったんですが、今回は全クリまで遊べました。 クリア後の感想です。 ゲームボリューム クリアタイム 36時間20分 それなりの長さだと思います。RPGだと凄い長いのとかもあって個人的には長すぎるやつは後半できつくなってくるので、これくらいの長さが丁度良いですね
どうも、エスジェイ(@crisisnoeln)です。 去年は収入と支出をブログにアップしてましたが、今年からは辞めてあーだーこーだーコーナーだけにします。 ではさっそく本題に入ります。 現状あれこれ 仕事 今月はバイトを辞めてパチンコで何とか食いつなごうと思いましたが余裕で無理でした。 ということで来月からはまた働きます。今月までがニート期間なので、この間に何とかアフィリ作業は形にしていきたいとこ
「ブログリーダー」を活用して、エスジェイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。