chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ある整形外科医のつぶやき hirochinn.work

整形外科外来と患者さんとの壁を取り除くためのブログです。 整形外科医として30年以上の経験をもとにできるだけわかり易くお伝えします。どうかよろしくお願いいたします。

ひろくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/22

ひろくんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 04/17 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,280サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 70 40 70 80 100 110 117 587/週
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,910サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,560サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,942サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 04/17 全参加数
総合ランキング(OUT) 46,420位 47,234位 47,089位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,280サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 70 40 70 80 100 110 117 587/週
シニア日記ブログ 1,256位 1,258位 1,261位 圏外 圏外 圏外 圏外 4,910サイト
病気ブログ 2,135位 2,215位 2,202位 圏外 圏外 圏外 圏外 23,560サイト
ライフスタイルブログ 4,229位 4,290位 4,280位 圏外 圏外 圏外 圏外 73,942サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 04/17 全参加数
総合ランキング(PV) 11,269位 11,536位 11,327位 11,557位 11,324位 11,906位 12,634位 1,034,280サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 70 40 70 80 100 110 117 587/週
シニア日記ブログ 388位 388位 383位 385位 386位 388位 395位 4,910サイト
病気ブログ 248位 248位 242位 248位 244位 259位 274位 23,560サイト
ライフスタイルブログ 1,380位 1,413位 1,390位 1,408位 1,390位 1,441位 1,514位 73,942サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ビタミンD

    ビタミンD

    皆さんおはようございます。今日は、ドジャースーカブス戦を見るために朝早くから起きたため、ブログを書かせていただいております。 今日の記事は、筆者の仕事でもよく処方させていただく、ビタミンDについて書かせていただきます。 ビタミンDにはD2からD7の6種類ありますが、D4~D7は食品にはほとんど含まれておらず、活性も低いため、一般的には高い生理活性を示すビタミンD2(エルゴカルシフェロール)とビタミンD3(コレカルシフェロール)の2つに大別されます。ヒトを含む哺乳動物では、ビタミンD2とビタミンD3はほぼ同等の生理的な効力をもっています。ビタミンDは肝臓と腎臓を経て活性型ビタミンDに変わり、主に…

  • wJDI9と認知症

    wJDI9と認知症

    皆さんお久しぶりです。忙しさにかまけてブログ更新をさぼっておりました。 かっこよく言いますと、日々専門である整形外科学の勉強に時間を取られていたということです。 今日は久しぶりに認知症の記事を上げさせていただきます。 認知症は時代を問わず人類を悩ませてきた病気だと思われがちですが、実際には現代に登場した病気であるようです。米南カリフォルニア大学レオナード・デイビス校(老年学)のCaleb Finch氏と米カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校歴史学分野のBurstein Stanley氏らが古代ギリシャとローマの医学書を分析した結果、アリストテレスや大プリニウスなどが活躍した今から2000〜25…

  • 謹賀新年

    謹賀新年

    謹んで新春をお祝い申し上げます。今年もご家族皆様がご多幸でありますよう心からお祈り申し上げます。 皆さん、お久しぶりです。仕事が滅茶苦茶忙しくて、ブログ更新できませんでした。今年は、無理にでも時間を作って今までのような医療ブログや日記などの記事を書かせていただきますので、本年も宜しくお願い申し上げます。 令和6年元旦 ランキング参加中健康 ランキング参加中雑談 ランキング参加中ライフスタイル

  • 退職と健康

    退職と健康

    こんにちは、久しぶりのブログです。新しい生活に順応している最中で、ブログ更新が滞ってしまいました。 労働者にとって自身がいつ退職するかどうかは、最重要課題です。これは純粋に自分だけで決めれることではなく、家計やほかの家族の意見や他の社会的事情も加味して決めなければならないことも多いのが実情です。 しかし一方退職を契機に健康状態が悪化する例を、医療職の筆者としては、過去にいくつか見てきました。 つまり本人からすると自分の健康に直結してくる、純粋に個人的な問題なのです。 退職が個人の健康にどうかかわってくるのか研究を探してみました。 International Journal of Epidemi…

  • パンデミック中の自殺念慮に対する孤独の影響

    パンデミック中の自殺念慮に対する孤独の影響

    drhirochinn.work 以前のブログで書かせていただいたSDH、健康に及ぼす影響の40%は社会経済的要因で別の言葉でいえば、貧困と孤立であるとお話しいたしました。この中の孤立についての研究です。 新型コロナウイルス感染症パンデミック中の自殺念慮に対する孤独の影響:日本における横断的オンライン調査の結果BMJ Open. 2023 May 15;13(5):e063363. doi: 10.1136/bmjopen-2022-063363. 参加者: 大規模なウェブベース調査の第 2 弾である「日本の新型コロナウイルス感染症と社会インターネット調査」は 2021 年 2 月に実施され、…

  • 六四天安門事件

    六四天安門事件

    中国共産党政権が学生らの民主化要求運動を武力で弾圧し、多数の犠牲者を出した天安門事件から本日4日で34年になります。改革派の胡耀邦元総書記が1989年4月に死去したことを機に、学生らが天安門広場で求めたのは「民主」であり「自由」でした。その学生や市民に、中国人民解放軍が、6月3日夜から4日未明にかけて無差別発砲を繰り返し、平和的な運動を武力で押さえ込んだのは歴史的事実です。 天安門事件から34年 犠牲者遺族は「謝罪と懺悔を待つ」/4(日) 7:06配信 産経新聞 事件の遺族グループ「天安門の母」は4日までに発表した声明で、「われわれは、政府が事件の犠牲者遺族に謝罪し、人民にざんげすることを待つ…

  • 熱帯夜の死亡リスク

    熱帯夜の死亡リスク

    この5月記録的な暑さが続き、まだ暑さになれていない我々は、その対応に苦労しました。 熱による健康への影響はわかっていますが、その研究の多くは一日の最高気温や平均気温をもとになされています。 一日の最低気温つまり夜の気温をもとに健康への影響を調べた研究はほとんどなかったようです。 最近日本の研究者が日本の気候データと死亡統計から熱帯夜の死亡リスクを調べました。 Environmental Health PerspectivesVol. 131、第5号リサーチ熱帯夜の死亡リスク:日本における全国人口ベースの後ろ向き研究公開日: 2023 年 5 月 12 日CID: 057005https://d…

  • 臨死体験の正体は?

    臨死体験の正体は?

    おはようございます。 私事ですが、職場が変わり忙しい毎日を過ごしており、ブログも休みがちになっています。その中でも様々な論文にはできるだけ目を通すようにしています。 今日は少し重い内容ですが、臨死体験にかかわる研究をご紹介します。 RESEARCH ARTICLENEUROSCIENCE 瀕死の人間の脳におけるガンマ振動の神経生理学的結合と接続性の急増 2023 年 5 月 1 日120 ( 19 ) e2216268120https://doi.org/10.1073/pnas.2216268120 Jimo Borjigin と彼女のチームによる米ミシガン大学(University of …

  • 在宅?施設?

    在宅?施設?

    おはようございます。 つい最近知り合いの先生が癌に罹患され入院されました。かなりの進行がんのようです。職場復帰はむつかしいとのことです。 一般的にがんの終末期を自宅か病院どちらで過ごすのか大きな選択になります。自宅で家族と過ごすのか、緩和ケア病棟で過ごすのか選ばなければなりません。 実際に末期がんで緩和ケアを受けている患者さんの、最終的な緩和ケアの場所に関する研究があります。 BMC Palliat Care. 2021; 20: 164.Published online 2021 Oct 18. doi: 10.1186/s12904-021-00865-5総合的な在宅緩和ケアを受けている進…

  • ノンアルコール飲料

    ノンアルコール飲料

    アルコールの弊害が少しずつ明らかになってくるにつれて、ノンアルコール飲料の消費が多くなっているように筆者には感じられます。 個人的にはアルコールに強い体質ではありませんので、しばらく前から気分的に楽しめるノンアルコールや微アルのビールなどを好んで飲んでいます。 ノンアルコール飲料の増加に伴ってアルコール飲料の消費が減っているという話がありますが、実際はどうなのでしょうか。 Randomized Controlled Trial PLoS Med 2023 Mar 30;20(3):e1004193. doi: 10.1371/journal.pmed.1004193. eCollection …

  • 高尿酸血症

    高尿酸血症

    日頃外来で患者さんを拝見していると、高尿酸血症の患者さんを多く見かけます。 この中で高尿酸血症による痛み発作を起こしたことのある人が、痛風患者さんということになります。 痛風というとすぐ食事の偏りと思いがちですが、実は食事より遺伝的な寄与が大きいということがわかっています。 Research血清尿酸値に対する食事全体の寄与の評価:集団ベースのコホートのメタ分析BMJ 2018 ; 363 doi: https://doi.org/10.1136/bmj.k3951 (2018 年 10 月 10 日公開) 米国からの横断的データの設計メタ分析データソース5 つのコホート研究レビュー方法 米国出…

  • 和食と健康

    和食と健康

    皆さんおはようございます。 今日も朝の散歩に行ってきました。やや曇り気味の天気でしたが暑くも寒くもなくいい散歩日和でした。まだところどころソメイヨシノが咲いており、少し花が散ってきている桜はまた別の趣があります。 今日は、「日本人にとって体に良い食事とは?」というテーマをもう一度考えてみたいと思います。 日本人にとって理想の食材としてよく言われるのが「マゴワヤサシイ」です。ご存じの方も多いかと思いますが、 マゴワヤサシイとは、理想の食材である「豆・ゴマ・ワカメ・野菜・シイタケ・イモ」の頭文字をとったものであり、これらの食材を食事に取り入れるとミネラルやビタミンがバランス良く含まれる上に、良質で…

  • パンデミックは終息か?

    パンデミックは終息か?

    第8波もすっかり落ち着いてきているというより、年度代わりということもあって、まだパンデミック中であるということをすっかり忘れている今日この頃です。 最近の把握されている感染者数はどうなっているのでしょう。 https://covid19.mhlw.go.jp/ データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報- 2023年3月26日閲覧 『100年前のスペインかぜの流行は3年で落ち着いた、と言われています。 昨年11月6~13日(第八波が立ち上がり始めたころ)の国立感染症研究所による実際のSARS-CoV-2の感染を示す抗N蛋白質(N)抗体の調査〔献血時の検査用検体の残余血液を用いた新型コロナウ…

  • 男女平等を高めると、女性と男性の寿命が延びる

    男女平等を高めると、女性と男性の寿命が延びる

    最近非常に忙しくて記事の更新ができていません。大変反省しております。 先週の日曜日も今日も河川敷に散歩に行ってきました。 先週スマホで撮ってきました写真をお出しします。 この早春の小さな青い花の名前は、オオイヌノフグリだそうです。ちょっと見た目の印象と名前が合いませんが、散歩中に偶然見つけてしばらく足を止めて見入ってしまいました。 又、早咲きの桜も満開でした。ここらでは安行桜という名前のようです。 どちらも1週間したらほとんど葉桜になってしまっていました。 ちなみに桜は雌雄同花といって1つの花に雄花(雄しべ)と雌花(雌しべ)があります。 ところで人において男女の関係性と寿命に関しての面白い論文…

  • ブレスワーク

    ブレスワーク

    おはようございます。 今回はブレスワークについて書かせていただきます。 ブレスワークとは、呼吸を意識​​的にコントロールすることが、人の精神的、感情的、または身体的状態に影響を与え、治療効果があると言われているさまざまな呼吸法を指す用語です。 瞑想と同様にリラクゼーションとストレスに役立つ可能性があります。 ブレスワークの呼吸法には様々なやり方があるようです。その一例に ● 肺を空っぽにしたら、鼻から5秒かけて息を吸い、おなかへ空気を送り込む。● 5秒間息を止める。● 5秒かけて息を吐く。● 5秒間息を止める。● これを少なくとも3分間、または気持ちが完全に落ち着くまで繰り返す。 https:…

  • 見た目年齢

    見た目年齢

    「人は見た目じゃない」と筆者は以前から信じていました。その気持ちのおかげで何とか今まで生活できてきた気がします(笑)。しかし今回この安心を与える考えがぶち壊されるような研究が発表されました。 British Journal of Dermatology若々しい顔立ちは、中年から高齢者におけるいくつかの加齢関連疾患の可能性が低いことに関連していますhttps://doi.org/10.1093/bjd/ljac100公開: 2023 年 1 月 10 日 目的・メソッド太古の昔から、人類は永遠の若さの源を求めてきました。世界の寿命が伸び続けるにつれて、若々しい外見を維持したいというこの欲求は、こ…

  • 流す前にトイレのふたを閉めることが重要

    流す前にトイレのふたを閉めることが重要

    Medscape Orthopedics流す前にトイレのふたを閉めることが重要Medscape Staff February 14, 2023https://www.medscape.com/viewarticle/988245 トイレは流す前に蓋を占めなければいけないようです。我が家のように自動で洗浄するタイプはいちいちマニュアルでやらなければいけませんし、自宅以外でトイレを使う場合は便座に腰かけたままで水を流したりしますが、この時病原体を含むエアロゾル粒子はお尻や陰部に付着してしまいます。流す前にトイレのふたを閉めるということは結構面倒です。もともと蓋がないトイレもあります。 下記がもとの…

  • 2月12日

    2月12日

    皆さんおはようございます。 昨日は建国記念日、紀元節でした。 現行の「国民の祝日に関する法律(祝日法)」の第1条には「自由と平和を求めてやまない日本国民が、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日」と定められています。 有給休暇も満足に取れない日本国民にとって、祝日は多ければ多いほど良いでしょう。 今日は朝から久しぶりに近くの川の河川敷に散歩に行ってきました。最近サボっていましたが、天気がすごく良いのでブログの写真撮影もかねて行ってきました。 おととい降った雪はどこにも全く見当たらず、いつもより少なめの人がいつものようにジョ…

  • 足湯

    足湯

    筆者が無類のお風呂好きであることは、以前の記事で書かせていただきました。 drhirochinn.work しかし全身浴である「お風呂」以外に、部分浴である「足湯(足浴)」の効能などについて筆者なりに考えてみました。 「足湯は、銭湯や温泉文化が発達した日本人にとっては、古くから知られているフットケア入浴法の一つです。私たちがいつから足湯を楽しむようになったのかについては、これといった記録が残っていませんが、紀元前の温泉を楽しんでいた時期から、足湯は冷えを取り除く入浴法として、楽しまれていたのではないかと言われています。ちなみに、江戸時代、江戸の街でのお風呂といえば、バスタブに入浴するのではなく…

  • 再度マスクを

    再度マスクを

    おはようございます。 新型コロナ感染症も4年目に入り、ついに国の感染対策も大幅に舵を切ってきた感があります。主に経済と対外的な観点からの変更と思います。 しかし高齢者のリスクは依然として高く、社会的な防疫策で守られているとはとても言えない状況です。こういう状況で5類にするなどの大きな変更は、高齢者の健康や生命を無視しているかのように見えます。 ここで筆者はもう一度マスクに着目してみたいと思います。 drhirochinn.work drhirochinn.work 過去にも数記事書かせていただいています。 EBioMedicine HomeSARS-CoV-2 特異的鼻 IgA は、COVID…

ブログリーダー」を活用して、ひろくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろくんさん
ブログタイトル
ある整形外科医のつぶやき
フォロー
ある整形外科医のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用