ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あの会社
忘れそうになると出てくる背中に賛否それぞれの風を受けながらも言い出してしまった以上、時間だけはきっちりと流れる。政府は28日各省庁の幹部らでつくる「葬儀実行幹事会」の初会合が開いた。国葬は9月27日に武道館で実施されることが決まっており、幹事会は準備を急ぐ方針だ。NHKはじめほとんどのメディアはそれだけのしずかなあつかいであった。...
2022/07/30 16:31
昼のニュースで
きのうの昼のニュースで、秋葉原通り魔事件の加害者Kの死刑の執行が行われたと報道された。そのおなじニュースないで、たまたま現場で事件に遭遇し、路上に倒れた被害者の救助をしていて、みずからもKのナイフに襲われてしまったタクシードライバーの方が、「なんで(刑の執行が)今日なのかなあ、もっといろいろ調べることがあるようにおもう」といっていた言葉が何気なくだが残った。...
2022/07/27 16:10
密約はあったのか
密約はあったのか?1948(昭和23)年12月23日深夜0時01分から、a級戦犯で死刑判決を下されていた7名の執行がおこなわれた。その翌日の12月24日には不起訴処分になた岸信介が釈放された。開戦から満州建国など太平洋戦争遂行に深くかかわっていたにもかかわらずなぜ訴追されずにでてこられたのかはおおくの疑問があった。関心をもった多くの研究者の調査や米国側の文書の開示などにより、現在はかなり真相に肉薄した定説になりつ...
2022/07/22 14:49
もう決めるのですか?
もう決めるの?元首相銃撃事件からそれほど時間はたっていない。容疑者についての情報は次々と明かされるのに宗教と政治のほうは解明しようという空気はあまり感じられない。そっちは深掘りせずにそうそうに国葬を決めて一件落着にするつもりのようだ。事件の衝撃度のおおきさに国民が冷静になる前にということらしい。それはそうだろう。長引けば宗教団体とのつながりのある政治家がどんどんでてくる。...
2022/07/21 09:24
あれから10日が
事件から10日ほど過ぎた。つぎつぎとあらたな事実が(事実らしいことも含まれるだろうが)あかされる。犯人の生い立ち、家庭環境、直前の行動など。なんの制限もなくひとつの家庭のすみずみまであからさまにさらけ出されるのは、超有名人殺害という凶行のためなのだろうか。そしてまた社会や政治のなかに静かに潜り込んでいた教団の実態がここにきてあらためて浮上してきた。集団結婚式、霊感商法などの問題があったとき、もっと...
2022/07/19 15:22
通院
通院半年に一度になっている呼吸器外科への通院です。早朝7時前に家を出発。郊外から街中への通勤時間帯です。ガソリン代もあまり安くなっていないのだけれど、やはりローカルのこの距離はマイカーはかかせない。渋滞もだいたい読めるようになっているのでほぼ予定の時間に病院到着しました。ここへきてコロナ感染急拡大になってしまいましたがもうなれっこで、それほど緊張感はありません。採血をすませ、つぎはCTの受付です。...
2022/07/15 14:47
おこりえないこと
おこりえないことあるはずのないことが起こって、どこもが、だれもが4,5日たってもばたばたしている。元首相(総理)が凶弾に倒された。わたしとはおそらく立場を異にしているので注文をつけることが多かった政治家だった。発言や行動が多い人だからアラも見えてくるし、失敗もけっこう多い。わかりやすいからこそ、この国の将来のためにこうすべきではないかというヒントも与えてくれた。政治家の評価はむずかしいし、基本でき...
2022/07/13 15:10
はじめての株取引
はじめての株取引勉強になります か ね?。手元にK社から「株主総会決議」という封書がとどいた。2週ほどまえ「総会議案書」というのが届き議案の賛否を回答しなければ賛成とみなすとあったのでほうっておいた。今度の便には「配当金領収書」というのがはいっておりまたまた、なんじゃ?ということに。じつは半年ほど前に株式投資をはじめてみた。一部の若者かもしれないが、隠れた投資ブームがあるようだし算数やクイズよりよ...
2022/07/10 14:11
定期的におこるんだよなぁ
定期的に起こるんだろうなぁ定期通院でした。薬をもらいに行ったという方が正解かな。2週ほど前にいった内科で、尿酸値もまあまあだし、なぜかコレストロールもぎりぎりだがよくなっているといわれその話が今日の脳外の先生にも伝わっていた。ということでコレストロールの薬の変更はしないでこのまま行ってみましょうということになった。薬は増えるのも嫌だが服用中のものが「効果なし」となって変更されるのもちょっとだし、す...
2022/07/05 19:00
収穫
収穫です節電要請が出るほどの猛暑つづき、猫の額ほどの我が家の菜園はすっかり乾ききった。きゅうり、ナスは連作障害に気付かなかったせいかさっぱり成果なし。畑の優等生ジャガイモまで、ろくに花も咲かずに地上部がぜんぶ枯れた。あすからの週は雨が降るらしいというので、とりあえずにんにくを掘ってみようということになった。以前にちょっと書いたが、昨秋植えるのを忘れていたものだ。11月に玉ねぎを植えた。いつもならほ...
2022/07/04 15:11
不安な行動
一国だけだと 不安なんだが外国人観光客の団体ツアーが再開した。香港からの若い観光客の買い物風景が流れていた。カジュアル系のジャケットとパンツのセットを2揃い見くらべる。別のジャケットもチェック。画面の映像だけからはデパートなのかはわからない。迷っているのかなあとみていたら彼はさっさと全部買ってしまった。一時期いわれた爆買いほどではないのかもしれないが、彼はこんどのツアーで4~50万円くらいの買い物...
2022/07/01 14:18
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、autk草蔵さんをフォローしませんか?