chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はちべぇの主人公育成にっき~はちしゅじ~ https://shujinkou-ikusei.com/

毒親育ちで子供との向き合い方に悩むアラサーの小話。 親に人生の主導権を握らせてしまっていましたが、自分を人生の主人公として自分自身で育成中!

はちべぇ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/13

arrow_drop_down
  • 自分の子育てを、子どもの反応でチェックする

    こんにちは。はちべぇです。子育ては常に気が張ってしまって疲れます……。おもらししたときどうする??ごくまれに漏らしてしまう我が子。読み漁る育児書や育児コラムによれば、何ごともなかったかのように片づけてあげることが良いと書いてあったように記憶

  • 毒親育ちは脳が傷ついている

    こんにちは。はちべぇです。少しでも我が子への毒の連鎖を和らげるべく奮闘しております。こんな本を読んでます 友田明美さんの著書で、一部漫画で表現されているので、読書嫌いの方でも比較的読みやすいのではないかと思います。手に取れるところにお

  • 解毒に手間取り悩むのは、怒っているから?

    こんにちは。はちべぇです。かれこれ2年近く毒親育ちであることを悩んでおります。悩みは怒り?悩みは怒りなんて聞いたことがありますが、それが確かだとすれば、毒親育ちであることを悩むイコール毒親育ちであることに怒っているとも言えます。怒りは確かに

  • 私が運転席で善逸になる理由

    こんにちは。はちべぇです。無事故無違反ペーパーゴールド!運転席に座ったら、善逸並みのヘタレです。だから車は走らせない!運転は苦手だけどマニュアル免許もち家の車がマニュアル車だったので、一応マニュアルで免許を取りました。乗る気なかったけれども

  • 毒母のいう「優しい」について考えてみる

    こんにちは。はちべぇです。毒母のお誕生日をスルーしました!自分頑張ったぞ、えらいえらい!自分のために毒母の分析をしてみる毒親育ちあるあるかもしれないし、私だけかもしれないけれども、「毒親育ち」と気づいてからしばらく『ただただ恨んでる期間』と

  • 毒親から学ぶ、毒親にならないための心がけ「トイレを不必要にこじ開けない」

    こんにちは。はちべぇです。幼少期の経験から、子供の言葉を信じ、トイレは不必要にこじ開けないと決めています。「トイレをこじ開けない」これをされた私がどうなったかを先にお伝えしましょう。◆便秘がよりひどくなる。◆自分の言葉に力がないと思い込む。

  • 毒親さんの責任逃れ思考に文句たれたい。

    こんにちは。はちべぇです。気が付いたら12月になってました……。残り少ない2020年楽しくいきましょう。我が子の3歳検診、虫歯なかった!!自分の口の中がボロボロだと思っている私。子供の歯のケアにはいろいろと気を使い、歯磨き剤も歯ブラシも、歯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はちべぇさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はちべぇさん
ブログタイトル
はちべぇの主人公育成にっき~はちしゅじ~
フォロー
はちべぇの主人公育成にっき~はちしゅじ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用