ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ロボロフスキーハムスターはトイレを覚えますか?
「ロボロフスキーハムスターはトイレを覚えない」 と言われています。 本当でしょうか? ロボロフスキーハムスターはトイレを覚えないのは本当? 本当です。 我が家のロボハムたちもトイレを覚えてくれませんでした。 お迎えした当初にトイレトレーニングをしましたが、結局覚えてくれませんでし...
2021/01/07 08:02
ロボロフスキーハムスターにおススメのケージを教えてください。
ロボロフスキーハムスターは世界最小のハムスターです。 ゴールデンハムスターに比べると3分の1くらいです。 「そんなに小さいのなら、ケージも小さくていいよね?」 と思うかもしれません。 ちょっとまった! ロボロフスキーハムスターこそ大きめのケージを用意してあげてください。 ロボロフ...
2021/01/05 08:06
ロボロフスキーハムスターは慣れたら手の上で眠るようになる?
YouTube上には飼い主の手で寝るジャンガリアンやゴールデンハムスターの動画があります。 「うちのロボハムも手の上で寝るくらい慣れたらいいな!」 そう思って飼い始める方もいるかもしれません。 しかし飼い主さんの手の上でロボハムが眠る姿を見ることは、かなり難しいでしょう。 「いや...
2021/01/03 18:39
ロボロフスキーハムスターをベタ慣れにするときの注意点は?
ロボロフスキーハムスターをベタ慣れにするには 飼い主の匂いを覚えてもらうことが効果的。 しかし、やりすぎると逆効果なこともあります。 私がやってしまったケースをご紹介します。 我が家のロボロフスキーハムスターの巣材は、キッチンペーパーを細かくちぎったもの。 「ロボハムに、もっと私...
2021/01/03 10:31
ロボロフスキーハムスターを手乗りにするのはどうすれば良いですか?(その2)
ペットショップからお迎えして1か月が過ぎる頃になると ロボハムも新しい環境にかなり慣れてくるはず。 指先から大好きなおやつを受け取るようになれば 次のステップに移りましょう。 次のステップは 手の平の上でロボハムにおやつを食べてもらう です。 指先からおやつを受け取るようになれば...
2021/01/02 21:09
ロボロフスキーハムスターはどれくらい懐きますか?
ロボロフスキーハムスターは鑑賞用のハムスター とよく言われます。 私がロボロフスキーハムスターを飼い始めたのも ロボロフスキーハムスターを多頭飼いしている方の動画を見て 「小さくて、みんな仲良く寄り添って、かわいいな」 と思ったのがきっかけです。 ただ心の奥で 子どものころからお...
2021/01/01 13:17
ロボロフスキーハムスターを手乗りにするにはどうすれば良いですか?(その1)
ロボロフスキーハムスターをペットショップからお迎えして1か月程度は、環境が変わって緊張している時期です。 お掃除や餌やりのため飼い主さんがケージに手を入れただけで、 ロボロフスキーハムスターはびっくりして逃げ惑うはずです。 「こんなにビックリしなくてもいいじゃないか?」 と思うか...
2021/01/01 12:30
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くま吉さんをフォローしませんか?