chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Snap.Bird https://snapbird.hatenablog.com/

X-Pro2とRX10m4を使って野鳥撮影を楽しんでいます。 名前が分からない鳥もいるのでコメントで教えていただけると幸いです。

はと36
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/10

arrow_drop_down
  • ウメジロー祭り開催中!

    近所でもだいぶ春が進んでいます。いつもの里山ではありますが、ウメジローというだけで気分アゲアゲです。三連休の天気は微妙でしたが、これは三連休初日です。風が強かったので心配だったのですが、里山は三方が山に囲まれているのですが、ちょうど風が当たらなかったようで、ウメジローたちは気持ちよく飛び回っていましたよ。 今回もRX10m4での撮影となります。

  • あいつは最後に現れた!?

    普段はあんまり撮影しないハクセキレイさんですが、川の中にある石の上にちょこんと止まっている姿が可愛くて、思わず撮影させていただきました。首を傾げて何をしているのでしょうかね(*´艸`*) 今回もRX10m4での撮影です。場所は近所の里山です。

  • ちょっと離れた草原で。

    久しぶりにちょっと離れた草原へアオジとホオジロを見にいってきました。近所でもいると思うのですが、今年はなかなか見れなかったこともあり、足を伸ばしました。といっても、車で一時間もかかりませんし、大きな駐車場があるので安心して車が停められる場所です。エリアも広くて密になることはまずないのが良いところです。 今回は歩く距離が長くなることを想定して、X-Pro2ではなくRX10m4です。

  • 感染者数も増えてきたので、大人しく近所の里山で鳥見を楽しみます

    感染者数の増え方がやばいですね。流石に怖いと感じるレベルです。父の入っている老人ホームでも感染者が出たとか...。どうやら濃厚接触者には当たらないようですが、スタッフの方も感染しているようなので、そうなると業務にも支障が出るのではないかと心配しています。今一度、感染対策の徹底と自粛が必要ではないかと思う今日この頃です。 今回はX-Pro2とXF 100-400mmで撮影ですが、シャッタースピードをミスってしまい微妙なボケた写真を量産してしまいました。失敗失敗...。

  • 2022年 新年初鳥見

    皆様、あけましておめでとうございます。新年早々に、運動がてら近所の里山に鳥見に行ってきました。 今回は久しぶりにSONY RX10m4ではなく、X-Pro2と100-400mmでの鳥見です。

  • 今更ですが、12月の野鳥観察記録デス

    少し前の昨年12月の鳥見に行った際の記録です。12月中は忘年会や、仕事が多忙でなかなか記事にすることができなかったので、年末年始休みを利用してようやく記事にすることができました。 記事にするのもやめようと思ったのですが、この日は近所の里山でもなかなかのバリエーションだったので、せっかくなので記事にさせていただきました。 よろしければご覧くださいm(_ _)m

  • ようやくカワセミの写真が撮れました

    今シーズンは、カワセミの姿は見れたものの写真にはなかなか収まってもらえず苦労していましたが、ようやく写真に収めることができました。 私がこれまで見てきた青い鳥にはルリビキタキなんかも一応いるのですが、よく見れる青い鳥はやっぱりカワセミです。

  • 近所の里山で久しぶりに満足な写真撮影ができました

    緊急事態宣言も解除されて、少し遠方に野鳥を見に行きたいところですが、残念なことに予定が重なってなかなか遠出ができません。これから年末でますます混雑が激しくなることが予想されますが、それでも一度ぐらいは少し遠方に鳥見に行きたいところです。 しかし、そんなことを考えながら近所の里山を歩いていたところ、この季節には意外と多くの野鳥を見ることができました!!あくまで近所の里山で...ということにはなりますが、とても楽しい鳥見になりました\(•ㅂ•)/

  • 鳥見じゃなくて猫見なのか!?

    比較的南に位置している関係で、紅葉はあまり綺麗に見れない地域に住んでいます。大抵綺麗に紅葉しそうな葉っぱは、夏の終わりの台風や暑さでやられてほとんど残っていませんw 風の強かったこの日は、鳥見もあまり期待出来なかったのですが、運動がてらカメラを持って散歩に行ってきました。

  • 今シーズン2回目の鳥見記録! コサギ祭り開催中!

    この日はまだまだ暖かいですし、葉も多くてまだまだ野鳥探しには適したじきではありませんが、鳴き声は家の中にまで聞こえてきていたので、少し期待して見に行ってみました。

  • 2021年 秋の鳥見シーズン始まるよ!

    少し涼しくなってきたので、カメラを持って里山を散歩してきました。全く散歩していなかったわけではないですが、カメラを持って出かけたのは夏前以来です。しかし、前シーズンでは見られなかった「あの鳥」も見れる良い鳥見となりました\(•ㅂ•)/

  • 週末里山探鳥倶楽部 その3/3

    週末里山探鳥倶楽部 その2/3 の続きです。今回は野鳥のちょっと可愛い仕草特集です。意識高い系の野鳥とは?を是非ご覧ください。

  • 週末里山探鳥倶楽部 その2/3

    週末里山探鳥倶楽部 その1/3 の続きです。いつもと逆のルートで、前回は里山に足を踏み入れたところで終わっていますが、今回は里山の中をじっくり探鳥しました。といってもいきなり蝶々ですけれどね。種類は何というのでしょうか?なんとかアゲハではないかと思いますが、名前が分かりませんw蝶々も勉強した方が良さそうですね(^◇^;)

  • 週末里山探鳥倶楽部 その1/3

    週末の日曜日に探鳥に行ってきました。毎度お馴染み近所の里山です。しかし、思いの外、フォトジェニックな探鳥となりました。風も強く、半分諦めていたのですけれど、期待を大きく上回る楽しさでした。

  • 久しぶりに里山でカワセミに出会えた

    里山自体は散歩やランニングで行っているのですが、カメラを持って探鳥に行く機会がかなり減りました。週末の天候が悪かったり、葉が多くて鳥を探せないから等、理由は色々ですが、少し前に見ていたツバメの巣も気になったので、久しぶりにカメラを持って探鳥してみました。 ※今回の撮影は、SONY Cybershot RX10m4です

  • いよいよ里山までのルートも変更の必要が出てきました

    週末の里山探鳥時の記録です。 里山までは、川の脇の遊歩道を歩いて行くのですが、遊歩道といってもそれほど整備された場所ではありません。かなり雑草が伸びてきているのと、そろそろヘビが怖いので、里山までのルートを変更しようと思います。 今シーズンはカワセミを見かける機会がだいぶ減った代わりに、今までよりも他の野鳥に出会う確率が増えていましたので残念なところです。そして、コサギやアオサギを見ることもかなり減ってしまうのも残念ではありますが、致し方ありませんね。

  • まもなく梅雨でしょうか?

    雨や曇りの天気が多くなってきました。まもなく梅雨入りでしょうかね。 テレワークでも時々出勤していましたが、さらに出勤する日数も減りました。相変わらず感染者数ですから、引き続き必要な用事以外では自宅近辺で自粛したいと思います。今回も近所の里山のお散歩です。

  • GW終盤の里山 2/2

    通勤をほとんどしていませんし、通勤がないとほぼ電車に乗ることもないので、駅周辺のツバメを見ることがあまりありません。 今年はどうなってるかなと気になりますが、駅周辺だと人も多いので、散歩でも避けて通っています。しかし、里山周辺でもツバメを見ることができました。

  • GW終盤の里山 1/2

    2週間ぶりの里山散策です。GW中は里山散策にも行かなかったこともあり、少し様子が変わっているかなと期待して行ってみました。

  • 新しい探鳥場所ではホオジロ祭りが開催されていました

    昨年見つけた探鳥場所に、久しぶりに行ってきました。草原の多いエリアなので、そろそろ厳しいかなと思いましたが、やっぱり草はボウボウで、かなり場所を選ぶことになりましたが、歩道脇のエリアでも多数のホオジロを見ることができました。

  • 里山で珍しいものを発見

    先週末は天気が悪かったのもあり、久しぶりの里山です。そして、珍しくガビチョウからスタートです。今までジョウビタキなどが見れていた里山までの川沿いの道中では、全く野鳥に出会えず...。あ、スズメはいましたよ。カラスもね。 まもなく里山という場所で、ようやくガビチョウに出会えました。ウグイスの鳴き真似をしていました(*´艸`*)

  • ウグイスについて調べてみました

    最近ウグイスが家の周りで良く鳴いており、「なわばり」ってあるのかな?とか「繁殖期」っていつなのかな?というのが気になったので、ウグイスについて調べて見ました。

  • 探鳥もいよいよ厳しい状況です

    探鳥もいよいよ厳しくなってまいりました。この日はイソヒヨドリからスタートです。幸先良い様にも思えますが、いつもの川の横を歩きつつ、アオジの残党兵の声が時々聞こえながらも、他の野鳥の顔を見ることすらできないまま里山に到着しました。 里山に入る直前で、このイソヒヨドリの顔を見ることができました。徐々に探鳥から探虫にシフトしていこうと思います。

  • 桜と里山と野鳥 2/2

    前回の続きの投稿です。こちらは先程の桜とは異なり、霊園近くの川沿いに咲いている桜です。きっと川の水がまだ冷たいので、その上を流れる風も冷えて、ここの桜は他よりも少し遅めな感じです。木にもよりますが、6割〜8割ぐらいの開花状況です。 珍しくカワラヒワが桜の木に止まっていました。 ※今回の撮影は、SONY Cybershot RX10m4です

  • 桜と里山と野鳥 1/2

    日曜日は天気が悪いということで、土曜日にしっかり桜と野鳥を堪能させていただきました。場所は近所の里山です。本当はもう少し遠くの場所の桜と野鳥を見たりもしたいところですが、感染者数が日々増えているような状況ですので近所で我慢です。 しかし、里山も至る所に桜が咲いています。金曜日の夜にドライブで近辺の桜の開花状況を調べていたので、満開であることはわかっていましたが、やはり青空の下で見る桜は最高です! ※今回の撮影は、SONY Cybershot RX10m4です

  • 近所の里山も春めいてきましたが冬鳥にも出会えました

    今まで一番アオジに近寄れたのではないかと思います。これでトリミングなしです。(16:9にトリミングはしていますが、拡大縮小はしていません) 里山に行く途中の道で、近くの木の中に飛んできたアオジが止まったのです。 ※今回の撮影は、SONY Cybershot RX10m4です

  • Y公園 妻が撮影した写真(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    この日は妻がSONY RX10m4を持っており、一緒に撮影を楽しみました。もちろん双眼鏡も持っていますので二刀流ですw今回のルールで、抜け駆けなしで、野鳥を見つけたら情報共有する前提だったので、同じ野鳥を撮影しているはずだったのですが、撮影後の写真を見て、抜け駆けされていることが判明しました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) ※今回の撮影は、SONY Cybershot RX10m4です

  • Y公園 平日休みは空いていて楽しめました

    平日休みは人も少なく、普段行かない大きな公園をゆっくり散歩することができました。しかし、野鳥には思ったほど出会えず...そんな日もありますよねƪ(˘⌣˘)ʃ陽射しが暖かく気持ちのよい日でした。 ※写真は全てX-Pro2 + XF100-400mmでの撮影となります(トリミング、加工も一部行っています)

  • 探鳥で感じる季節の進み具合

    週末は近所の里山に探鳥に出かけましたが、季節がだいぶ進んだと感じます。里山は今まで見れていた冬鳥の姿が見れなくなってきています... 暖かくなるのは嬉しいですが、やっぱり寂しいですね。今年は遠征出来なかったので、見れた野鳥の種類は少ないですが、近所のエリアを多数開拓できたのは良い結果でした。コロナ禍も悪いことばかりではないかなと...思ったり。 ※今回の撮影は、SONY Cybershot RX10m4です

  • 午後も新しいフィールドで探鳥してみました

    新しいフィールドは、これまで近場ですが、山に囲まれた小さな池で、川の流れ込みがあり、その周りは田んぼもある様な場所でした。 以前から目をつけていましたが、池の水が抜かれていたので、いくのを躊躇っていたのですが、ふと思い立って行ってみたところ、水がまた溜まっており多くの野鳥がいました。駐車場からのアクセスは近くて良いのですが、結構バーダーたちが集まっている様でした。(緊急事態宣言なのに遠方のナンバーの車も数台いました)

  • 近所の新しいフィールドは野鳥濃度の濃い場所でした

    先日より通っている新しい探鳥場所は、駐車場から歩いて下った緑色に該当する場所です。緑色の方がエリアが広く、野鳥が多くいそうだったのでそちらばかり行っていたのですが、駐車場の脇には黄色のエリアもあります。寒さと風の強さもなかなかだったので、駐車場脇がお手軽だろうと考えて初めて行ってみました。 たまたまかもしれませんが、野鳥濃度が高く、短時間ではありますがとても楽しめました。

  • 日曜日の里山は静かでした

    近所でも渋滞はそれほど多くなく、自粛っぽい週末でした。先週まではあまりにも車も人も多かったように思いますので、少し落ち着いたのかなと言う雰囲気です。私は必要な外出(病院や車の修理など)はしますが、それ以外は近所の買い物と里山散策ぐらいです。 しかし、緊急事態宣言が解除されたらまた混雑が始まってしまうのでしょうかね。感染を抑制する努力を皆がしないと意味がないのですけれどね。

  • 里山の河津桜にはメジロが目白押しでした

    土曜日は強風だったので、日曜日の午前中の用事が済んでから、里山に探鳥に出かけました。本当は近場ではありますが、車で別の場所に探鳥に出かけようと思っていましたが、渋滞があまりに酷く、車を出すのが躊躇われたので、近所に探鳥することにしました。しかし、予想外にとても楽しめました。

  • 里山は野鳥が密でした その2

    前回の続きです。後半となる今回は、野鳥だけでなく、撮影中に見かけた猫の写真も多数あります。この日は普段見かけることが少ない猫も複数回見かけることになりました。里山に一体何があったのだろうか... ※写真は全てX-Pro2 + XF100-400mmでの撮影となります(トリミング、加工も一部行っています)

  • 里山は野鳥が密でした その1

    種類は変わらないものの、野鳥自体はたくさん見ることができました。今までは、不思議なことに同じ種類の野鳥を複数見る機会はあまり多くなかったのですが、今回は同じ種類の野鳥を異なる場所で何羽もみることができました。野鳥の種類ごとにまとめて、なおかつ2回に分けて投稿させていただきます。 ※写真は全てX-Pro2 + XF100-400mmでの撮影となります(トリミング、加工も一部行っています)

  • 里山をじっくり楽しみました

    暖かかった週末に再び近所の里山にいきました。そして、今回も家を出てすぐの空き地にジョウビタキがいました。完全に縄張りになっている様です。嬉しい限りです。

  • 里山の探鳥 流石に二日連続でオールスターは無理でした...

    前日の探鳥で、里山で見れる野鳥の大半を1日で見ることができたので、味を占めて再び里山に向かいました。家を出て早々にシジュウカラが顔を出してくれましたが、如何せん遠い....他人の土地なので、勝手に入るわけにもいかず、かろうじて記録として撮影しました。

  • 里山の探鳥 里山オールスターズ その2

    前回からの続きです。里山に入ってから、早々にコゲラを見ることができました。周りにはメジロもたくさんいて、全く警戒することなく周りで餌を探していました。ここ里山でコゲラを見る機会はかなり少ないのですが、久しぶりの里山でまさか見れるとは思いもしませんでした。

  • 里山の探鳥 里山オールスターズ その1

    土曜日の探鳥は、最近通っている新しい場所ではなく、久しぶりの里山です。この日は久しぶりの里山でしたが、里山で見たことのある野鳥が勢揃いでした。さらに、里山に行く前に家の前の草原から野鳥が多数いました。こんな日もあるのですね。2回に分けて投稿します。 ※写真は全てX-Pro2 + XF100-400mmでの撮影となります(トリミング、加工も一部行っています)

  • 新しい探鳥場所で見たことのない野鳥を見たい! その2

    結局新しい野鳥を見ることができませんでしたが、日が陰り始めたので帰宅しようと思っていたら、帰り際にジョウビタキのメスが顔を見せてくれました。 ちょっと薄暗くなってきていたので、満足な写真ではないですが、比較的近くだったので、たっぷり撮影させていただきました。 ※今回の撮影は、SONY Cybershot RX10m4です

  • 新しい探鳥場所で見たことのない野鳥を見たい! その1

    先日より通っている新しい探鳥場所(といっても近場)ですが、先日初めてシメをみることができました。前回のシメは遠くでちらっと見えただけなので、ちゃんと見てみたいですし、別の野鳥もみたいので再び行ってみました。 ※今回の撮影は、SONY Cybershot RX10m4です

  • 仕事を早めに切り上げて初めての場所で探鳥してみました その2

    前回の続きです。この場所は雑草が生い茂っている中に、歩くための歩道があり、途中に木々もある様な場所です。夏場はヘビなども出そうなので怖くて近寄れませんが、今は雑草も枯れていて背も低いので比較的安心して歩けます。犬の散歩をしている人が多いのも安心して歩ける理由です。野鳥は逃げそうですがw

  • 仕事を早めに切り上げて初めての場所で探鳥してみました その1

    普段早朝から仕事をしている私は、ようやく仕事が落ち着いてきたので、規定時間の業務を終わらせた後、早めに仕事を切り上げて探鳥しに行ってきました。平日なので空いているのかと思ったら、行った場所には犬の散歩のお姉様方がたくさんいらっしゃいました。しかし、お姉様方ばかりでなく、野鳥にも多数会うことができました。

  • 2021年01月16日 里山探鳥 雑草ボウボウの場所が開けてジョウビタキが降臨

    いつもは雑草がボウボウの場所なのですが、この日は雑草が刈られて開けていました。何とそこにジョウビタキが舞い降りてきました💖 ※写真は全てX-Pro2 + XF100-400mmでの撮影となります(トリミング、加工も一部行っています)

  • 2021年01月16日 里山探鳥 メジロのお食事

    里山でスズメを撮影した後に、途中にあった公園でメジロに会いました。メジロは食事中だったようで、同じ個体ばかりではなく、入れ替わり立ち替わり木の実を食べていました。 ※写真は全てX-Pro2 + XF100-400mmでの撮影となります(トリミング、加工も一部行っています)

  • 2021年01月16日 里山探鳥 スズメの飛翔シーン

    今までは、自分の中で珍しい野鳥ばかり撮影していましたが、最近はスズメも積極的に撮影しています。撮影もこれまでのAUTOからシャッタースピードとISOについて少し理解が進んだので、飛翔なるものを撮影したいなと思っての活動です。 純粋にスズメもよく見ていると可愛いというのもその理由の一つですけれど😁 ※写真は全てX-Pro2 + XF100-400mmでの撮影となります(トリミング、加工も一部行っています)

  • 2021年01月09日 里山探鳥

    まずはスズメからwしかしながら、予定外の探鳥時間だったこともあって、ISOの上限を12800にしたままで、この写真もISO10000で撮影されてしまいました💦相変わらずノイジーな写真となりますがご容赦ください。 ※写真は全てX-Pro2 + XF100-400mmでの撮影となります(トリミング、加工も一部行っています)

  • 2021年01月04日 公園探鳥

    今回は里山ではなく、近所の大きな公園を散歩してみました。なんと、公園の入り口でカワラヒワの群れが出迎えてくれました。最初かなり黒っぽいカワラヒワがいたのを、クロジだと思ったのですが、撮影結果を見たらカワラヒワでした😭初のクロジかと思ったのですけれどね...。しかし、今回は色々発見がありました。 ※写真は全て富士フイルム X-Pro2 + XF100-400mmです

  • 2020年01月03日 里山探鳥

    新年も里山に出たり入ったりしていますが、この日はいきなり大きなトンビ2羽が近くを飛んでいて、近くの木にそのままとまりました。つがいなのかな?とか思ったりしましたが、正直そこまでの知識はありませんが、やはり猛禽類らしい逞しいルックスで格好良いです。 しかし、こんな大きなトンビがいたら、いつもこの近くで見れる他の野鳥は全く見れないですね...出鼻を挫かれました。 ※富士フイルム X-Pro2 + XF100-400mmで撮影しています

  • 新年探鳥

    ニューイヤー駅伝を見た後に、早々に家を出たところ、家の目の前の空き地で早々にジョウビタキを発見しました。少し遠い距離ですが先日もここで見かけているので、おそらく縄張りにしているのではないかと思われます。幸先の良い出だしです!そして、この後は定番の野鳥たちが顔を出してくれました。 ※全ての写真はX-Pro2 + XF100-400mmで撮影しています

  • ジョウビタキ祭り開催中 ージョウビタキ以外も居たけどねー

    この日はなぜだかジョウビタキばかりを見かけました。毎回正味2時間ぐらいの里山散策なのですが、野鳥をあまり見かけない時ももちろんありますが、こんなに違う個体と思われるジョウビタキばかりを見かけることは初めてです。最後の方にジョウビタキ以外の野鳥も撮影できましたよ。 ※全て富士フイルム X-Pro2 + XF100-400mmで撮影しています

  • 週末の里山は穏やかな天気でした

    家を出て早々にジョウビタキがお出迎えをしてくれました。里山には少し遠いけど、この場所でジョウビタキを見かけたのは初めてです。 結構移動してくるのか、普段見つけられていないだけで縄張りにしているのかわかりませんが、普段と違う場所で見かけられるのは嬉しい発見です。

  • 近所の里山でアオジを撮影

    今回は幸先よく、チョウゲンボウが顔を見せてくれました。撮影できたのも、見たのも初めてです。(それぐらい初心者w)猛禽類らしい見た目なのですが、トンビなどと比較すると二回りぐらい小さいので、可愛らしさと格好良さの混在する面白い鳥ですね。しかも警戒心も高いようで、近くに寄って行ったらすぐに飛んでいってしまいました。

  • 近所の大きな公園で探鳥

    いつもの里山ではなく、別の大きな公園にいってきました。メジロ、コゲラ(未撮影)が顔を出してくれましたが、他には野鳥がおらず...木々の多い公園でも意外と見れないものだなと思いましたが、帰りの道中でサプライズがありました。 ※今回は全てRX10m4で撮影しています

  • 里山で久しぶりに豊富なラインナップの野鳥が顔を出してくれました

    先週末は、久しぶりに豊富なラインナップの野鳥が顔を出してくれました。近所の里山も探鳥しがいがあります。また、最近新しい探鳥スポットを発見したので、近々行ってみたいと思っています。※今回の撮影は全てX-Pro2 + XF100-400mmです

  • 足を止めて野鳥観察をしたら驚くほど鳴き声が増えて、見えていなかった野鳥が顔を出してくれました

    今までは足を止めることなく、散歩しながら野鳥観察をしていましたが、足を止めて野鳥観察をしたら、見えていなかった野鳥が顔を出してくれました。ホオジロ、ジョウビタキ、カワラヒワ、カワセミ

  • 里山でシジュウカラのお食事

    土曜日は強風で、残念ながら野鳥撮影はできなかったのですが、日曜日は風も弱く野鳥をじっくり観察することができました。 ※今回は全てX-Pro2 + XF100-400mmでの撮影です

  • 連休は風が強くて野鳥観察には厳しかった

    連休中は風が強く、とてもじゃないが観察できる雰囲気では無かった。風のないエリアに遠征してもよかったのだが、このコロナ感染拡大中に遠方に行くのはどうかと思ったのでまたの機会にした。 しかし、ちょうどISO設定、シャッタースピード設定が使いこなせていなかったこともあり、里山に出向いて練習してみた。野鳥が期待できないほどの強風だったので、X-Pro2ではなくRX10m4を携行した。

  • ヤマガラの捕食シーン

    この写真はモザイクをかけている。(微妙だけどw 久しぶりに妻がRX10m4で撮影をしたのだが、たまたまヤマガラの捕食シーンを捉えていた。 ※本記事の写真は全てRX10m4で撮影

  • 七沢森林公園で探鳥してみた

    七沢森林公園には何度か来ているが、散歩好きで山歩きが好きなら非常に都合が良い。駐車場からのアクセスもいいのが特徴だ。

  • 里山の野鳥観察 渋い!

    里山に行ったものの、風が強く葉の残る木々の間にいる野鳥を見つけるのは困難だった。散歩に行ったついでだったので良しとしよう。

  • 山中湖で紅葉と野鳥を同時に楽しむ

    紅葉と野鳥を同時に撮りたい!という思いで、山中湖に行ってきた。※写真は全てX-Pro2 + XF100-400mmで撮影

  • 里山で秋らしい風景と野鳥を撮影

    里山へ散歩に行ってきた。時々見かけることがあったモズを見ることができた。※全てRX10m4で撮影

  • 里山でコチドリ発見!(撮影 SONY RX10m4)

    久しぶりの新種。ぱっと見てイソシギだと思っていたが、調べたらコチドリだった。

  • 自粛中につき近所の里山と海(撮影 SONY RX10m4)

    自粛中は里山に入り浸っている。

  • 里山の野鳥と桜

    今年はモズになかなか出会えないな...なんて話を妻としていたところ、ばったり出会えた。

  • コゲラ祭り@山中湖

    コゲラが見たくて山中湖に行ってきた。山中湖は期待を裏切らなかった。

  • 2019年秋 里山野鳥探索始動!(X-Pro2 + XF 100-400mm)

    近所の里山の野鳥探索を開始した。お供に選んだのは昨年からの引き続きX-Pro2 + XF 100-400mm F4.5-5.6だ。RX10は妻が完全に愛用し始めたので妻が使わないとき以外はX-Pro2で野鳥も撮影していく。

  • 本牧山頂公園であじさいを見ていたらあの野鳥に出会えた!(撮影 富士フイルム X-Pro2)

    少し前の話になるが、本牧山頂公園がポケモンGOのヒポポタスの巣となっていることを聞きつけたので遊びに行ってみた。といっても雨の合間のことだ。

  • X-Pro2 + XF100-400mmで野鳥撮影

    X-Pro2を使いたくて山中湖へ向かった。

  • X-Pro2 + XF 100-400をもって近所の里山散策

    中央にシジュウカラが映っているのがわかるだろうか?

  • しょうぶ園で野鳥観察(撮影 SONY RX10m4)

    久しぶりに野鳥を見に行ったら多くの野鳥に出会えた。

  • 久しぶりにくりはま花の国で野鳥観察(撮影 SONY RX10m4)

    家庭の用事が少し落ち着いたので、久しぶりにドライブ&お出かけをしてきた。写真撮影も久しぶりだったので、X-Pro2を使おうと思ったのだが、野鳥も見れるはず!ということで、RX10m4を持って行った。

  • 近所の里山で野鳥探し(撮影 SONY RX10m4)

    先日の宮ヶ瀬は早戸川林道ではあまり野鳥に出会えず不発に終わってしまった。今回は近所の里山で野鳥を探した。

  • 宮ヶ瀬 早戸川林道で野鳥探し(撮影 SONY RX10m4)

    宮ヶ瀬の早戸川林道で野鳥を探してきた。

  • X-Pro2 + XF 18-135mmで野鳥を撮る

    XF 18-135mmは山登り用の万能レンズとして購入したが、35mm換算で約200mmならば野鳥もなんとかなるかなるかもしれないと思い撮影にチャレンジしてみた。

  • そろそろ野鳥も見れるかな?

    そろそろ野鳥が観れるかもと期待をして湘南国際村に行った。

  • 軽井沢 ピッキオ(picchio) 野鳥の森

    この写真だけα7 + Zeiss Biogon 35mm F2。以降の写真は野鳥の撮影のため妻のRX10m4を横取りした。

  • しょうぶ園で昆虫とカワセミを愛でる

    今年は鎌倉の蓮も観ていないし、仕事も忙しくなかなか出かけられない。ましてやこんな連休に鎌倉には行きづらいので、カワセミも見れるという情報をもとにしょうぶ園に行ってきた。

  • 最後の野鳥観察...かな in 宮ヶ瀬 早戸川林道

    昨年秋冬からの野鳥観察も新緑で見づらくなって来たこともありそろそろ終わりだ。

  • 2018.03.13 山中湖ヒレンジャクリベンジ! パート2

    この日もめげずに山中湖に行ってきた。

  • 2018.03.11 里山散歩(近所では珍しい野鳥発見)

    近所の里山散歩。何度も歩いているのに今までここでは見かけなかった野鳥に出会えた。

  • 山中湖 ヒレンジャク リベンジ!!

    再び山中湖にヒレンジャクを見に行ってきた。ブラックバス釣りで若い頃は通っていたが、ブラックバス釣りをやめてからこんなに頻繁に行くのは初めてだ。

  • 2018.03.03 里山散歩(河津桜と野鳥も!)

    野鳥観察を兼ねて近所の里山を散歩した。

  • ヒレンジャクは見れるか?

    ヒレンジャクが見たくて、山中湖に行った。

  • 里山散歩(撮影 SONY RX10m4)

    本当にα7の出番がなくなってきた。それが良いのかどうかわからないが、RX10m4さえあれば、フルサイズもいらなくなると思えるほどだ。

  • しょうぶ園で野鳥観察(撮影 SONY RX10m4)

    再びしょうぶ園に行ってきた。いきなりアオサギが手前の池でお迎えしてくれた。

  • 早戸川林道の野鳥観察(撮影 SONY RX10m4)

    予想はしていたが、寒かったw

  • 衣笠山で野鳥観察@RX10m4

    衣笠山へはいくつかの方向からアプローチできるが、私は衣笠城址の方からアプローチをした。

  • 里山の野鳥観察@RX10m4

    箱根駅伝の往路を見た後に近所の里山に野鳥観察に行ってきた。

  • Nikon Sportsstar EX 8x25DCFを購入。何気に初ニコン?

    ニコンのカメラは持ったことがない。

  • 山中湖 旭日丘緑地公園@RX10m4

    今回はRX10m4の超解像ズームを使わずに鳥に近づき綺麗な写真を撮ることにチャレンジ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はと36さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はと36さん
ブログタイトル
Snap.Bird
フォロー
Snap.Bird

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用