こんばんは!!! トンビです!!! 今日は待ちに待った金曜日ですね😊 金曜日ってよほどの事情がない限り、みんな好きですよね笑 私も金曜日の夜に金曜ロードショーを見ながらゆっくり過ごすのが好きです。 本当はお菓子があったらいいんですけど節約しないとなので今日はなしです。 中学の頃からの夢で「一日中映画館で映画を見る」っていうのがあるんですけど未だに達成出来ていません。 映画館好きなんですよね。 あの空間がものすごく好きなんですよ。 でも1回見るのに1000円ちょいかかるじゃないですか? 一日中見ようと思ったら結構な額ですよねー 大学生はバイトをしっかり目にできるので今年中に出来たらいいな〜 明日…
こんにちは! トンビです!! ブログを有料化してから試行錯誤しながら更新してます😂 ブログのタイトルを検索したら出てくるはずなのに、記事のタイトルじゃなくてブログのタイトル(トンビの友達)が出るんだけど😭 なんで😭😭😭 ちゃんと反映されるように頑張ります😭 今日は雨模様ですが、バイトの面接に1時間くらいかけてモールに行きました! 少し遠いですがGWから雇ってくれるのがここしか無かったので来ました😅 面接の時間よりも2時間早く着いたのでブラブラしてると、服が本当に安くてびっくりしました。 でも、引っ越しやら食費やらで今のところほとんどお金がないので900円の服1着だけ買いました。 お金〜〜〜💸💸…
はてなブログを始める時に無料版でやるかproでやるか迷われると思います。 ここでは無料版でアドセンスでどのくらい儲かるのかを書いていきたいと思います。
ブログをはじめようと思っている人、どうせ始めるなら費用はなるべくかけずに始めたいですよね。 実際に日記ブログを一か月(3月1日から3月31日まで)書いてどのくらい儲かったのかを公開したいと思います。 どんな感じでブログを書いていたのか ブログの形は日記ブログでした。 その日起きたことや、受験生ということもあったので受験勉強がどんな感じかを書いていました。 日記の投稿件数は11件、だいたい3日に1回くらい書いていました。 だいたいのアクセス数は1日150から300くらいでした。 収益はグーグルアドセンスだけ使っていました。 (アフェリエイトはやりませんでした) 実際どのくらい儲かったのか ズバリ…
ひとり親家庭や何らかの家庭の事情があって大学進学を諦めていませんか? ・・・ 絶対に最後まで諦めないでください!! だいたいの高校だと4月~5月くらいに日本学生支援機構の奨学金説明会があると思います。 家の経済状況で進学を諦めている人は絶対に参加してください。 給付奨学金とは 日本学生支援機構の奨学金には大きく【貸与奨学金】と【給付奨学金】があります。 字の通り、貸与奨学金は返さないといけない奨学金で、給付奨学金は返さなくてもいい奨学金です。 今回説明する給付奨学金は、親の収入や本人の高校の評定平均から審査されます。 最終的に毎月もらえる金額は親の収入、自宅から通学かどうか、国公立か私立かなど…
#新生活が捗る逸品 こんばんは。トンビです!! 今日は初めてはてなブログのお題でブログ書いていきたいと思います。 一人暮らしを始めてもうすぐ一か月が経ちます(⌒∇⌒) 早すぎて自分でもびっくりしました。まだ一週間くらいの気分です笑 家事も全部自分でしないといけないし、自分でお金の管理を全部する体験は初めてなのでまだまだ不安はありますが、なんだか毎日楽しいです。(コロナの状況を除いて笑) 最初は友達ができるのかも不安でしたが、今では毎日同じ学科の子全員と話す勢いで会話しています(^▽^)/ 学科の女子は少ないのでできちゃうんですけどね~~~~ 私の#新生活を捗る逸品 はこれを書いているノートパソ…
こんばんは。大学生トンビです。 今日はとっても寒かったですね~ 薄めのダウンを着て行ったのですが、帰りは自転車漕ぎながら顎がガタガタしてました笑 本当に寒すぎ笑 月曜日は授業も少ないので図書室に籠っていました。 (Wi-Fiがあるから) そしてついにこのブログ、有料化しました!! いやー、やるよやるよ詐欺をずっとしていたでついにって感じですね(⌒∇⌒) 最近閲覧数がかなり減っているのでどこまで稼げるのかわかりませんが、多めに更新していきたいと思います。 一か月とりあえずやる予定なので、一か月後どのくらい収益があったのかも報告できたらいいなと思っています!! いやー、楽しみですね(⌒∇⌒) 長期…
大手予備校VS進研ゼミVSスタサプ サボり魔高校生にはどれがいいの??
勉強しようとは思っているけどなかなか手につかない。 そろそろ塾に入らないといけないのかな? 気づいたらSNSやゲームをしている。。 そんな高校生はいませんか?? いやー、それ数年前の私ですね笑 そんなサボり魔高校生が実際に大手予備校、進研ゼミ、スタサプの3つを受けてみた感想と最後にどれがオススメかを書いていきたいと思います。 とりあえず私について まずは私がどんな人なのかわからないことにはどう判断したらいいのかわからないですよね。 まず高校は県のいわゆる「自称進学校」に通っていました。 性格に関しては夏休みの宿題は前日か前々日までに終わらせるタイプでした。 大体は真面目ですが結構めんどくさがる…
経済的な理由などで宅浪を決めた人、宅浪するか迷っている人がいると思います。 実際、予備校に通いながら浪人すると1年でおよそ70万~120万円すると言われています。 それに比べて、宅浪はかかる費用は参考書代くらいですし、通信教材でも私の場合は1年で7万円程でした。 ここまで大きな違いが出ると、宅浪の方がいいのではないかと思う方も多いと思います。 ↓実際に宅浪中はこれを使ってました。 そこで、私が1年宅浪をした時のメリットとデメリットを紹介したいと思います。 宅浪を決めた人も読んでいただけると幸いです。 宅浪のメリット 宅浪をする上で一番のメリットはやはり費用面だと思います。 浪人を決めた人にとっ…
こんばんは!! トンビです!! 今日は授業が早く終わったので買い物に行きました。 炊飯器は買っていましたが、お米がなかったのでお米をメインに買い物に行きました。 買いたいものも買えたので近くをうろうろしていたらスポーツ用品店があったので中に入りました。 実は中学の時にテニス部に入っていたので大学でもテニス部に入ろうかなと思っています(o^―^o) なので、ラケットや靴の値段を一通り見ました! やっぱりスポーツ用品って高いですよね~💦 そのあと別の安いスーパーを見つけたので日用品を買いました。 本題はここからです。 買い物が終わって自転車置き場に行くと、たぶん中学生ぐらいの女の子と男の子がいまし…
こんばんは! トンビです!! 最近更新頻度が少なくて、どんどん見てくれる人が減ってる😭 できるだけ増やせるようにがんばろー 今日は炊飯器を買いに近くのモールに行きました。 炊飯器は無事に買え、モールをぶらついてました。 百均で必要なものも買えたし、モールにどんなお店が入ってるかも見れたので大満足でした😄 一通り見終わって家路につこうとした時、突然大雨が降り始めました。 雨雲レーダーを見たら1時間くらいで雨雲が通り過ぎる予定だったので、モールのベンチで時間を潰すことにしました。 そしたら、周りのお店からもいい匂いがしてくるし、どんどんお腹も空いてきたのでパンでも買って帰ろうと考えました。 そのモ…
こんばんは! トンビです!! なんか2本目投稿です笑 トンビは高校の時私服の学校で、化粧も顔色がわからなさ過ぎるのはアウトぐらいで別にOKな感じでした。 しかし、高校生デビューをすることも無く、何故か毎日ジャージで登校していました。 でも、みんなが大学に入ったタイミングで髪の毛を染めてる子も、化粧をしている子も周りに増え始め、浪人し終わって大学に入ったら自動的に垢抜けるもんだと思ってました。 周りの影響ってすごく大きいから絶対垢抜けるだろ。 自分流されやすいしな(?) 位でのんびり構えてました。 しかし入学して10日。 いっこうに垢抜けてません。 髪の毛は成人式終わってから染めようと思っている…
こんばんは! トンビです!! これから一人称はトンビでいこうと思います😄 (意外とこの名前気に入ってる笑) もう入学してから10日が過ぎました。 大学の先生も先輩もどこかのサイトも言ってました。 「大学生活はあっという間」 確かにこの10日あっという間でした。 ホントのホントにあっという間😭 中学の時も高校の時もみーんなあっという間だよって言ってくれてたのに普通に過ごして、あっという間じゃん😭ってなってました。 後悔しないように色々やりたいなと思ったけど現状何もやってねぇ。 思い返せばこの10日、宿題多いことを言い訳にダラダラしてる日もありましたね。 何やってんだあああああああああああああああ…
こんにちは! 皆さん気づきました??? 実はブログのタイトル変えました!! 浪人diaryから新しいタイトルは「トンビの友達」です!! なぜトンビの友達かというと、引っ越した日に人生で初めてトンビを見たからです笑 それからというのも、毎日トンビを見ています。 卒業するころには友達になれそうと思ってこの名前にしました! なれるといいなあ笑 今日はゆっくり起きて今の今までダラダラしてました(⌒∇⌒) 久しぶりの外に出ない日です。 自転車をまだ買ってないこともあり、毎日平均5キロ歩いていたので今日も筋肉痛。。。 たまにはこんな日もあっていいよね。 ダラダラしながらもバイト探しはしてました。 何系がい…
こんにちは! 入学式を終えて初めての週末です。 普段からあまり緊張しない性格なので、友達もできて楽しかったです。 浪人しているのでみんなよりも一歳年上なのですが、落ち着きはみんなの方が上でした笑 実はまだ浪人していたことを言えていません。。。 タイミングが全く分かりませんでした💦 浪人していたことを言うと壁を作られてしまうかなとか考えたりしてまだ言えそうにありません。 七月生まれなので、早めに言わないとおかしなことになりそうな気もします笑 おそらく、緊張はしませんが落ち着きはないので絶対に誰も浪人していたとは思ってないんだろうなと思います(;'∀') 一人暮らしを始めて三日目 思ったより生活し…
「ブログリーダー」を活用して、らららさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。