chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バラエティ写真館 http://aneng.livedoor.blog/

バラエティ豊かなというか、てんでバラバラなジャンルの写真を掲載している日誌 1、なぜFE2にしたのか。 3、なぜPENTAX645は手放したのか。 4、なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか。 7、カメラ探しの旅

aneng
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/06

arrow_drop_down
  • Adobe Stock挑戦

    Adobe Stockへ挑戦しています。審査が厳しく、なかなか合格しませんが、すこしづつ、ほんの少しづつ採用も増えてきました経緯は下記サイトにアップしています。楽天ブログ バラエティ写真館 最近合格になった写真がこれです。

  • フェードアウトします

    写真販売サイトをオープンしました。写真販売サイト Variety31 こちらのブログも生きているようです。楽天ブログ バラエティ写真館 ここはなんかしっくりこないのでフェードアウトするつもりです。たゆたえして結局座礁ということですか。

  • 撮像素子フォーマットについて―空気感とフォーマットサイズ―

    写真の味の一つに立体感、奥行感があります。これらを空気感と表現すると、35mmフィルム時代にペンタックス645を使った時のその空気感に驚いたことがあります。自分はデジタルになってからはフォーサーズ→マイクロフォーサーズ→フルフレーム→APS-Cと使ってきたが、いづれ

  • CP+に期待すること

    CP+2021が2月25日より始まる。2月25日から2月28日のオンライン開催となるようだ。昨年のCP+は中止になってしまい残念だったが、今年は何とかオンラインでも開催となってよかった。”スマホで十分な方から、プロフォトグラファーまで”世界最大級のカメラ映像機器ショーです。

  • 日本は共産主義なのか?

    バッシングの嵐 同調圧力 集団ヒステリー 公開処刑 社会的抹殺 プロセス無き裁判 メディアリンチ 目くじらを立てて総攻撃昨年、SNSのバッシングで悲惨な事件が起こったが、また同じことが起こっている・・・何も変わっていない・・・。実際にはそう大多数の意見ではな

  • 森善朗元総理糾弾に思う

    森善朗元総理の失言問題について、自分は森さんを擁護する派ではないし、発言は明らかに女性蔑視発言だと思う。女性の中にもいろいろなキャラがあると思う、話が長い人も短い人も、的外れな質問をする人もいるでしょう、男性にもそういう人がいるように。森さんがまずかった

  • 徹底した外出自粛?

    私鉄駅のホームに『県民の皆様へ 徹底した外出自粛をお願いします』と書いたポスターを見た。”不要不急の”ではなく”徹底した”とあり、思わず二度見した。どうだろうこの言葉使いは。あまりにも雑ではないだろうか? ”徹底した”は重い言葉である、軽々しく使うと、本

  • モンスターカメラ達よどこへ行く

    ソニーからα1が発表された。ミラーレスカメラのフラッグシップという事だ。以前、CANONからR5というモンスター機が発売されて、プロ、アマチュアも含めて大人気を博して製造が間に合わず、手元に届くのに数か月掛かったという。そのモンスター機をソニーα1は超えてきた、大

  • 撮影会について

    COVID-19の猛威というかマスコミの猛威で、写真撮影会が軒並み中止、延期が止まらない。他の事情もあって、撮影に出かけることがめっきり減少している。1人で街スナップは大好きだが、非常事態宣言下、写真撮り歩きもままならず、ストレスがたまる一方。1人街スナップは気ま

  • 不要不急ってなんだどう

    ホームワークを徹底しろというが、今まで時間管理しかやってこなかった日本の企業がどう対応するのだろうか?駅には『徹底した外出自粛』のポスターが張られ、病院では風邪の症状がある人は来るな、保険所に連絡して指示に従えという。今日、緊急事態宣言の最中、不要不急の

  • ネイチャーフォト

    ストリートスナップは面白いが、制約が多くなんでも撮り放題というわけにはゆかない。大阪の梅田で、募金活動をしているような集団に撮る気もなくたまたまカメラがそちらの方向を向いていたのだろう、すごい権幕で怒鳴られて追いかけられたことがある。この集団は違法行為を

  • ストリートスナップと肖像権問題

    前回「スナップについて」で近年街スナップが撮り辛い、世知辛い時代になった、という事を書いたのですが、このストリートスナップと肖像権問題は昔から続いている難しい問題だと思うが、この件についてトモコスガ氏がユーチューブで解説しているのが大変興味深い。超簡単に

  • スナップについて

    街でスナップが難しい時代になった。子どもの挙動は常に面白いからついカメラを向けたくなるが、親に警戒されるのが分かっているから、あまりあからさまには撮れない、断わって取ればいいのだが、それでは作為的になってしまう気がして嫌だ。大人はもっと難しい、下手すると

  • 好きな写真家たち

    「朝早く起きて出かけると、こんな光景に出合うことができました」とテロップのついた、朝霧の中、逆光に映える大樹の写真でした。この写真を見た瞬間本当にぞくっとしたのを覚えています。その写真が載っていたおそらくカメラ月間誌だったと思うが、探すがいまだに見つけら

  • カメラはデザインだ

    ユーチューブの2Bチャンネルで渡辺悟さんと赤城耕一さんが対談されていたのを見たが、そこで赤城耕一さんが述べるカメラに対する考え方にものすごく共感した。内容は、最近のデジタルカメラが優秀すぎてつまらない・自分は高機能なカメラのレビューはするが実際の撮影では瞳

  • なんと今年も終わりではないですか

    気が付けば、なんと今年も終わろうとしているではありませんか。本当に訳のわからぬ新型コロナ騒動で世界中が明け暮れた年でした。武漢ウイルスだの普通の風邪やインフルエンザと変わらないや、重症化リスクが高いや低いやマスク警察、自粛警察が出たり、マスクするしないで

  • 写真撮って何が楽しいの?

    写真を撮って何が楽しいの?むかし、ご近所の奥様に氷の様に言われたことがある。ド真ん中のストレートにこの時は対応できなくて見送りの三振してしまった。今なら、絶好球とばかりにきれいに打ち返すことができるのに・・・。しかし、考えてみるとこの質問の答えは難しい。

  • フォトジェニックと偶然性

    フォトジェニックな光景を目の当たりにしたとき、その感動をそのまま撮ってもなかなか映えないが、そこに偶然何かが加わった時、それは一挙に映えることがある。自分も何度か経験しているが、そういう幸運によく出会う時期があるように思う。それは結局、撮影の回数と根気や

  • フォトジェニックと偶然性

    フォトジェニックな光景を目の当たりにしたとき、その感動をそのまま撮ってもなかなか映えないが、そこに偶然何かが加わった時、それは一挙に映えることがある。自分も何度か経験しているが、そういう幸運によく出会う時期があるように思う。それは結局、撮影の回数と根気や

  • モノクローム写真とライカQ2モノクローム

    目標というか憧れているというか、こんな写真を撮りたいと思わせてくれるモノクローム写真家を挙げるなら。むずかしいが、強引に順不同で挙げると以下。立木義浩、ハービー山口、土門拳、木村伊兵衛、アンリ・カルテイエ・ブレッソン、等々多数むずかしいのは森山大道や荒木

  • 写真とはなんだろう

    写真にもいろいろある。1、記念写真、運動会、行事・催し物等の写真は記録の為の写真。2、街や景色のスナップ写真----これは作品つくりという事になるのだろう。3、観光地や、有名な景勝地で景色を撮るときは、記録の意味と同時に作品を作るという意識も働く。カレンダー用等

  • 昔のブログを応援してくれた方へそしてSNSに思うこと

    数年前、楽天ブログで「バラエティ写真館」というブログを開設していました。その時、よくブログを訪ねてくれたWEBデザイナーの方が、ブログタイトルの背景をデザインして頂いたり、写真を使ってもらったりと親交がありました。また、娘さんと二人で観ていますとコメントを頂

  • 広角レンズと望遠レンズ

    望遠系のレンズが一般に好まれるのは、望遠レンズによる圧縮効果は肉眼では見えないものなので新鮮に映ることは大きな理由の一つだろう。また、望遠レンズは背景がきれいにぼかしやすいので背景が整理しやすく、主題が明確になる等もその理由の一つだろう。昔は望遠系の85mm

  • レンズサイズと画質

    最近、カメラのレンズがやたらに大きくなった。マウントを大きくし、レンズが大きくなってフルサイズセンサーでもボディ内スタビライザーが有効になった。ついでにというわけではないが描写もよくなった、というわけではないだろうか。 そして大きくて重たいレンズをAFで高

  • X-T4の実力テスト

    FUJIFILM X-T4で街スナップフジフィルム独自のX-Trans CMOS 独自のカラーフィルター配列でローパスフィルターレスでモアレ、偽色を抑制するという。その実力や如何に。そして評判のフィルムシミュレーションを試す。レンズ XF16-55 F2.8 R LM WRACROSスンダードETERNA シ

  • 写真を趣味とするとは

    男子の趣味はだいたい相場が決まっている。・オーディオ・カメラ(写真)・自転車(ロードバイク)・釣り(海、淡水)・工作(DIY)・バイク(オートバイ)・車他にも多々あるだろうが、かなりの確率でこの中にあるのではないだろうか?ちなみに自分は全てあてはまります。そ

  • LEICA Q2M 高感度耐性テスト

    Q2 MONOCHROM の高感度耐性をテストしてみました。まずISO200で全景同上200%切出しISO6400全景同上200%ISO12500全景同上200%ISO25000同上200%ISO50000同上200%ISO100000同上200%如何でしょうかISO6400は十分許容範囲12500は何とか使えるレベル25000は条件によっては使

  • Leica Q2 MONOCHROMの実力

    Leica Q2 MONOCHROM で撮る機会があった。レンジファインダースタイルでレンズ一体型のコンパクトデジタルカメラの部類に入るカメラである。レンズはズミルックス 28 f1.7 ASPH。クロップで35mm、50mm 75mmの画角で撮れ、それぞれ3000万画素、1470万画素 660万画素となるが

  • 写真で何を撮るのか問題

    なにを撮っているんですか?風景ですか、花ですか、スナップですか、運動会ですか、 人物ですか?と聞かれることがある。返事はいつも、いろいろです と答える と いろいろですか と帰ってくる。こちらの返事に不満そうである。たぶん、「風景を主に撮っていますが、ポ

  • モノクローム写真が壊れていく

    いつの頃からかわからないが、写真誌のコンテストで、特にモノクローム写真部門で顕著な現代アート風写真ばっかり現象に大いに疑問を感じている。おばさんが何かのモニュメントの横でVサイン出して笑っている、全体に生焼けでねむいモノクロ写真が入選していて、その評者のコ

  • ソニー時代の光と影

    デジタルになってからはずっとオリンパスのフォーサーズ・マイクロフォーサーズカメラを使ってきたのが、ある時期、気の迷いから羨望を持ち続けていたフルサイズのソニーα7Ⅲへ移行した経緯は前に詳しく述べたのでここでは割愛するが、実のところα7Ⅲ時代は楽しくもあり、

  • X-T4 vs GX-7 vs Q2MONOCHROM +E-1

    フジフィルムX-T4とパナソニックGX-7とライカQ2モノクロームとついでにE-1の解像度を比較してみた。X-T4はAPS-Cの2610万画素、GX-7はマイクロフォーサーズの1600万画素、 Q2Mはフルサイズの4730万画素E-1はフォーサーズの500万画素コダック製CCD結果は見るまでもなく自明で

  • カメラのデザインについて

    国産カメラのデザインが気に入らないものが多い。CANONのなで肩で丸字みたいなスタイルは好みでないとは前にも書いたが、NIKONもデジタルになってから、特にペンタにフラッシュを仕込んだ機種のでかいちょん髷を乗せたようなスタイルは見るのも辛い。Zシリーズもでかすぎる頭

  • ニコンとフジフィルムとオリンパス

    ここのところ毎週の様にカメラ探しの為に専門店や量販店に通っていました。量販店には各メーカーのスタッフが店頭で説明していたりするのはよくあることです。その日は、ニコンとフジフィルムのスタッフに話しかけられたので、少し詳しい話を聴くことができました。どちらも

  • 富士フイルムイメージングプラザ・写真展

    富士フイルムイメージングプラザ東京ギャラリーへ行ってきました。ここはX-T4、PRO-3、GFX 50シリーズ、GFX100、X100V等カメラはもちろんカメラバッグやストラップ等グッズも豊富に展示してあって見ているだけで楽しい。今日は、井津建郎写真展「抚州・忘れられた大地」をや

  • カメラ探しの旅12

    カメラ探しの旅12決勝戦に勝ち残ったのは次の2機種・E-M1Ⅲ・X-T4 この2機種についてそれぞれ優位点で重要度の高い5項目を挙げそれぞれ5点満点として重み点を付け、その合計点で決定することとする。他にも差異はあるが、重要度の高い5項目での比較とする。E-M1Ⅲの優位点

  • カメラ探しの旅11

    カメラ探しの旅11三次選考順位1位、E-M1Ⅲ----現在最有力(ファインダーは次点、デザインは微妙?)2位、X-T4 ----フィルムシュミレーション、手振れ補正、デザイン、シャッターは魅力も次点3位、PRO-3-----レンジファインダーライクな姿、EVFとOVFの切り替えファインダーは

  • カメラ探しの旅⑩

    カメラ探しの旅⑩三次選考順位1位、E-M1Ⅲ----現在最有力(ファインダーは次点、デザインは微妙?)2位、X-T4 ----フィルムシュミレーション、手振れ補正、デザイン、シャッターは魅力も次点3位、PRO-3-----レンジファインダーライクな姿、EVFとOVFの切り替えファインダーは

  • カメラ探しの旅⑨

    カメラ探しの旅⑨二次選考通過者候補1、OLYMPUS PEN-F候補2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ候補3、FUJIFILM PRO-3候補4、FUJIFILM X-T4候補5、NIKON Z6候補6、CANON EOS R5/R6一次選考候補リスト(順不同)ピンクは除外したもの1、OLYMPUS PEN-F2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ3、F

  • カメラ探しの旅⑧

    カメラ探しの旅⑧二次選考通過者候補1、OLYMPUS PEN-F候補2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ候補3、FUJIFILM PRO-3候補4、FUJIFILM X-T4候補5、NIKON Z6候補6、CANON EOS R5/R6一次選考候補リスト(順不同)ピンクは除外したもの1、OLYMPUS PEN-F2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ3、F

  • カメラ探しの旅⑦

    カメラ探しの旅⑦二次選考通過者候補1、OLYMPUS PEN-F候補2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ候補3、FUJIFILM PRO-3候補4、FUJIFILM X-T4候補4、NIKON Z6候補4、CANON EOS R5/R6一次選考候補リスト(順不同)ピンクは除外したもの1、OLYMPUS PEN-F2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ3、F

  • カメラ探しの旅⑥

    カメラ探しの旅⑥二次選考通過者候補1、OLYMPUS PEN-F候補2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ候補3、FUJIFILM PRO-3候補4、FUJIFILM X-T4候補4、NIKON Z6一次選考候補リスト(順不同)ピンクは除外したもの1、OLYMPUS PEN-F2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ3、FUJIFILM PRO-34、FUJIFILM

  • カメラ探しの旅⑤

    カメラ探しの旅⑤二次選考通過者候補1、OLYMPUS PEN-F候補2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ候補3、FUJIFILM PRO-3候補4、FUJIFILM X-T4一次選考候補リスト(順不同)ピンクは除外したもの1、OLYMPUS PEN-F2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ3、FUJIFILM PRO-34、FUJIFILM X-T45、NIKON D

  • カメラ探しの旅④

    カメラ探しの旅④二次選考通過者候補1、OLYMPUS PEN-F候補2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ候補3、FUJIFILM PRO-3一次選考候補リスト(順不同)ピンクは除外したもの1、OLYMPUS PEN-F2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ3、FUJIFILM PRO-34、FUJIFILM X-T45、NIKON DF6、SONY A7C7、NIKON

  • カメラ探しの旅③

    カメラ探しの旅③候補1、OLYMPUS PEN-F候補2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲここで一応、候補リストを挙げておくことにします。順不同です1、OLYMPUS PEN-F2、OLYMPUS OM-D E-M1Ⅲ3、FUJIFILM PRO-34、FUJIFILM X-T45、NIKON DF6、SONY A7C7、NIKON Z68、CANON EOS R5この

  • カメラ探しの旅②

    カメラ探しの旅②候補1、OLYMPUS PEN-F前回同様、OLYMPUSからE-M1Ⅲも当然有力候補となる。本機の特筆すべき点は・保護等級1級(IPX1)を保証する完璧な防塵・防滴。・強力なボディ内手振れ補正・手持ち5000万画素ハイレゾショット・レンズが豊富 (オリ製、パナ製、パナラ

  • カメラ探しの旅①

    まず、自分は何を撮りたいのか?、写真に費やせる時間は?、体力、財力、さらに言えば人生観それらすべてを包含した決してぶれない哲学を持たなければならない!と言い切ってしまうのはやめて、持った方が良い。という程度のゆるめの決意でスタート。これからしばらくカメラ

  • なぜα7Ⅲは手放したのか②

    1、なぜFE2にしたのか。2、MINOLTA α7000について3、なぜPENTAX645は手放したのか。4、なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか。5、なぜお気に入りのOLYMPUSを全部手放してα7Ⅲに移行したのか。6、なぜα7Ⅲは手放したのか。7、カメラ探しの旅前回、α7Ⅲを買っても写欲を刺激し

  • なぜα7Ⅲは手放したのか

    1、なぜFE2にしたのか。2、MINOLTA α7000について3、なぜPENTAX645は手放したのか。4、なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか。5、なぜお気に入りのOLYMPUSを全部手放してα7Ⅲに移行したのか。6、なぜα7Ⅲは手放したのか。7、カメラ探しの旅お気に入りのOLYMPUSの機材を売り払

  • なぜお気に入りのOLYMPUSを全部手放してα7Ⅲに移行したのか。

    1、なぜFE2にしたのか。2、MINOLTA α7000について3、なぜPENTAX645は手放したのか。4、なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか。5、なぜお気に入りのOLYMPUSを全部手放してα7Ⅲに移行したのか。6、なぜα7Ⅲは手放したのか。7、カメラ探しの旅前の記事でOLYMPUS愛について熱く語

  • なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか②

    1、なぜFE2にしたのか。2、MINOLTA α7000について3、なぜPENTAX645は手放したのか。4、なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか。5、なぜお気に入りのOLYMPUSを全部手放してα7Ⅲに移行したのか。6、なぜα7Ⅲは手放したのか。7、カメラ探しの旅OLYMPUS E-1から始まりミラーレス

  • なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか①

    1、なぜFE2にしたのか。2、MINOLTA α7000について3、なぜPENTAX645は手放したのか。4、なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか。5、なぜお気に入りのOLYMPUSを全部手放してα7Ⅲに移行したのか。6、なぜα7Ⅲは手放したのか。7、カメラ探しの旅デジタル時代は突然始まった。 以

  • なぜpentax645は手放したのか

    1、なぜFE2にしたのか。2、MINOLTA α7000について3、なぜPENTAX645は手放したのか。4、なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか。5、なぜお気に入りのOLYMPUSを全部手放してα7Ⅲに移行したのか。6、なぜα7Ⅲは手放したのか。7、カメラ探しの旅なぜPENTAX645は手放したのか。その

  • MINOLTA α7000について

    1、なぜFE2にしたのか。2、MINOLTA α7000について3、なぜPENTAX645は手放したのか。4、なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか。5、なぜお気に入りのOLYMPUSを全部手放してα7Ⅲに移行したのか。6、なぜα7Ⅲは手放したのか。7、カメラ探しの旅前回「なぜFE2にしたのか」の時今で

  • なぜ初めて給料で買ったカメラはNIKON FE2だったのか

    1、なぜFE2にしたのか。2、MINOLTA α7000について3、なぜPENTAX645は手放したのか。4、なぜデジタルはOLYMPUSにしたのか。5、なぜお気に入りのOLYMPUSを全部手放してα7Ⅲに移行したのか。6、なぜα7Ⅲは手放したのか。7、カメラ探しの旅今回は1、なぜFE2にしたのか。当時

  • 写真日記ブログ

    写真日記ブログを始めることにした。サラリーマン時代、週末写真家をやっていたが数年前独立してからそれどころではなくなり、写真からぱったり遠ざかっていたのが、最近復活してブログでもやってみるかと再挑戦することにしました。再挑戦というのは昔、他で同じタイトル「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、anengさんをフォローしませんか?

ハンドル名
anengさん
ブログタイトル
バラエティ写真館
フォロー
バラエティ写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用