ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダイソーのPCプロテクトケースがMacBook Air とProの2台を持ち運ぶケースにちょうど良い!
MacBook Air とMacBook Pro。 2台同時に持ち歩くことはあまりないのですが、急遽必要になったのでケースを探してきました。 ダイソーの500円商品「PCプロテクトケース」が結構使えるので紹介です。 普段使いでもいいかもしれ
2024/03/14 18:40
Macのクリーナー!BuhoCleanerを使ってみた。使い方や料金もレビュー。不調を削減。
MacBook Airも買ってから2年ほど経つので何となく遅く感じることもしばしば。 Macのクリーナーアプリを探して「BuhoCleaner」を購入しました。キャッシュや不要なファイルも削除可能! 実際に使ったあとの体感的ですが結構軽く感
2024/03/07 18:19
エルゴトロンのLXデスクマウントモニターアームに変更!デスク周りがスッキリして空間の有効活用がでできた
先日iMacからMacBook Airに変えた事でディスプレイもLGの27UL850Wを購入。 そしてMac変更の時点で考えていたモニターアーム化。これもやっと届いたので設置までのレビューです! LXデスクマウントモニターアーム開封 届きま
2024/03/06 22:52
MacBook Airの収納はこれ!ダイソーのカタログメニュースタンド。
MacBook Airをクラムシェルモードで使う時に専用スタンドがありますが、ダイソーでそれっぽいものがあると評判なので買ってきました。 ダイソーのカタログメニュースタンド ダイソー「カタログ・メニュースタンド」マルチタイプ。 幅は60mm
2024/03/06 22:41
【Excel】マクロの記録で「繰り返しの作業が自動化」できる!簡単便利!
プログラムやコードには詳しくないのですが、Excelのマクロ記録を使ったら「繰り返しの作業が自動化」出来てかなり効率化できました。 自動化は楽になるだけでなく、人の手によるミスを減らす事に繋がります。 やり方を忘れそうなので備忘録として残し
2024/02/25 15:29
Macで文字化けするCSVファイルをShift JISで書き出すAppleScriptの作り方
毎回Numbersで書き出しをしてたけど地味に面倒なので、AppleScriptでアプリケーション作って自動化できました。 それもなんと。ChatGPTが教えてくれた! 必要な方はどうぞ。構文そのまま載せてます。 ※OSのバージョンによって
2024/02/20 11:50
Excelが無料で使える!Web版「Microsoft 365」の登録方法。個人で使うならこれで十分!
今回はこれを解決! Excelは使いたいけどちょっと高いからなー、、 安いパソコンを買ったらExcelが入ってなかった! Microsoft 365のアプリケーションを買うと結構高いので躊躇する人も多いですよね。 でも、web版のMicro
2023/12/26 10:53
外出先で使う延長コードとスイングタップの組み合わせはコレがおすすめ!
外出先で仕事をする時もありますよね。 会社 コワーキングスペース カフェ(スタバ・Mac)などの飲食店 ホテル(客室・ロビー) イベント会場 研修会・勉強会 机やテーブルにコンセントが設置してある場所は、アンカーのモバイル充電器だけで特に問
2023/08/13 23:22
ネコポス用に使えるダンボールのサイズ比較!おすすめはコレ!
フリマサイトなどで発送する時に使う、厚さ3cmほどの梱包用のダンボール箱。 色々なところで販売されてますが、今回は比較的安く購入できる2種類を比較します。 最後のまとめに比較表ものせてありますのでご覧ください。 ネコポス用ダンボール比較 今
2023/08/02 00:40
「ブログリーダー」を活用して、けーたさんをフォローしませんか?