chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森野なか https://note.com/morino_naka

はじめまして。 描いたものを使ったグッズ販売をしています。 少しづつ、登録していきたいと思っています。 応援して下さると励みになります。 どうぞ宜しくお願いします。

marinonaka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/03

arrow_drop_down
  • 春の花 チューリップ

    いろいろな色合いが目を楽しませてくれるチューリップを 描いた日本画原画です。 去年、色鉛筆で描いたものを元に日本画にしました。 2022年 鉛筆と色鉛筆2023年 日本画原画 小さめサイズなので玄関や床の間、リビング等、勉強部屋等、場所を選ばず気軽に飾れます。 お部屋の模様替えや気分転換・感謝の意を込めたプレゼントにもお勧めです。 背面には壁掛け用フックと保護用にアクリル板とMDF板が付いています。 材質:天然木、MDF、アクリル、PCV、鉄。ご理解のある方のご購入をお待ちしています。 #春のイラスト展 #絵画 #アート #日本画 #絵のある暮らし #絵画のある暮らし

  • コロコロ スズランの日本画原画 絵画 ミニ額付き ミニアートパネル インテリアアート

    コロンとした白いスカートのような姿が可愛らしいスズランの日本画原画です。 上の方にも花(紫陽花)を描いていましたが、主役はスズランでした。 緑を基調に白さが際立つように描きました。 小さいサイズになっていますが、響き合う色合いを模索しながら、また下絵は鉛筆で描いたり消したりしつつ、何枚も描きながら良い形を試行錯誤し、丁寧に制作しています。 見たらほっとくつろげる絵としてお使い頂けたら幸いです。お部屋の模様替えや気分転換・感謝の意を込めたプレゼントにもお勧めです。 大きさは額7.7㎝×7.7㎝ 窓枠 縦4.5㎝×4.5㎝になっています。 小さめサイズなので玄関や床の間、リビン

  • ミモザのリースと二羽のしあわせの青い鳥

    春を告げるミモザのリースと幸せの青い鳥の日本画原画です。 暖かい春が来てミモザの花も咲き、春の到来を喜び合っている二羽の青い鳥の図を日本画で表現しました。 「青い鳥」とは、身近にあるのに気づかない幸福を意味します。 また、ミモザの花言葉は、「感謝」「友情」「優雅」「真実の愛」「豊かな感受性」「堅実」「エレガンス」などがあります。感謝の意を込めたプレゼントにもお勧めです。 大きさは額7.7㎝×7.7㎝ 絵5.5㎝×5.5㎝ 窓枠 4.5㎝×4.5㎝になっています。 小さめサイズなので玄関や床の間、リビング等、勉強部屋等、場所を選ばず気軽に飾れます+:.。.:+☆額縁付きなのでお手

  • 『褒め合う』カーネーションの日本画原画

    赤い鉢植えのカーネーションは自分はもう少し地味目のピンク色が良かったなあといつも思っていました。 黄色の鉢植えカーネーションは自分は真っ赤に燃える赤色が良かったと思っていました。 ピンク色の鉢植えカーネーションは自分はやっぱりビタミンカラーの黄色が 良かったなあと思っていました。 3色のカーネーションはお互いを褒め合っているうちに自分の良さに気がつきました。そして自分の色に誇りを持つ事が出来るようになりました。 鉢植えのカーネーションを3色・黄色・赤・ピンクと描きました。 大きさは額 約 幅7.5cm×高さ7.5cm 絵5.5㎝×5.5㎝(窓4.5cm×4.5cm)厚み 1

  • たんぽぽと綿毛の話

    たんぽぽは綿毛に もうすぐ旅立ちの時ですねと言いました。 そうですね。今度大きな風が来たら その風に乗って旅立てるかもしれません。 どんなところに行けるのか今からドキドキしていますがわくわくもしています。 別れは寂しいです。 たんぽぽは言いました。 でも、きっとどこか素敵な場所に辿り着いて、また花咲かせられると良いですね。 そう言ってたんぽぽと綿毛は今度行く事になるかもしれない町や山や湖やいろいろな心ときめく場所についてああでもないこうでもないといつまでもいつまでも時の経つのも忘れて話していました。 話し疲れたなあと思うといつの間にか青空は星の瞬く夜空に変わっていまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marinonakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marinonakaさん
ブログタイトル
森野なか
フォロー
森野なか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用