chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森野なか https://note.com/morino_naka

はじめまして。 描いたものを使ったグッズ販売をしています。 少しづつ、登録していきたいと思っています。 応援して下さると励みになります。 どうぞ宜しくお願いします。

marinonaka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/03

arrow_drop_down
  • のんびり進む芋虫

    かたつむりがのんびり前へ前へ進んでいると その先にやっぱりのんびりと前へ前へと進んでいる芋虫がいました。 芋虫はああでもないこうでもないと考えながら進んでいたので、 かたつむりよりもゆっくりな歩みでした。 そして、とうとう芋虫はかたつむりに追い越されてしまいました。 芋虫は少し悲しい気持ちになりましたが、 人と競争して勝つ事が目的ではないのだからと、 かたつむりよりもゆっくり進む景色を見ながら、 進んで行く事にしました。

  • のんびり進む🐌

    かたつむりは早く進まなきゃ💦早く進まなきゃ💦と焦っていました。 でも、進めるのはほんの少しだけ。 新幹線やジェット機の様にぴゅーっと目的の地には辿り着けません。 そんな時は焦ってあくせくするよりも、 なるべく周りの景色を見るのが良いよ。 ゆっくりだからこそ、 樹や花の形や色が鮮明に見え、それらが風にさやさやとたなびいている様子も良く見えました。 そうだった。そうだった。 かたつむりはあくせくするのをやめて、景色を楽しむようになりました。 猫の日2023 富士山と桜と黒猫の日本画ポスター 絵画 ミニ額付き ミニアートパネル インテリアアート 猫の日2023

  • 『うぐいすと梅の花』

    梅の花に止まっているまだ子供の鶯がいました。 子供の鶯は、まだ『ほーほけきょ』と鳴いたことがなかったので上手く鳴けるかどうか不安に思っていました。 失敗したら恥ずかしいなあ、皆に笑われてしまう。そんな事を思いながら、なかなか声を出せないでいました。 そんな様子を見ていた梅の花たちは勇気づけるように言いました。 失敗は成功の元だから大丈夫だよ。 思い切って声を出してご覧よ。 子供のうぐいすは梅の花たちにそう言われて思い切って声を出してみました。 『けきょけきょけきょ』なかなか最初は思うように『ほーほけきょ』と出せませんでしたが、梅の花たちの大丈夫、大丈夫の声援に背中を押されなが

  • 目白のハナコさん

    目白のハナコさんは 飛べる事って本当にすごい事だなあとしみじみ思いながら飛んでいました。 どこまでも続く桜並木の花のトンネルの中で桜の花も綺麗だし良い香りもするし最高だなあ。この先どこに辿り着くのか楽しみだなあ。 良い香りに包まれてうっとりしながら鶯色に輝く羽をいっぱいに広げて、どこまでもどこまでも飛んでいきました。 🍀満開の桜の花の中を気持ち良さそうに飛んでいる目白の日本画原画です。 🍀ベイス・ミンネ・クリーマで販売中です。リットリンクから販売ページにアクセス出来ます。 🍀大きさは縦12㎝×横19.8㎝ 厚み1.1㎝です。 🍀紙は新麻紙を使って、長方形の木製パネルに水張し

  • しあわせの青い鳥・ルリノジ太

    ミモザの枝の上でひと休みしているしあわせの青い鳥です。 たくさんの元気や希望を届けられたら良いなあと思っています。 「青い鳥」とは、身近にあるのに気づかない幸福を意味します。 また、ミモザの花言葉は、「感謝」「友情」「優雅」「真実の愛」「豊かな感受性」「堅実」「エレガンス」などがあります。感謝の意を込めたプレゼントにもお勧めです。 ミモザハンドメイド2023 春を告げるミモザと幸せの青い鳥の日本画②ポスター絵画 ミニ額付 インテリアアート ミモザハンドメイド2023春を告げるミモザと幸せの青い鳥の日本画ポスターです。ポスターは印刷専門の業者様に依頼して印刷して

  • しあわせの青い鳥とミモザの日本画ポスター

    いつもありがとうございます。 なかなか同じようには描けないと言うのもあったので、ポスターに出来るものはポスターでの販売に切り替えました。 絵の大きさは5.5㎝×5.5㎝になっています。 春色新作2023 春を告げるミモザと幸せの青い鳥の日本画ポスタ 絵画 ミニ額付き ミニアートパネル インテリアアート 春色新作2023春を告げるミモザと幸せの青い鳥の日本画ポスターです。ポスターは印刷専門の業者様に依頼して印刷して頂きました www.creema.jp 900円 Creemaで購入する よろしくお願い致します。 #絵

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marinonakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marinonakaさん
ブログタイトル
森野なか
フォロー
森野なか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用