ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝ドラ「おむすび」ナベさんもヨン様もギャル魂に目覚めるw
NHK「おむすび」第13週。 今週もなかなか面白かったです。 パワハラの立川さんは、 すっかり理解のある上司に反転しました。 ◇ まさかとは思ってましたが… 真紀ちゃんパパは、 本当にギャルおじさん
2024/12/29 02:51
フジ「全領域異常解決室」最終回考察。すずめの戸締まりとアメノウズメの鈴。
わたしは昨日の記事で、 「ヒルコの正体は役小角だった」と書いたのだけど、 ネットの考察を見たら、 「二宮がヒルコだった」と解釈してる人が結構いる! …その理由は2つあって、 第一に、 負傷して呪符
2024/12/24 20:49
フジ「全領域異常解決室」意味不明な最終回を考察!人間こそがヒルコだった?
藤原竜也×広瀬アリス「全領域異常解決室」最終回。 いろいろと意味不明すぎたw 全てを分かろうとするなんて傲慢だ! …と言いたいのかもしれませんが、 たんなる炎上ねらいのようにも思える。 ヒルコ教信者
伊藤沙莉×佐久間由衣「トランジットガールズ」。
TVerで「トランジットガールズ」を見てます。 第5話まで一気見してしまいました。 伊藤沙莉と佐久間由衣の百合ドラマ。 2015年放送なので、ほぼ10年前の作品。 脚本自体は、 さほど面白いわけでもないのに
2024/12/24 08:10
TBS「海に眠るダイヤモンド」最終回。長崎の端島と福岡のヤクザ。
日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」が終了。 けっこうリアルで残酷な結末でした。 ◇ ひととおりの伏線は回収されて、 答え合わせも出来たけれど、 期待したような劇的かつ感動的な展開じゃない。 玲央の
2024/12/23 07:53
朝ドラ「おむすび」マウントを取って恩を着せるまでがパワハラ。
朝ドラ「おむすび」第12週。 登場人物がみんな、 それぞれに仕事での挫折を味わう内容。 先週までの専門学校のパートが、 いまひとつ見どころに欠けたのもあり、 今週はかなり面白く感じました。 ◇
2024/12/22 07:20
大河「光る君へ」最終回の感想&このまま源氏物語もドラマ化?
NHK「光る君へ」の最終回! 15分延長とは知らず、 終わったらいつのまにか9時でした。 あっという間だった。 怒涛のような伏線回収!! 完全に満足できました…(*^-^*) ◇ まずは倫子さん。 40年越
2024/12/21 18:40
大河「光る君へ」最終回。崩れた鳥籠の意味と千夜一夜物語の関係。
NHK大河「光る君へ」最終回。 またまた再放送で見てしまいました。 崩れた鳥籠の意味については、 ネットでも色々言われてるのだけど、 あらためて再放送を見直したら、 まひろが最後に道長に語った物語に
2024/12/21 16:52
フジ「わたしの宝物」最終回。無駄に長すぎ?
松本若菜×田中圭「わたしの宝物」最終回。 なんか無駄に長引かせただけでは? やっぱり全8話ぐらいで十分でしたね。 長引かせたわりに、 さほど結末に説得力があったとも思えない。 ◇ 男性が他人の子
2024/12/20 08:25
大河:光る君へ「雲隠れにし夜半の月かな」の解釈と伏線回収。
NHK大河「光る君へ」の最終回で、 まひろが娘の賢子ちゃんに自撰歌集を託しました。 いわゆる『紫式部集』ですね。 …以下は母娘の会話。 新しい物語? いいえ。これは私の歌を集めたものなの。あなたの手元に
2024/12/19 05:28
片山杜秀:小津安二郎と斎藤高順のポルカ&ジャック・タチ。
NHK-FM「クラシックの迷宮」を聴きました。 テーマは《小津映画の音楽家・斎藤高順》。 12月8日でちょうど生誕100年なのだそうです。 ◇ 小津の映画には、 いろんな作曲家が音楽をつけてるけど、 どれも
2024/12/18 07:36
安倍昭恵と統一教会の「オールドメディア陰謀論」。
Yahoo!ニュースを見ると、 連日のように「オールドメディア」がトレンドワードにあがり、 それを流行語大賞にすべき!との主張すら見られましたが、 どうにも、 組織的なコメントで誘導されてる感じはあった
2024/12/17 17:27
TBS「海に眠るダイヤモンド」第8話。
日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」第8話。 もう次が最終回?? 早っ! あと2話ぐらいあってもよさそうなのに…。 まあ、次回は2時間スペシャルとのことで、 2話分といえば2話分なのだけど、 それに
2024/12/17 08:50
月9「嘘解きレトリック」最終回。嘘をつかずにいられない。
松本穂香×鈴鹿央士「嘘解きレトリック」が終了。 結局、 宿敵になるかと思われた徳田史郎は、 再登場せずに終わりました。 ◇ 前回に続いて、 小料理屋「くら田」の大将は今回も不在。 たぶん、大将が
2024/12/17 07:20
プレバト俳句。お題「2人の思い出」に異議あり?!大塚千弘&山下リオの共演。
冬落暉駱駝は星に膝を折り カクテキを摘む寒夜のメッキ箸 カウコン後の弾丸登山初霞 カフェモカを飲むきみの睫毛冬日和 初旅は白浜初のギャルメイク 息白し討論しながら踊るタコ 花嫁の父となる日や冬薔薇 12月12日
2024/12/16 07:10
朝ドラ「おむすび」ギャルマインドが真紀ちゃんパパを救う。
NHK「おむすび」第11週。 名古屋から家出した18才のスケバン少女が、 神戸の床屋見習いとデキ婚したってこと? これで歩と結の「異父姉妹説」は消えた? そういえば、先週の父は、 歩と結の名付け親だとも
2024/12/15 12:03
フジ「わたしの宝物」夫婦は和解できる?
松本若菜×田中圭「わたしの宝物」第9話。 夫にすべての真実を打ち明けて、 和解して終わりかなと思ってましたが… さすがに10話まで引き延ばすだけあって、 弁護士を交えた離婚手続きまできっちりやるんです
2024/12/14 15:03
朝ドラ「おむすび」震災と心の復興。
NHK「おむすび」第10週。 フジの「朝顔」でも、 主人公は繰り返し震災のことを思い出したけど、 このドラマもそういう作りなのかもしれません。 折にふれて震災を描いていくのですね。 ◇ 第5週では、
2024/12/14 07:27
フジ「全領域異常解決室」二宮はヒルコかアマテラスか人間か。
藤原竜也×広瀬アリス「全領域異常解決室」第9話。 ・なぜ二宮は刑事になった? ・なぜSNSを見た人々は自殺しはじめた? ・二宮の上司である荒波は今後どう動く? いろいろ謎だらけのまま最終回に突入です。
2024/12/12 09:10
NHK大河「光る君へ」コンサート〜沼ル音楽会〜。
大河「光る君へ」コンサートを見ました。 11⽉9⽇のライブです。 会場は東京オペラシティのタケミツメモリアル。 NHKプラスでも見れますが、 12月13日深夜に再放送もあるとのこと。 ◇ ゲストは、 吉
2024/12/12 05:19
芹澤優「告白」横須賀美術館とヴェルニー公園。
セリコの「告白」のMVを見て、 撮影地が気になったので調べてみました。 本人作詞による「告白」は、 4年前からライブで歌ってた曲で、 ようやく今年の10月に音源化され、 誕生日に合わせてMVを発表したとの
2024/12/12 04:16
奈緒×玉森裕太「あのクズ」最終回の感想:すごいラブコメでした…。
TBS「あのクズを殴ってやりたいんだ」が終了。 とても面白いドラマだったけど、 ここまでのスポコンになるとは予想外でした。 最後は、思いっきり炎上を狙いにいった感じ?? ◇ もちろんラブコメと
2024/12/11 21:24
立花孝志&高橋洋一「10人と不倫」のデマについて。
立花孝志が、 政見放送や街頭演説で述べていた、 10年で「10人の女性と不倫」という話は、 事実誤認とか記憶違いとかではなく、 根拠の確認できない状況で作ったデマだった、 …ということが明らかになってま
2024/12/09 14:34
プレバト俳句。お題「銭湯」に異議あり?!音の読みは「おと」か「ね」か。
雷鳴に女湯の声くぐもりて 壁越しのドライヤーの音君待つ冬 凍る朝湯の中にあり人の知恵 湯冷めしておばにおこられこたつみかん 体育の日ビリになってもせんとうだ 5巻がない除夜のコインランドリー 「蛍の光」掛け
2024/12/09 08:40
松本若菜「わたしの宝物」誰がいちばん悪いのか??
これは托卵の話だけど… 妻と夫と不倫相手の三角関係だけでなく、 「夫に好意をもつ女」や、 「不倫相手に好意をもつ女」も交わって、 いわば五角関係になってるわけよね。 真琴 × 宏樹 × 美羽 × 冬月 ×
2024/12/07 02:10
大河「光る君へ」太宰府&刀伊の入寇。
NHK「光る君へ」第46話。 太宰府ってエキゾチックな都市だったんですね。 ある意味、中華街みたいな。 建物も立派だし、都より華やかだったかも。 ◇ 死亡フラグは双寿丸に立ってると思ったのに、 意外
2024/12/04 20:06
月9「嘘解きレトリック」第9話。嘘解きを見破った男。
松本穂香×鈴鹿央士「嘘解きレトリック」第9話。 前回は文字の見間違えの話。 今回は絵柄の見間違えの話。 ◇ 背守りというモチーフは、 味わい深い物語になりそうな要素だったものの、 エピソードはいま
2024/12/04 13:57
奈緒×玉森裕太「あのクズ」第9話。海里はまたクズに戻る。
TBS「あのクズを殴ってやりたいんだ」第9話。 重い…。 このドラマの大きな闇。 悟は、亡くなった大地の弟だった。 ◇ 悟のなかには、 兄を奪われた恨みと裏腹に、 海里を兄のように慕う気持ちもあ
2024/12/04 00:21
TBS「海に眠るダイヤモンド」第6話。
日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」第6話。 今回のテーマは屋上緑化。 1963年は、東京オリンピックの前年です。 ◇ 以下の記事を見ると、 すこし脚色はあるようですが、 基本的に実話にもとづいてるっぽ
2024/12/03 21:36
上白石萌音「kibi」&萌歌「adieu4」。
11月6日に萌音の新譜が、 11月27日に萌歌の新譜が出ました。 ちなみに「新譜」とか「楽曲」とかの用語は、 たぶん音楽出版社が楽譜を売ってた時代の名残りで、 レコードやCDの時代にも生き残ったのだろうけど
2024/12/03 13:33
プレバト俳句。お題「撮影の休憩」に異議あり?!湯気は季語じゃない。
缶コーヒー壺装束の日向ぼこ 足袋重ね自製みそ汁暖を取る 敵役と輪になりすする粕汁や チャルメラの湯気立つ夜空降る笑顔 江戸を出て髷でコーヒー時雨傘 冴ゆる夜や野の石拾う老殺陣師 冬の暮子役がくれるガム硬し
2024/12/03 02:01
原田知世と川谷絵音の長崎つながり&上白石萌歌「泡吹」。
原田知世のmini album『カリン』を聴いてます。 きっと彼女の誕生日に合わせて発表したのね。 ▶ 一昨年の記事にも書きましたが、 わたしは前作の『fruitful days』がとても気に入ってて、 川谷絵音の書いた
2024/12/02 10:51
日テレ「県民ソング栄誉賞」になぜ??…とツッコミを入れる。
11/26放送の「県民ソング栄誉賞」。 番組は見ませんでしたが、 ▶ Xにランキングが掲載されてました。 ◇ 都道府県ごとに、 ゆかりのミュージシャンを選んでますが、 「岩手のランキングに大滝詠一が入っ
2024/12/01 06:28
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まいかさんをフォローしませんか?