chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【撮影記】8.28西武新宿線 今回も2419F本線各停を

    8月28日、西武池袋線に続いて、今度は西武新宿線で撮影を行いました。 西武新宿線では、26日に続いての撮影となる2000系2419Fの本線各停と、来月運行終了…

  • 【撮影記】8.28西武池袋線 ヒカリエ号の新木場行

    昨日8月28日は西武線で列車撮影を行いました。 まずは西武池袋線です。 今回は東急5050系「Shibuya Hikarie号」4110Fが普段は入らない有楽…

  • 【撮影記】8.26西武新宿線 旧2000系が本線各停に

    おととい8月26日、西武新宿線新所沢駅で撮影を行いました。 今回は天気がいいので、そこでたまたま撮影したのですが、いつもと違いあとから若干多めの同業者が来まし…

  • 【過去帳】18.8.26東武スカイツリーライン・総武線

    今日の記事は、過去の撮影記を紹介する「過去帳」です。 今回は、今から6年前の今日・2018年8月26日の撮影記をご覧いただきます。 この日は東武スカイツリーラ…

  • 懐かしの甲種輸送(21) 流鉄5000形「流馬号」

    今日の記事は、過去帳特別編「懐かしの甲種輸送」です。 21回目の今回は、流鉄5000形の小手指発馬橋行き甲種輸送です。 今回は、トップとなる5001F「流馬号…

  • 【撮影記】24.8.21西武池袋線 20103Fが営業復帰

    昨日8月21日は、西武池袋線富士見台駅で撮影を行いました。 今回の撮影では、20000系20103Fと6000系6117F(西武有楽町線40周年記念車両)を狙…

  • 【撮影記】8.18 京成押上線 京急夏詣HM車を狙う

    8月18日、この日は京成押上線八広駅で撮影を行いました。 京成線をまともに撮影したのは7か月振り。 久しぶりとなります。 今回京成押上線で狙うのは、京急100…

  • 【撮影記】24.8.14東急東横線 東武9000型HM車等

    8月14日、後半の撮り鉄活動は東急東横線武蔵小杉駅で行いました。 狙いは、東武9000型東上線110周年記念ヘッドマーク電車(9107F)、横浜高速Y500系…

  • 【撮影記】8.14 相鉄線 10000系リバイバルカラー

    8月14日、相鉄線・東急東横線で撮り鉄活動を行いました。 今回はまず相鉄線の撮影記からご覧いただきます。 相鉄線では10000系リバイバルカラー2種を狙いまし…

  • 【西武】30000系「DORAEMON-GO!」運行終了へ

    昨日西武鉄道から重大なリリースがありました。 西武30000系「DORAEMON-GO!」(38101F)が来月中旬で運行終了することになりました。  4年間…

  • 【撮影記】24.8.12 田園都市線・大井町線で撮り鉄

    8月12日、隙間時間を利用し、東急田園都市線・大井町線溝の口駅で撮影を行いました。 大井町線では、今回も西武鉄道へ転属予定の東急9000系・9020系の記録を…

  • 【撮影記】8.12 東急東横線 新幹線RPに恐竜展RP

    8月12日、この日も猛暑日となった関東地区。 そんな中、東急線で列車撮影を行いました。 この日は東横線・大井町線・田園都市線で撮影しましたが、この記事では東横…

  • 【撮影記】8.7 西武池袋線 清瀬駅で2071F狙うも…

    8月7日、西武池袋線清瀬駅で列車撮影を行いました。 清瀬駅で撮影することは滅多にないのですが、今回は清瀬駅で西武2000系清瀬駅開業100周年記念トレイン(2…

  • 懐かしの甲種輸送(20) 東急7000系7110F他2編成

    今日の記事は、過去帳特別編のシリーズ「懐かしの甲種輸送」です。 20回目の今回は、東急池上線・多摩川線で活躍している7000系の7110F・7112F・711…

  • 【撮影記】24.8.8 都電 納涼号から団体貸切まで

    8月8日、日暮里・舎人ライナー撮影に続いては、都電荒川線(東京さくらトラム)の撮影をしました。 今回は、熊野前駅から都電荒川線沿線を撮影ポイントを見つけながら…

  • 【撮影記】24.8.8 初めての日暮里・舎人ライナー

    8月8日、この日は日暮里・舎人ライナーで撮影しました。 日暮里・舎人ライナーは2008年開業。 今まで行くとこがなく利用することがありませんでしたが、おととい…

  • 【幕鉄】8.8副都心系統 前日の乱れでレア表示が

    昨日8月8日、有楽町線・副都心線・東横線系統の方向幕撮影を行いました。 前日の東上線内大雨等によるダイヤ乱れの影響を引きずり、8日の車両運用は他社車両代走が多…

  • 【幕鉄】8.4~5の方向幕撮影 南北線駒込行など

    8月4日から5日にかけて夜間・早朝の方向幕撮影を行いました。 今回は埼玉高速線、東京メトロ千代田線・東西線で撮影を行いました。  埼玉高速線 埼玉高速線では、…

  • 【撮影記】24.8.1西武新宿線 転属してきた6107F

    8月1日、この日最後の列車撮影は西武新宿線新所沢駅で行いました。 狙いは、西武6000系6107Fです。  6107Fは先日池袋線から転属してきた編成で、20…

  • 【撮影記】8.1西武池袋線 20101F転属・6117F復帰

    8月1日は西武線内で撮り鉄活動を行いました。 続いては西武池袋線石神井公園駅での撮影記を書きたいと思います。  8月に入り池袋線の車両に動きがあり、車両転属・…

  • 【西武】30000系32101F 武蔵丘出場試運転を撮る

    8月1日、西武30000系32101Fの武蔵丘車両検修場出場試運転を撮影しました。 今回32101Fは臨時検査で入場していました。 今回試運転の撮影は、小手指…

  • 【撮影記】24.7.30小田急線 もころん号を初撮影

    7月30日、東急線での撮影に続いては、小田急線喜多見駅で撮影を行いました。 今回の撮影では、5000形ラッピング電車「もころん号」や、西武鉄道譲渡で注目の80…

  • 【撮影記】7.30 東急新丸子で撮り鉄活動 目黒線編

    7月30日の東急東横線・目黒線撮影記。 続いて目黒線の撮影記です。 今回の撮影では、東急3020系のラッピング電車は来ませんでした。 前回の記事で書き忘れまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たっさんさん
ブログタイトル
テツ×クル~鉄道・自動車の撮影日誌~
フォロー
テツ×クル~鉄道・自動車の撮影日誌~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用