意外と油断する飼い主さん 先日、カフェに併設されているドッグランに行っできました。私はよそ様の犬が苦手。それに加えて、我が家の愛犬はドッグランに行っても基本走らず、敷地内を散策するだけなので、ドッグランを利用する頻度はとても少ない家庭です。
犬が苦手な私が犬とともに過ごすようになって感じた事、気付いた事、を中心に書いています。
兵庫県在住、40代男性です。いまだに犬に苦手意識はありますが、どうにか犬と共に生活を送っています。犬を全く受け付けなかった頃に比べると、犬と出会ってもそれほど苦痛ではなくなりました。慣れや、気持ちの変化はとても大事だと思い、このブログを作成しています。
犬とお出かけは楽しいけれど、時と場所も考えなければならない犬とお出かけは、犬がお出かけが好きならとても楽しい行事です。公園でまったりお散歩したり、花畑を散策したり、ドッグランで目一杯走り回ったりと、楽しみ方は様々です。ですが、度を過ぎると楽
犬と暮らすことによって自分のスペースを確実に奪われることは覚悟しなければならない
犬に合わせた生活スタイルに変わらざるを得ない犬と暮らすことになって、それまで過ごしていた生活スタイルがかなり変化したような気がします。自分の部屋、あるいは家を犬仕様に変わっていきます。生まれてからずっと犬と生活している人は気にならないかもし
「ブログリーダー」を活用して、lkfspaceさんをフォローしませんか?
意外と油断する飼い主さん 先日、カフェに併設されているドッグランに行っできました。私はよそ様の犬が苦手。それに加えて、我が家の愛犬はドッグランに行っても基本走らず、敷地内を散策するだけなので、ドッグランを利用する頻度はとても少ない家庭です。
犬を怖がっていることを、飼い主さんに認識してもらえると、恐怖が少し和らぎます。 犬の散歩中の人を見ると、スマホを歩いている人をが割とよくいます。周りを見ない、犬のことも見ない。側から見ると、とても危ないと思えるのですが、当の本人は何食わぬ顔
犬について、迷惑をかけているつもりはないけれど、迷惑に思われているかもしれないこと 人によって考え方は様々。これは良い、これはダメといった線引きは人によって変わるし、同じ人でもその時の機嫌によって変わることもよくあります。なので一概に言うこ
ペットショップにできることを考えてみた 最近、ペットショップの存在が否定される記事をよく目にします。狭いショーケースに展示して販売する方式や、お金さえ出せば気軽に購入できてしまう現状に「待った」をかけています。ペットショップという簡単にペッ
人懐っこい犬。普段人を咬む犬ではない。その考え方は今すぐ辞めてほしい。 公園で遊んでいた子供たちが放浪していた犬に咬まれるという悲しい事件が起きてしまいました。そして残念ながら、その犬は飼い犬で何らかの方法で家から脱走してきたとのこと。 追
人懐っこい犬。普段人を咬む犬ではない。その考え方は今すぐ辞めてほしい。 公園で遊んでいた子供たちが放浪していた犬に咬まれるという悲しい事件が起きてしまいました。そして残念ながら、その犬は飼い犬で何らかの方法で家から脱走してきたとのこと。 追
人懐っこい犬。普段人を咬む犬ではない。その考え方は今すぐ辞めてほしい。 公園で遊んでいた子供たちが放浪していた犬に咬まれるという悲しい事件が起きてしまいました。そして残念ながら、その犬は飼い犬で何らかの方法で家から脱走してきたとのこと。 追
犬を連れて公共交通機関を使う判断は慎重に行いたい 犬と楽しめる旅先が、最近増えてきました。犬と同じ部屋で泊まれるホテルや、フェリーでも同室できる部屋があります。レストランでの食事の際は部屋ゲージに入れて留守番。通路や、宿泊する部屋以外はキャ
犬(ペット)に対する思いは人それぞれ。だからややこしい。 犬など、ペットに関する問題は大きなことから小さなことまで、尽きることはありません。大きなことで言えば、飼育放棄や虐待を受けている犬の問題から発展したペットショップの在り方。生体販売の
ペットショップが無くなれば、一時的に保護動物は減るとは思うが・・・ 安易に犬を手に入れることができる手段である、として問題になっているペットショップ。命を商品として扱い、販売しやすい赤ちゃん犬を大量に仕入れるため、ブリーダーに無理な繁殖をさ
犬に関わっているから知っている犬の知識。 先日、ドッグランに犬と訪れたところ、犬を連れていない家族がやってきて、その子供に愛犬が追いかけまわされ、愛犬が怯えてしまった。という記事を見ました。 とくに、子供特有の奇声をあげながら追いかけていた
犬が足元に寄ってきて気になる人、気にならない人。犬が咬む、吠えるといった行為は他人の迷惑になるので、躾を行いやめさせましょう。という記事は最近よく見かけます。排泄物の処理をきちんとする、もしくは外で排泄させない、といった啓蒙活動もよく見かけ
まだ見たことはないけど、ダブルリードが必須になれば怖さも半減するかも恥ずかしながら、ダブルリードというものが存在していることをつい最近まで知らなかった私。その存在を知ってから、すれ違った散歩中の犬を見てもそれをしている人を見かけません。よく
犬とお出かけは楽しいけれど、時と場所も考えなければならない犬とお出かけは、犬がお出かけが好きならとても楽しい行事です。公園でまったりお散歩したり、花畑を散策したり、ドッグランで目一杯走り回ったりと、楽しみ方は様々です。ですが、度を過ぎると楽
犬に合わせた生活スタイルに変わらざるを得ない犬と暮らすことになって、それまで過ごしていた生活スタイルがかなり変化したような気がします。自分の部屋、あるいは家を犬仕様に変わっていきます。生まれてからずっと犬と生活している人は気にならないかもし
しつけの仕方はどんどんアップデートされている犬のしつけ方はネットで調べれば簡単に教えてもらえるようになっています。ただ、それを実践しても自分の愛犬には効果がなかったり、教える側がキチンと実践できない事(本人はやってるつもりを含めて)がよくあ
犬を飼うからには、しっかりと犬のことを調べないといけないと猛省しました。もともと犬が苦手なため、犬とは縁のない生活を送っており、犬に対して、してはいけないことがあるなど考えたこともありませんでした。それが結婚を機に犬と暮らすことになり、なん
え?これもダメなの?と言われてしまう、犬が苦手な人の気持ち。私は犬が苦手です。15年以上、犬と一緒に暮らしていますが、可愛いと思えるのは我が家の愛犬だけ。散歩ですれ違うよそ様の犬には、いまだに警戒の心が働いてしまいます。犬好きの奥様に、犬の
病気の時、落ち込んでいる時に助けになるかもしれないペットという存在病気で寝込んでいる時、犬が遠くから(きっと)心配そうにこちらを眺めている姿を見て、心配してくれてありがとう、と思ったり、落ち込んでいる時に指をそっと舐めてくれたり、体をくっつ
情報は発信することが目的ではなく、受信してもらうことが大事犬についての情報は、調べればいくらでも出てきます。犬の飼い方についてそれぞれの自治体が発信していたり、もっと大きいところでは環境省が犬に代表されるペットとの共存についてガイドラインを
犬に関わっているから知っている犬の知識。 先日、ドッグランに犬と訪れたところ、犬を連れていない家族がやってきて、その子供に愛犬が追いかけまわされ、愛犬が怯えてしまった。という記事を見ました。 とくに、子供特有の奇声をあげながら追いかけていた
犬が足元に寄ってきて気になる人、気にならない人。犬が咬む、吠えるといった行為は他人の迷惑になるので、躾を行いやめさせましょう。という記事は最近よく見かけます。排泄物の処理をきちんとする、もしくは外で排泄させない、といった啓蒙活動もよく見かけ
まだ見たことはないけど、ダブルリードが必須になれば怖さも半減するかも恥ずかしながら、ダブルリードというものが存在していることをつい最近まで知らなかった私。その存在を知ってから、すれ違った散歩中の犬を見てもそれをしている人を見かけません。よく
犬とお出かけは楽しいけれど、時と場所も考えなければならない犬とお出かけは、犬がお出かけが好きならとても楽しい行事です。公園でまったりお散歩したり、花畑を散策したり、ドッグランで目一杯走り回ったりと、楽しみ方は様々です。ですが、度を過ぎると楽
犬に合わせた生活スタイルに変わらざるを得ない犬と暮らすことになって、それまで過ごしていた生活スタイルがかなり変化したような気がします。自分の部屋、あるいは家を犬仕様に変わっていきます。生まれてからずっと犬と生活している人は気にならないかもし
しつけの仕方はどんどんアップデートされている犬のしつけ方はネットで調べれば簡単に教えてもらえるようになっています。ただ、それを実践しても自分の愛犬には効果がなかったり、教える側がキチンと実践できない事(本人はやってるつもりを含めて)がよくあ
犬を飼うからには、しっかりと犬のことを調べないといけないと猛省しました。もともと犬が苦手なため、犬とは縁のない生活を送っており、犬に対して、してはいけないことがあるなど考えたこともありませんでした。それが結婚を機に犬と暮らすことになり、なん
え?これもダメなの?と言われてしまう、犬が苦手な人の気持ち。私は犬が苦手です。15年以上、犬と一緒に暮らしていますが、可愛いと思えるのは我が家の愛犬だけ。散歩ですれ違うよそ様の犬には、いまだに警戒の心が働いてしまいます。犬好きの奥様に、犬の
病気の時、落ち込んでいる時に助けになるかもしれないペットという存在病気で寝込んでいる時、犬が遠くから(きっと)心配そうにこちらを眺めている姿を見て、心配してくれてありがとう、と思ったり、落ち込んでいる時に指をそっと舐めてくれたり、体をくっつ