chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tytto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/15

arrow_drop_down
  • 京都・三条周辺の昭和の雰囲気漂うレトロカフェ4選

    (『photoAC』よりDL)三条通周辺には、マニア心を捉えて離さないレトロ喫茶がたくさん。昭和レトロな建物の扉を開けると、アンティーク調の家具がお出迎え。テーブルに並んだ味わい深いカフェメニューは、私たちの五感を刺激します。今回は、京都の三条周辺のレトロ喫茶をご紹介します。たまには非日常のカフェタイムを楽しんでみませんか?四条通とはひと味違った魅力のある、京都の東西に貫く三条通。アールデコ建築が目を惹く『1928ビル』や、国の重要文化財に指定されている『SACRA』など、レトロな建物が点在する街です。京都一の老舗商店街を誇る『三条通商店街』も合わさって、三条通のディープで不思議な世界観が形作

  • 気分が上がる韓国コスメ!プチプラで人気のおすすめアイテム7選

    Photo by Amy Shamblen on Unsplash日本でもだいぶ浸透しており、安定の人気を誇っている韓国コスメ。愛用する人が増殖中なんです。購入しやすい価格の韓国ブランドも多く、美容成分が豊富なものも多いという点も女性には嬉しい魅力のひとつ。そんな韓国コスメの中でも特に人気があるプチプラアイテムをスキンケアからメイクまでご紹介していきます。【メイクベースの肌作りにかかせない】MEDIHEAL パックシリーズ数ある美容パックの中でもロングセラーを誇るMEDIHEAL(メディヒール)製品。水分保持力が高いのはもちろんのこと、毛穴ケアや肌バリア、ニキビ予防などに優れている美容液が特徴

  • コーヒーのアレンジ方法4選!おうちカフェをアップデートしよう

    おうちで過ごす時間に、コーヒーを飲むという方は多いのではないでしょうか。好きなコーヒー豆の種類が選べたり、人混みを気にせずゆったり楽しめたりと、おうちカフェは自分だけの贅沢な時間を過ごせます。今回は、そんなおうちカフェをアップデートするアレンジ方法をご紹介!カフェや喫茶店のように、見た目にも可愛く美味しいコーヒーを楽しめるアイデアを4つ集めました。アレンジコーヒーのアイデア4選!おうちで飲むコーヒーは美味しいですが、いつも同じ飲み方になってしまうことも。ご紹介するアレンジ方法はとても簡単で、覚えておくとちょっとした気分転換にぴったりです。ぜひ今の気分にぴったりのアレンジコーヒーを試してみてはい

  • いつものコーデにプラスするだけ! レトロコーデ初心者さんにおすすめの7つのアイテム!

    インスタグラムで純喫茶が話題になったり、コミック作品をきっかけにレトロテイストがブームとなったことは、みなさんの記憶にも新しいですよね。これらに後押しされるように、レトロファッションもこの夏大きな注目を浴びています。これまでヴィンテージアイテム以外ではあまり見られなかった、カシュクールタイプのトップスやビッグカラーのブラウスなど、最近ショップで見た方も多いのではないでしょうか。この夏はレトロコーデに挑戦するには最大のチャンスなのですが、最初は「何から買えばいいか分からない」「古着屋で服を買うのはハードル高いし……」と迷いますよね。実はいつものコーディネートに1つアイテムをプラスするだけで、レト

  • 初めてなのに懐かしい町・亀戸レトロ散歩で癒やされる

    遠出はできないけれど非日常の気分を味わいたい…そんな時は時計の針が少しゆっくりと進んでいるような懐かしさを感じる町・亀戸へ出かけてみてはいかがでしょう。なにかと忙しい現代人にとって、目的もなくただ歩く時間はなによりの贅沢。そんな豊かな時間を味わいながら、ゆっくりと亀戸の町を歩いてみましょう。亀戸天神社で穏やかな時間につつまれる亀戸駅からのんびり歩いて15分、亀戸天神社に到着です。4月に行われる藤まつりの時期には、天気がよければ見事な藤の花と鮮やかな赤い太鼓橋、スッと天に向かって伸びるスカイツリーという新旧のコラボを堪能できます。亀戸天神社は2月の梅祭り、10月の菊まつりと、美しい花を眺めること

  • 大人も使える!おジャ魔女どれみグッズで懐かしい気分を味わおう

    幼い頃、「ピーリカピリララ、ポポリナペーペルト」「パイパイポンポイ、プワプワプー」という呪文を口ずさんだことはありませんか。当時、自分も魔女見習いなれるんじゃないかと夢をみていた方も多いでしょう。おジャ魔女どれみはコミックやアニメ、小説と様々な形で私たちの日常を明るくしてくれました。中でもアニメは1999年2月7日から2004年12月11日にかけて、シーズン1からシーズン5まで放送。当時、コンパクトやステッキ、洋服などを買ってもらった方もいるのではないでしょうか。今回は大人も使えるおジャ魔女どれみの実用的で可愛いグッズを紹介していきます。おジャ魔女どれみとサンリオのコラボアイテム【ハンドクリー

  • 【関西】憧れのレトロクラシックなホテルで過ごす心満たされる休日

    引用:一休.com https://www.ikyu.com/00001778/歴史のある優美な建物に重厚な調度品、社交場のようなレストランなどまるで社交界のプリンセスになった気分を叶えてくれるのがレトロクラシックなホテル。近代的なホテルでは感じることができない特別な時間を過ごせるのも魅力のひとつです。おすすめの過ごし方はおこもりステイ。観光も良いけれど思う存分ホテルで過ごしませんか?早めにチェックインをした後はホテルラウンジでティータイム。ゆったりと館内の展示を見学したら優雅なお部屋でまったり読書はいかが?夜は伝統のディナーをシャンパンと共に。タイムスリップした気分で日常を離れて過ごす1日は

  • 趣味を増やしたいレトロ好きさん必見!新しい自分に出会える趣味5選

    趣味と言えるものがあまりない。大人になってから趣味を楽しむ余裕がない。このように、自分の趣味について悩んだ経験はありませんか。自分の時間を趣味に使っている人は、なんだか生き生きして見えますよね。この記事では、ちょっぴり懐かしいものや雰囲気に惹かれる「レトロ好きさん」に向けて、5つの趣味を紹介します。感性がくすぐられるような趣味を見つけて、自分時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。趣味がもたらすメリットは?趣味が自分にもたらす影響には、どのようなものがあるかを見てみましょう。・没頭できる物事ができて仕事とプライベートにメリハリがつく・新しいことに挑戦するワクワクや充実した気持ちを味わえる・趣味を

  • 道後温泉駅周辺に広がるレトロな世界。浴衣で散策したい、おすすめスポット。

    レトロで懐かしさ漂う道後温泉駅周辺愛媛県松山市にある道後温泉駅。駅を降りると、レトロで懐かしい風情が溢れる「道後温泉街」が出迎えてくれます。道後温泉街には、日本三古湯の一つと言われている「道後温泉」や、レトロなカフェや和食屋さんなどのグルメがたくさん建ち並ぶ「道後ハイカラ通り」があります。そこで今回は、どこか懐かしくレトロな「道後温泉駅」周辺にある、おすすめスポットを散策しながらご紹介します。道後温泉駅ってなに?どこにあるの?まずは、道後温泉駅についてご紹介します。愛媛県松山市にある道後温泉は、伊予鉄道松山市駅線に乗っていくことができ、駅の近くには「道後温泉」があり、それが駅名の由来となってい

  • 大阪のレトロ建築レストラン4選。クラシックからカジュアルまで

    (『photoAC』よりDL)大正時代の後期から昭和初期にかけて、東洋一の商都として栄えた大阪。当時大阪は“大大阪”と呼ばれるほど発展し、日本の経済の中心として脚光をあびていました。今やグルメや芸能などで有名ですが、レトロ建築という名残が今も街のあちらこちらに見受けられます。華やかさと重厚感を兼ね備えたレトロ建築に出会うと、まるで日本にいることを忘れてしまいそう。今回は、そんなレトロ建築のなかで食事ができるレストランをご紹介。たまのご褒美ランチやディナー・記念日にもぴったりの空間をご紹介します。 1.大正浪漫あふれる難波の迎賓館『堺筋倶楽部』(引用:https://www.sakaisujic

  • 6月10日は路面電車の日!今も残る路線4選

    来る6月10日は何の日かご存じですか? 実は「路面電車の日」とされています。路=6、電=10という語呂合わせからそのように設定されています。路面電車は、1895年に京都市にて全国で初めて運行が開始され、その後昭和初期にかけて全国的にも普及しました。一方、戦後自動車の普及により、路面電車自体が渋滞に巻き込まれ、遅延が起きやすくなったこと、人口の増加などで建物が増えた結果、路面電車用の土地の確保が難しくなり、多くの路線は地下鉄などに取って代わられ、路面電車は衰退しました。今では全国でも数えるほどの路線しかありません。地下鉄や一般的な電車と比べると一般道を走るために速度も遅い路面電車ですが、その走る

  • コーヒーに入れるミルクの代用品5選!味わいや特徴を紹介

    コーヒーはブラック派、それともミルクを入れる派のどちらでしょうか。コーヒーに入れるミルクといえば、牛乳やポーションミルクなどが定番ですよね。特に牛乳が持つ濃厚なコクは、コーヒーとの相性が抜群。しかし、牛乳に飽きてきたり、あまり牛乳が好みでなかったりという場合、ミルクのラインナップも増やしたいと思うことはありませんか。そこで今回はコーヒーに合うミルクの代用品5つとその特徴をご紹介します。コーヒーに合うミルクの代用品5選!コーヒーに合うミルクは牛乳だけではありません。ドリップコーヒーやカフェオレ、カフェラテなどがお好きな方はぜひ、これからご紹介する代用ミルクをバリエーションに加えてみてはいかがでし

  • 【神戸・栄町】レトロでおしゃれな”まち探索”へでかけよう!可愛くて癒されるおすすめスポット5選

    港町としても有名な神戸には、三宮やハーバーランド、旧居留地など、数々の人気観光地があります。そんな神戸にレトロさ溢れるスポット、『栄町』というエリアがあるのをご存知でしょうか?神戸・栄町は広すぎず、歩きやすい距離の街です。そしておしゃれで個性的なお店も立ち並びます。探索してみたり、ぶらぶらお散歩するのにもぴったり。今回は神戸・栄町エリアのレトロでどこか懐かしい、おしゃれスポットを厳選してご紹介いたします。神戸・栄町はどのあたり?神戸・栄町は三宮や元町、居留地のすぐ隣に位置しており、アクセスもとても便利。地下鉄なら、みなと元町駅が最寄りです。駅を出るとすぐに栄町のお店が見えてきます。JRや阪神元

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tyttoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tyttoさん
ブログタイトル
tytto
フォロー
tytto

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用