ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
FXのエントリータイミングがわからない!稼ぐためのエントリータイミング完全ガイド
今日は、よくメールでいただく質問の「エントリーポイントってどうやって見つけるの?」について、詳しくお話ししていきますね! 目次 そもそもエントリーポイントって何? 相場の見方、一緒に勉強しよう! 押し目買いのコツ、教えち ...
2025/01/10 21:04
エントリー前に準備すること
チャートを見たらすぐにエントリーしたくなってない?勢いにまかせて『なんとなく』でエントリーしてない? エントリー前にしっかりと準備を整えること、これってトレードで成功するために欠かせないプロセスだよね。 「そんなの知って ...
2024/12/20 02:31
ロジカルFX(LOGICAL FX)小林良治のレビュー!
FXはトレーダーさんごとに戦い方が違いますよね。 ローソク足の形を見て判断する人もいれば、インジケーターをたくさん使っている人だったり、素のチャートに水平線だけ引いている人や、時間による期待値でトレードする人も…。 そん ...
2024/11/23 23:52
MT4裁量トレードアシスタントってどう?
FXの練習・検証ツールで有名な「練習君プレミアム2」と同じ会社から今度はトレーダー向け取引ツールが登場しました! MT4でトレードしている人は多いと思いますが、使いづらい点、もっとこうだったら便利なのにな…と思うこともあ ...
2024/10/04 20:58
Axiセレクトを今すぐ始めるべき理由!FX勝ち組へのパスウェイ
今回は、Axiセレクトの魅力をお伝えします。 なんと最大100万ドルもの資金提供を受けることができる仕組みです。プロトレーダーを目指している人は必見!ぜひ内容を把握しておきましょう。 特に、低スプレッドや高速の取引執行は ...
2024/09/13 14:46
Fintokei(フィントケイ)って?FXトレーダー必見のプロップファームの魅力を徹底解説
目次 Fintokei(フィントケイ)ってなに!?その魅力と注目の理由を徹底解説 Fintokei(フィントケイ)のプラン全貌と特徴 速攻プラン チャレンジプラン 入門プラン Fintokei(フィントケイ)のデメリット ...
2024/08/20 18:35
【FX原理原則】DAIの評判は?土台を固めて相場の波を捉える!
今回はGogoJungleで販売されている「FX原理原則」について書きます。実際に購入してみて、心からオススメできる教材に感じました。 GogoJungleで既に1200本以上の販売実績があり、レビューも高評価! \50 ...
2024/06/07 15:05
FXは9割が負ける!勝者になるための頭の切り替え方。
FXでは9割の敗者とほんの一握りの勝者がいると言われています。 そんな厳しい世界です。なかなか勝てなくて苦しんでいる人も多いかと思います。 目次 FX の 9 割が負ける理由とは? 初心者が陥りがちなポイント 感情とメン ...
2024/06/03 20:33
FXはとにかく待つ!エントリーポイントを厳選することの重要性を解説!
以前「FXは待つのが仕事。チャンスを狙い撃ち!」という記事を書きました。やっぱり先人たちの格言は重要で、「待つ」ことの大切さを改めて感じます。 かつて重度のポジポジ病だったわたしは、チャートを開くと って感じで、すぐにで ...
2024/04/12 19:37
FXトレードにおける利確のタイミングとは?重要なポイントを解説
わたしの中でもまだ「絶対コレ!」っていうものは見つかってないのですが、現時点での実践していることや考えていることを書いてみようと思います。 目次 FXトレードの利確タイミングとその重要性 利確とは何か?利益確定売りの基礎 ...
2024/02/09 14:42
フォレックステスター5と練習君を徹底比較!どちらのツールが良い!?
過去検証ツールで人気が高いフォレックステスター5と MT4裁量トレード練習君プレミアムを徹底比較してみました。販売会社、価格、バージョンアップ料金、チャートの巻き戻しの可否、オーダー方法など。また両者を比べたユーザーの口コミも掲載。
2023/10/12 10:39
エターナル・パートナーPROをおすすめする5つの理由を徹底解説!
エターナル・パートナーPROはMT4を使ってトレードしている方に是非ともオススメしたい超強力なトレード支援ツールです。75もの豊富なお役立ち機能を搭載。資金管理やロット数などに迷わせることなく、よりエントリーだけに集中できます。エターナル・パートナーPROを上手に活用して、稼げるトレーダーへの仲間入りを果たしましょう!
2023/10/03 17:42
フォレックステスター5、どれを買う?価格や評判を徹底解説!
FXの過去検証を効率的に行うために愛用されているツール「フォレックステスター5」について詳しく見ていきます。5になって進化した点や3種類のヒストリーデータの違いや価格を詳しく解説。あなたの予算やトレードスタイルにぴったりのライセンスが分かります。
2023/09/28 23:22
FXの過去検証のやり方って?ソフトやツールの紹介も。
FXの過去検証のやり方を初心者さんにも分かりやすく解説していきます。段階を追って説明しているので、これで過去検証で迷うことはないでしょう。また便利なツールやソフトを紹介しているので、より効率よく成長したいなら取り入れてみてください。
2023/09/20 19:22
FXで利益を出すための必勝ペナント戦略とは?
ペナントはFXに有効なパターンの1つです。旗のような三角の形をしており、上下どちらかにブレイクしたらその方向にエントリーするのが基本です。見方も簡単なので、ぜひあなたのエントリー戦術の1つに加えてみてください。
2023/09/14 16:19
上髭陰線の意味と使い方は?初心者でもわかるテクニカル分析入門
チャートを見ていると、よく見かける「上髭陰線 」。この上髭陰線が現れたらどのように立ち回って動けば良いのでしょうか?上髭陰線の意味から実践トレードでの動き方、上髭陽線との違いも分かりやすく解説していきます。
2023/09/12 18:01
かぶせ線を使いこなして儲ける!FXトレードのテクニック解説
かぶせ線とは、陽線のローソク足の次の足で大きな陰線をつけて陽線実体の半分以下まで戻されることを指します。こちらは上値を抑えられた形であり、反転下降を予感させるサインとなります。かぶせ線が現れたらその後の動きに注視しましょう。
2023/09/07 15:09
南雲式FX CHART DRILL(チャートドリル)のレビューを正直に書いてみた。
南雲式FX CHART DRILL(チャートドリル)を実際に購入してみたので、正直にレビューを書きました。絶賛するほど素晴らしい教材だとは感じなかったのですが、5,000円と他のFX情報商材と比べてリーズナブルなことから購入を検討してみても良いかもしれません。
2023/09/01 15:45
FXライントレード大全の評判と検証結果を報告!メリットとデメリットは?
ライントレードの教材として人気の「FXライントレード大全」の評判を調べて検証もしてみたので、その結果を明らかにしたいと思います! そんな声が聞こえてきそうですね。 それらの疑問をすっきり解決できるように書いてみたので、ぜ ...
2023/08/17 00:03
axiの評判。FXで口座開設すべき?レバレッジやボーナスを徹底解説!
2022年に日本人向けサービスを再開したaxiというFX業者について書いています。気になる評判や口コミをTwitterの生の声を拾ってみました。またaxiのメリット・デメリット、3つの口座タイプについても解説。
2023/06/02 22:22
Axiory(アキシオリー)とThreeTrader(スリートレーダー)を徹底比較!
狭いスプレッドで人気の海外FX業者Axiory(アキシオリー)とThreeTrader(スリートレーダー)を徹底比較してみました。金融ライセンス、口座タイプ、最大レバレッジ、STP口座とECN口座の主要通貨ペアのスプレッド、ボーナス、口コミを分かりやすく表にまとめて比べてみました。
2023/04/20 18:32
exness(エクスネス)とThreeTrader(スリートレーダー)を徹底比較!
exnessとThreeTraderを6つの項目で比較してみました。金融ライセンス、口座タイプ、最大レバレッジ、STP口座とECN口座の主要通貨ペアのスプレッド、ボーナス、口コミを分かりやすく表にまとめて比べてみました。
2023/04/07 20:03
ポンド円の推移。為替レートは長期的にどんな値動きを見せた?
ポンド円の為替レートの推移や値動きを見ていきましょう。ポンド円は長期の下降トレンドが続いています。ブラックマンデーや世界金融危機などの金融危機の発生やブレグジット問題など、マイナス材料が出るたびに安値を更新しています。
2023/03/23 18:08
押し目買いと戻り売りのタイミングを掴む方法。コツ、やり方を詳しく解説!
押し目買いと戻り売りのタイミングがよく分からない…そんな人も多いかと思います。今回はトレンドラインと移動平均線を用いて、押し目買いと戻り売りのコツややり方を画像満載でわかりやすく解説してみました。
2023/03/17 18:08
サイクル理論とは?基礎をわかりやすく徹底解説!景気サイクルの種類もチェック
「サイクル理論」を知っていますか?これは為替レートの高低差による値動きではなく、時間を重視して価格の変動パターンを捉えようとする分析手法です。この記事ではサイクル理論の基礎をわかりやすく徹底解説しています。
2023/03/02 20:04
もち合い相場とは?どのように分析しトレードすべきか徹底解説!
もち合い相場について分かりやすく解説していきます。もち合い相場とはレンジ相場のこと。ボックス相場と三角保ち合いがありますが、どのように分析しトレードしていけば良いのか徹底解説してみました。
2023/03/01 22:57
アセンディングトライアングルとディセンディングトライアングルを徹底解説!だましパターンも
アセンディングトライアングルとディセンディングトライアングルについて解説していきます。セオリー通りのブレイクパターンとだましパターンを見ていきます。これを読めば基本をバッチリ習得できます。
2023/03/01 00:49
【FX】エントリー後の過ごし方。チャート見ない、放置ってどうなの?
FXでエントリー後はどうしていますか?チャートを見続ける人、利確と損切注文を入れたらもうチャート見ない、放置するという人もいるでしょう。チャートが気になって気になって落ち着かなくなる人もいるでしょう。そんな人に特にオススメの内容です。
2023/02/27 22:00
リスクオン相場とリスクオフ相場の意味。エントリーして良いの?
リスクオン相場とリスクオフ相場の意味を解説していきます。リスクオン相場のチャート例としてアベノミクスをリスクオフ相場のチャート例として2008年のリーマンショックを用い、分かりやすく明らかにしていきます。
2023/02/13 23:53
XMのコンビニ入金(Local Transfer)のやり方や手数料について詳しく解説!
XMのコンビニ入金(Local Transfer)について詳しくみていきます。XM会員ページでの手続きやコンビニの端末操作方法を詳しく解説!また入金手数料についても触れています。
2023/02/13 22:00
XMとBigBoss(ビッグボス)を5つの項目で徹底比較してみた!
XMとBigBoss(ビッグボス)を5つの項目で比較してみました。金融ライセンス、口座タイプ、最大レバレッジ、STP口座とECN口座の主要通貨ペアのスプレッド、ボーナスを分かりやすく表にまとめて比べてみました。
2023/02/13 20:37
XMとeasyMarkets(イージーマーケット)を5つの項目で徹底比較してみた!
XMとeasyMarketsを5つの項目で比較してみました。金融ライセンス、口座タイプ、最大レバレッジ、STP口座の主要通貨ペアのスプレッド、ボーナスを分かりやすく表にまとめて比べてみました。
2023/02/13 17:36
XMとFXGTを5つの項目で徹底比較してみた!口座開設するならどちら?
XMとFXGTを5つの項目で比較してみました。金融ライセンス、口座タイプ、最大レバレッジ、STP口座とECN口座の主要通貨ペアのスプレッド、ボーナスを分かりやすく表にまとめて比べてみました。
2023/02/10 17:49
XMとThreeTrader(スリートレーダー)を5つの項目で徹底比較してみた!
XMとThreeTrader(スリートレーダー)を5つの項目で比較してみました。金融ライセンス、口座タイプ、最大レバレッジ、STP口座とECN口座の主要通貨ペアのスプレッド、ボーナスを分かりやすく表にまとめて比べてみました。
2023/02/09 23:24
XMとHFMを5つの項目で徹底徹底比較してみた!口座開設するならどちらが得?
XMとHFMを5つの項目で比較してみました。金融ライセンス、口座タイプ、最大レバレッジ、STP口座とECN口座の主要通貨ペアのスプレッド、ボーナスを分かりやすく表にまとめて比べてみました。
2023/02/09 18:20
XMとTITAN FXを6つの項目で徹底比較してみました!
日本人トレーダーから人気の高いXMとTITAN FXを6つの項目で徹底比較してみました! 金融ライセンス、口座タイプ、最大レバレッジ、スプレッド、トレードプラットフォーム、ボーナスを比べています。口座開設のご参考にしてみてください。
2023/02/01 00:27
XMとExness(エクスネス)を5つの項目で徹底比較してみました!
日本人に人気の海外FX業者XMtradingとExness(エクスネス)を5つの項目、 金融ライセンス、口座タイプ、最大レバレッジ、スプレッド、ボーナスの5項目で比較してみました。口座選びの参考になれば幸いです。
2023/01/31 20:43
MT4にフリーハンドで描画する方法は?無料インジケーターやツールを徹底解説!
MT4にフリーハンドで描画できる無料のインジケーターやツール、VR-Draw、IG Freehand Drawing、OANDA Freehand Drawing、Epic penを紹介します。
2023/01/23 19:13
FXのフラクタル構造の具体的使い方と手法を徹底解説!
FXのフラクタル構造の具体的な使い方と手法を徹底解説していきます。 フラクタル構造のチェックには、少なくとも2つ以上の時間足が違うチャートを見ていきます。これを「マルチタイムフレーム分析」と呼びます。
2023/01/23 17:15
フィボナッチリトレースメントって?引き方や使い方を徹底解説!
フィボナッチリトレースメントの引き方、使い方を詳しく見ていきます。反発が予想される水準が23.6%、38.2%、50.0%、61.8%なのでその重要ポイントではチャートをよく見ておいた方が良いです。
2023/01/09 17:11
チャネルライン引き方&チャネルブレイクを狙った手法を徹底解説!
チャネルラインについて詳しく解説していきます。チャネルラインの正しい引き方から、ブレイクを狙ったトレード手法まで。これを見ればチャネルラインは完璧に理解できると思います。
2023/01/09 14:33
ハーモニックパターンのインジケーターZUPの使い方を徹底解説!
ハーモニックパターンのの便利なMT4インジケーター「ZUP」のインストールの仕方や使い方を画像満載でわかりやすく解説してみました。ハーモニックパターンを勉強のためや、もちろん実践トレードにも役立ちます。
2023/01/09 11:25
デモ口座の選び方と、リアル口座ヘ移行時に気を付けること。
FX業者のデモ口座を開設する際の選び方は、リアルでトレード予定の業者を選ぶことです。その際、トレードツールの操作性やレートの動きなどを確かめましょう。口座金額はリアルで入金予定の金額と近いところを選べるのが良いですね。
2022/12/27 21:47
Forex Simulatorって何?使い方を解説!
自身の取引手法を過去データを元に検証するための方法の1つに、検証ソフトを使う方法があります。 FXの検証ソフトは無料~有料までさまざまなものがありますよね。 中には、質の低いものもあるので気を付けましょう。 スペックの高 ...
2022/12/27 00:44
MT4のWebTraderについて解説!
MT4のWebTraderについて解説していきます。 メリット、デメリットやインストール版との比較、WebTraderの具体的な活用方法などを見ていきます。例としてXMtradingでの使い方もご紹介します。
2022/12/16 18:15
MT4対応の国内業者を紹介。FXするならココがおすすめ!
MT4が使える国内FX業者は、楽天証券、OANDA JAPAN、外為ファイネスト、FXTF、FOREX EXCHANGE、FOREX.comになります。この6つのFX業者を徹底的に比較してみました。
2022/12/13 19:35
MT4チャートに文字を書く方法って?「テキスト」と「テキストラベル」の使い分け方も解説。
MT4のチャート上に文字を書く方法を見ていきます。入力方法は「テキスト」と「テキストラベル」の2種類あって、それぞれのやり方や使い分け方を見ていきます。文字化けや縦書きになってしまったときの対処方法も解説。
2022/12/06 22:03
XMのKIWAMI極口座、メリット・デメリットを徹底解説!
XMのKIWAMI極口座のメリット・デメリットを徹底的に解説してみました。2022年10月に新登場した口座タイプ。トレーダーからも評判も上々のようです。ボーナスやスプレッド、 レバレッジ、スワップポイントなどをXMのゼロ口座と比較して違いを明らかにしています。
2022/12/02 23:13
MT4ラインの引き方マスター講座。基礎からカスタマイズまでバッチリ!
MT4でのラインの引き方が、これ1記事でばっちりマスターできる内容です。 トレンドライン、水平線の基礎的な引き方や、太さや長さ、色の変更のカスタマイズ方法や削除方法まで画像満載で分かりやすく解説。
2022/11/28 17:33
【FX口座おすすめランキング】10社を徹底比較!
FX口座を開設しようにもたくさんあり過ぎて、どこが良いか迷ってしまいますよね。そこで私のおすすめFX口座をランキング形式で紹介します。また、各FX会社の比較表も作ったので、こちらも参考にしてください。
2022/10/17 22:08
大市民流FX DOC守破離メソッドのレビュー
「大市民流FX DOC守破離メソッド」を実際に購入してみたのでレビューを書きます! こちらは「今すぐ100万稼ぎたい!」のような即金を求める方には向いていません。 1日5分という短時間で済むので、本業の合間にサクッと終え ...
2022/10/06 22:13
外貨準備でドル離れの理由は?FX取引に影響はある?
世界の外貨準備でドル離れが進んでいます。その理由を探ってみたいと思います。またドルが基軸通貨からから陥落する可能性はあるのかも見ていきます。そしてFX取引への影響は・?
2022/08/10 22:32
XMとAXIORYを比較。口座開設するならどちら?
日本人に人気の高い海外FX業者のXMとAXIORYを徹底比較してみました。どちらでトレードしようか悩んでいるなら、ぜひチェックしてみてくださいね。レバレッジやスプレッド、取引ツール、取扱銘柄などさまざまな視点から比べています。
2022/08/09 22:42
1分足スキャルピングってどう?推奨派と懐疑派と意見。
1分足でスキャルピングをしている、そんな人も割と多いと思います。一方で、1分足はノイズが多いから一切見ないという人もいます。果たして1分足チャートの有効性はどれくらいなのでしょうか?推奨派と懐疑派の意見をチェックしつつメリットとデメリットを知りましょう。
2022/07/26 20:48
ショートスクイーズの仕組みをわかりやすく解説!
ショートスクイーズって聞いたことありますか?価格がギュギュギュッと狭まって絞られていく様子を指します。ショートなので、ポジションが売りに偏っていとき、下降相場からガラリと変わって急騰することですね。今回はそれらを初心者さんにもわかりやすく解説していきます。
2022/07/25 19:28
【バーブワイヤー】FXにはどう活かせるの?
「バーブワイヤー 」って聞いたことありますか?アル・ブルックス氏が書いた「プライスアクショントレード入門」、通称「ブルックス本」に出てくるチャートパターンです。今回はこれをFXに当てはめてどのように活かしていけばよいのか見ていきます
2022/07/15 23:33
VPSサーバーとは?各々を比較するときのポイント
今回は「VPSサーバー」とは何かということを初心者さんにもわかりやすく書いてみました。FXトレードに使うことに焦点を絞っています。またVPSサーバーの利用料金を無料にする方法も併せて紹介しています。
2022/07/13 16:01
朝スキャって?かんたんな手法を教えるよ!
今回は、朝スキャについて解説します。穏やかなレンジになりやすいオセアニア時間を狙ってトレードする手法です。通勤前のちょっとしたスキマ時間にもエントリーできるかんたんな手法を教えます。
2022/07/12 00:25
IronFXの評判|出金拒否ってホント!?
今回はIronFXの評判と特徴について見ていきたいと思います。過去に繰り返したトラブルのせいで日本人トレーダーからの信頼は薄いIronFXですが、近頃は信頼回復に努めている模様。果たして今後はどうなのでしょうか?
2022/07/11 21:10
銀価格推移(2017年〜)とこれから
2017年から現在までの銀価格の推移とこれからの変動要因について見ていきます。シルバーはゴールドほどの安全資産とは見なされていませんが、大きく値動きするので短期トレードで人気が高いです。銀取引にオススメのFX業者の紹介もしているので、一度チャレンジしてみてはいかが
2022/07/11 15:47
FXの自動売買は儲かる?稼ぐための資金管理術を解説!
FXの自動売買は果たして、儲かるのか?その答えは「資金管理術」にありました。これをマスターしていないと自動売買だろうと裁量トレードだろうとお金が積み上がっていきません。資金をスピーディーに膨らませるために、ここでベーシックな資金管理のやり方を学びましょう。
2022/07/10 00:13
指値オペをわかりやすく解説。為替への影響はどうなる?
「指値オペ」ニュースなどでたまに耳にする言葉ですが、この意味って分かりますか?今回は指値オペをわかりやすく解説してみました。また、それを実施することで為替に与える影響についても探ってみます。そして金融緩和のメリット・デメリットの紹介も。
2022/06/21 15:24
急激な円安ドル高はヤバい!?悪い円安とドル円の今後を解説
今年に入ってからの急激な円安ドル高。あまりの値幅の動きに驚いている人も多いことでしょう。今回はその円安ドル高の原因について見ていきます。また最近よく耳にする「悪い円安」と「良い円安」についても解説してみました。いろいろな物が値上がりして家計に打撃を与えていますが、この記事を読めば不安も少しは和らぐかもしれません。
2022/06/20 20:39
代用有価証券FXって?メリットとデメリットを徹底解説!
代用有価証券を利用したFXについて初心者さんにもわかりやすく解説してみました。言葉の意味からそのメリットとデメリットまで詳しく書きました。代用有価証券FXを取り扱っている業者の紹介も。
2022/06/15 17:38
XMで入金できない!そんなときの対処法チェックポイント一覧
XMで入金できない!たまにそんなことが起こります。これまで何の問題もなく入金できていたのになぜ?困ったときは、この対処法一覧をチェックしてみてください。きっとあなたに当てはまるものがあるハズですよ。クレジットカード、デビットカード、銀行振込、オンラインウォレットでの解決法も。
2022/06/10 15:38
【Axioryの5ch】リアルなを口コミをまとめてみました
今回は大人気FX業者Axiory(アキシオリー)の5チャンネルでの評判を見ていきます。TwitterやInstagraとなどと比べて宣伝が少ないので、リアルな口コミが満載で参考にしやすいです。とは言え匿名であることには変わりないので、情報の取捨選択をしていきましょう。
2022/06/06 12:18
MyAxioryへのログイン方法。パスワード忘れの対処法も
今回はAxioryでトレードするなら欠かせないMyAxioryについて書いてみました。ログインできないときの対処法やパスワードを忘れてしまったときのパスワード設定のリセット方法を画像付きでわかりやすく解説しています。
2022/06/01 18:23
ビッグボス(FX)の評判は?ボーナスやスプレッドなど解説!
ビッグボス(BigBoss)、有名トレーダーさんたちもオススメしている海外FX業者ですね。今回はそんなビッグボスについて徹底的に解説してみました。評判やスプレッド、キャンペーン、2つの口座タイプや残高によって変わってくるレバレッジなど画像や表を満載でわかりやすく解説してみました。
2022/05/30 08:22
キリ番とは?キリ番トレードの手法や特徴を徹底解説!
FXのキリ番(ラウンドナンバー)を利用したトレード手法の紹介や注意点などを解説しています。 またキリ番トレードをするうえで気をつけたいポイントも書いています。数多くのトレーダーに意識されている箇所だからこそ、わたしたちも上手く立ち回りたいところですね。
2022/05/18 16:47
アキシオリーのボーナスを徹底解説!クッションや消滅条件も。
スプレッドの狭さと信頼性の高さで人気のFX業者Axiory。今回はそんなAxioryのボーナスについて見ていきます。ボーナスキャンペーンよりも有利なトレード環境の整備に力を注いでトレーダーへの還元をしているので、キャンペーンは不定期開催ですが、いつにも増しておトクにトレードできるので、ぜひ参加してみましょう。
2022/05/13 17:55
【FXGTの評判】入金&出金方法や5つの口座タイプを解説
新進気鋭の海外FX業者FXGTに迫ってみました。評判や入金&出金方法、5つの口座タイプなどを表を用いながら分かりやすく解説しています。入金ボーナスや資金移動についても言及。
2022/05/11 16:00
レバナスとは?最強ってホント!?暴落の危険性はあるのか?
SNSを中心にかなりの盛り上がりを見せている「レバナス」。「楽天レバレッジNASDAQ-100」という投資信託のことなのですが、毎日積立をしていたり全力投資をする人も現れるほどで、最強なんて声も挙がっています。今回はレバナスのメリット、デメリットと暴落の危険性も見ていきます。
2022/05/06 21:42
ラリー・ウィリアムズの手法を解説!テクニカル指標や本も紹介
日本人トレーダーに人気の高い投資家ラリー・ウィリアムズ氏。彼の有名な取引手法をウップスを解説していきます。また彼の独自テクニカル指標「ウィリアムズ%R」や本についても見ていきましょう。
2022/05/02 20:51
投資に役立つテレビ番組と言えば?FXや株式トレードにぴったり!
投資やトレードに役立つテレビ番組をまとめてみました。チャート分析ももちろん大切ですが、最新のニュースを情報を手に入れることで、今後の戦略やファンダメンタル分析としても有益です。お堅いものだけでなく、気軽に見れる番組もたくさん紹介しています。
2022/04/28 16:47
FX詐欺の手口を解説してみた。LINE誘導にご注意を。
近年FX詐欺が増えています。在宅勤務や苦しい経済状況の中で副業や資産形成に関心を寄せる人たちが多くなる中、そのお財布を狙っている詐欺集団が横行しているのですね。今回はFX詐欺の手口をわかりやすく解説してみました。あなたも騙されるのを防ぐためにも記事をチェックしてみてくださいね。
2022/04/12 18:04
アイネットFXの口座開設はこちら!スプレッドやスワップポイントの解説も。
アイネットFXのループイフダンについて迫ってみました!かんたんな設定だけで自動売買ができるとあって、とても人気のツールです。スプレッドやスワップポイント、口座開設方法など画像満載でわかりやすく解説します。
2022/04/11 21:23
トレーリングストップって?設定目安や使い方、注文の出し方を解説。
トレーリングストップ、使ってますか?上手く使いこなせればトレード成績をグーンッとUPさせてくれる注文方法です。今回は設定目安や使い方、注文の出し方を画像付きでわかりやすく解説してみました。
2022/03/31 22:12
サクソバンク証券でFXやCFDトレードを始めよう♪口座開設方法を紹介
サクソバンク証券でFXやCFDトレードをやってみましょう。そのためには口座を開く必要があります。なので口座開設方法~取引ツールの起動までを画像満載でお伝えしています。またサクソバンク証券の評判・口コミも。
2022/03/21 18:14
FXでニューヨーク時間は難しい?特徴と戦略を解説します。
FXでニューヨーク時間というと値動きが1番激しい時間帯ですよね。そのため難しい・・・と感じている人も多いかと思います。この時間帯はヘッジファンドや機関投資家といったプロたちも参戦してくるので余計そう思うかもしれません。なので今回はニューヨーク時間の特徴と戦略を解説します。ぜひあなたのトレードの参考にしてね!
2022/03/14 17:53
Finally Scalping ファイナリースキャルピングの口コミ。実際どう?
Finally Scalping ファイナリースキャルピングというFX教材を買いました。結論から言うと、1分足スキャルピングならこの教材1つ習得すればOK!それほど完璧な仕上がりです!分かりやすく本質的なマニュアル、そしてその手法を強力にサポートするオリジナルMT4テンプレートとインジケーターが揃っています。
2022/03/07 16:33
auカブコムFXの評判&口座開設方法をわかりやすく解説。
auカブコムFXの口座開設方法について画像満載で解説します。三菱UFJフィナンシャル・グループなので信頼感はバツグン!スプレッドも業界最小水準で少額からのミニ取引ができるから初心者さんのFXデビューにもオススメです。
2022/02/16 21:13
【レッツリアル】FXのEAを無料で作成できるすごいサイト!
レッツリアルというFXのEA販売サイトを知っていますか?ここでは、なんと現在は無料でEA作成できるんです!(今後有料化の可能性もありますが・・・)。作成したEAは販売もできるので、FXで稼ぐ幅が広がりそうですね。効果的なトレードメソッドがあるなら是非試してみてください。
2022/01/25 15:43
【ミルトンマーケッツの評判】入金・出金方法や安全性などを徹底調査
新進気鋭の海外FX業者"ミルトンマーケッツ”について書きます。極小のスプレッドが魅力でXMやアキシオリーとも比べてみました。その他実際に使っているトレーダーたちからの評判や入金・出金方法や安全性なども分かりやすく解説しています。
2022/01/24 16:44
【FX】ECN口座の取引手数料とスプレットを比較してみました。
海外FX業者のECN口座の取引手数料とスプレットを徹底比較してみました。こうして取引コストを比べてみると、あなたのトレードスタイルにもよりますが、どこが有利な環境を提供しているか一目瞭然ですね。
2022/01/21 17:31
金とユーロドル相関関係を調べてみた。トレードに活かす方法は?
金とユーロドルの相関関係について調べてみました。すると面白いことが分かってきましたよ。今回しっかり学んであなたのトレードに活かしてみてくださいね。
2022/01/19 21:07
ゴゴジャン(GogoJungle)の評判|EA日本最大の販売サイト
EA日本最大の販売サイトと言ったら・・・?ゴゴジャンですよね!今回はGogoJungleの評判や2021年に売上ランキングに躍り出た人気EAの紹介をします。あなたのトレードスタイルにぴったりのものが見つかるかも!
2022/01/11 22:47
FX会社を比較するときに重視するポイントを公開!【これで失敗なし】
FX会社ってたくさんありますよね。口座
2022/01/05 15:45
FXは運ゲーではない4つのワケ。勝率を上げるためのコントロール法
「FXは運ゲー」っていう声がネットでちらほら見かけますが、FXはもちろん運ゲーではありません。「投機」というのがぴったりなのではないでしょうか。実際FXで食べている人もいるのです。その人たちが運だけで勝ち続けていると思いますか?今回はFXは運ゲーではない4つの理由と勝率アップのためのコントロール法をご紹介します。
2022/01/04 16:57
【FXの沼】負け続ける、コツコツドカンに陥っている人への処方箋
FXの沼にハマってしまうと、そこから這い出すことはなかなか難しいです。今、負け続ける、コツコツドカンを繰り返している、なかなか勝てるようにならない、そんな状態で悩んでいる人に送る処方箋を書いてみました。
2022/01/04 12:27
【FxProの評判】スプレッド比較や入出金方法をわかりやすく解説
欧州で特に高い評価を得ているFxPro(エフエックスプロ)。今回はこちらの大手業者の評判を探ってみました。その他入出金方法をまとめたり、金融ライセンスや安全性、スプレッドをアキシオリーやXMと比較してみました。
2022/01/03 15:42
【IFC Marketsの評判&特徴】オリジナルサービスが魅力のFX業者に迫る!
海外FX業者IFC Markets(アイエフシーマーケッツ)に迫ってみました。オリジナルサービスが特徴であり魅力でもある業者ですね。4つある口座タイプの比較やライセンス、スプレッド、そして入出金の方法も詳しく書いてみました。
2021/12/18 15:24
円安はいつまで続く?2021年のドル上昇の要因をわかりやすく解説してみました。
2021年はドル円が10円以上も上がりましたね。この円安はどこまで進むのか、そしてドル上昇の要因について詳細にわかりやすく解説してみました。FXトレードの参考にしてくださいね。
2021/12/02 13:27
【FXで法人化するメリット】法人口座はいつから考えればよいのか?
FXで法人化するには年にどれくらい利益が上がっていれば良いのか、また法人口座でトレードするメリット・デメリットなどを税金初心者さんにもわかりやすく解説してみました。稼いでいるトレーダーさんはぜひチェックしてみてくださいね。
2021/11/24 00:24
Tickmill(ティックミル)の評判は?日本から撤退してしまった優良業者
Tickmill(ティックミル)というFX業者について徹底的に迫ってみました。口座タイプやスプレッド、トレードプラットフォームまで幅広く。実は、以前は日本でもサービスを展開していたのですが、今は撤退しちゃってるんですよねー、戻ってきてほしい・・・!
2021/11/16 21:44
FXの期待値とは?計算方法と賢い活用の仕方を解説
FXで「期待値」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?これは「1トレードあたりで稼げる金額の平均値」のことで、自身のトレードを数値化し客観視するためには大切な要素です。勝ち続けているトレーダーは必ずといって良いほど取り入れいるのであなたも計算してみましょう。
2021/11/12 20:48
タイタンFXの入金方法と出金方法&覚えておきたいルール【徹底解説】
タイタンFXの入金方法と出金方法をわかりやすく解説してみました。クレジットカードやbItwallet、銀行振込など多才な手段があり、手数料もまちまちなのでどれが最適か分からない人も多いかと思います。これを読めば一発解決!また入出金で知っておきたいルールも解説しています。
2021/11/07 22:09
【MGK Internationalの評判】入出金手数料やボーナスについて徹底解説。
MGK Internationalの評判を探ってみました。日本ではマイナーな業者なのでまだまだ口コミが少ないですが、一体どうなのでしょう?メリット、デメリットにも注目。それらを踏まえたうえで口座開設するべきかどうか見極めたいところ。
2021/11/07 17:41
project HARAKIRIの真相を解明!日本人をターゲットに取引価格を調整?
2021年に流れた「project HARAKIRI」の真相に迫ります。これはXMtrading、TitanFX、ハイローオーストラリアといった大手海外FX業者が日本人をターゲットに取引価格を調整していたとされるもの。果たして真偽は?
2021/11/02 14:54
【スリートレーダーの評判】今後に期待大なFX業者に迫ってみました。
2021年5月にサービスをスタートしたばかりの海外FX業者「ThreeTrader」に迫ってみました。評判・口コミやスプレッド、入出金方法についてもわかりやすく解説しています。タイタンFXとの関係も見て取れ、今後に期待が持てそうです。
2021/11/01 22:09
XMの口座解約方法をわかりやすく解説。使わないからって放置はダメ。
もうXMではトレードしないから、またはしばらくトレードはお休みするから口座を解約したい、そんなときはこの記事をチェックしてみてください。画像付きで口座開設方法をわかりやすく解説しています。
2021/11/01 16:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まりえさんをフォローしませんか?