ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハロウインの夢
今日明け方に見た夢に息子がいました。海辺の家にいて、そこには私の両親、姉、姪もいました。夕方の17時になろうとしているのにこれから皆で海に行くところで、皆がバタバタと用意に追われており、私は姉と一緒に姪に貸す服を探して箪笥の中を覗きこんでいました。可愛いミ
2023/10/31 16:57
北回りルート
今回の里帰りはドイツのルフトハンザ航空と全日空の共同運行便にしました。能登空港から帰路は全日空の機材で羽田からフランクフルト(ドイツ)を経由してレンヌ(フランス)に飛びました。戦争の影響で15時間かかる北回りルート。私が添乗員を始めた最初の頃はまだアンカレッ
2023/10/30 18:28
フランスにただいま
日本の田舎からフランスの田舎までドアtoドアで33時間。木曜日のお昼に出て翌金曜日夕方(日本時間金曜日23時)家に着きました。遠かったぁ。ところで予定より滞在を一ヶ月延ばした頃、旦那の仕事も終わり(うう、残念😅)、時間が出来た彼は友達を家に呼びまくりました。カップ
2023/10/29 14:07
Witch冠者からの贈り物
いよいよ明日フランスに戻るのですが、相変わらずあちこち飛び回っております😅。先週は両親と叔母達と一緒に「いしかわ百万石文化祭2023」の催しの一環である和泉琉宗家incl.三宅藤九郎による「寿受狂言の会」に行ってきました。和泉元彌氏のお母様節子さんもご健在でマイク
2023/10/25 10:50
そんな会話
先日秋祭りがあり母が赤飯を炊きました。前日からネットを見て丁寧に準備をしておりました。ところが翌朝一番に(とてもお赤飯が上手な)お隣がお赤飯を持ってきて下さいました。玄関で対応した私が「出来ました〜」とお赤飯を手に笑いながら台所に入ると、母が顔をしかめて「
2023/10/21 08:48
奥能登国際芸術祭 その3とイカキング
フランスに戻る日が近づいたので叔母宅にしばしのお別れを言いに行きました。海を見ながら昼食を頂き同じ痛みを持つ叔母が「生きていく事が何よりの供養やからね。私も自分に言い聞かせてる。いつでも帰ってこさしね」と言って何度も抱きしめてくれました。帰りは九十九湾イ
2023/10/20 09:55
奥能登国際芸術祭 その2
お買い物のついで等でちょこちょこ芸術とやらに触れさせて頂いております。こちらは外から見れば普通の民家ですが、中に入ると外からの光が入り、タイトル通りの「あかるい家」でございます。中島伽耶子さん作です。母がとても気に入りまして「あそこ住みたいわ〜」と言って
2023/10/19 16:07
お留守番の旦那
さて、段々フランスに戻る日が近づいてきました。今回滞在を延長した時、私は毎日飲んでいる甲状腺機能低下症の薬が足らなくなる事を失念していました。あと10日分くらいしか無い時に気がついて、電話をかけてきた旦那に言うと、「今から薬局行って来る」と言いました。「で
2023/10/17 20:34
その後の黒ちゃん
出会った4ヶ月前は栄養失調で黒い毛が茶色くなっていた黒ちゃんですがさぁ、ご覧ください😊。こんなに丸くなって(えっ?😉)、ピカピカの黒猫君になりました。母が漬け物小屋にベッドを用意してくれて、冬は湯たんぽをいれてくれるそうです。黒ちゃん、今年の冬は暖かいね。
2023/10/15 08:46
和太鼓
先月末、私の大好きなサザエ丼が食べられる「椿茶屋」の開店20周年でした。オーナーが招待した和太鼓ユニットの演奏が聴けると言う叔母の情報でいそいそと二人で行って参りました。こちらは看板犬の哲也君です。ふふふ、2歳だそうですよ。触らせてくださいました。子供が大好
2023/10/14 20:26
奥能登国際芸術祭
今年の5月に起こった奥能登地震の影響を受け、3週間開幕が延期され9月23日から「奥能登芸術祭」が始まりました。せっかくなので少し足を運んでみました。Infinity 無限大?えっと説明がこちら.... と言う事です(小さくて読めない?)。海を越えた海外との通信、交流とのことで
2023/10/13 17:20
食べて食べてまた食べて
日本帰国後体重が5キロを増加した時点で計測を止めました(えっ、計測不能?)。一度滞在を延長する前、8月の終わりにも叔父叔母の提案で親族会を開いてもらい美味しいものを食べに行きました。ちょっと皆オシャレして個室で頂きました。ブログにあげずにモタモタしているうち
2023/10/12 10:13
漂着物
海が荒れ始め漂着物が多くなって来ました。捨てる人と拾う人の意識が違う以上、浜掃除は終わることなどありません。浜のゴミ回収の管轄は清掃課ではなく環境整備課で、私が市役所に集めたゴミの回収依頼をすると、(厄介なことをしてくれる)という様な対応をされました。彼等
2023/10/11 09:09
最後の金沢
今回の日本滞在で金沢が大好きになりました。それは毎度私に会いに来て下さった「みずほさん」のお陰でもあります。金沢の名所を彼女と歩き金沢の美味しいものを一緒に食べました。私が今いる場所から金沢まで4時間、金沢から京都の実家まで3時間、途中で彼女と過ごせる時間
2023/10/10 17:04
魂は自由に
私は三度目の京都行きを躊躇しており、あこりんさんと金沢で会ってからその足で京都に行くかは直前まで決めかねていました。でも今回今まで里帰りの度に会っていた中学からの友人には(説明が辛かったので)連絡を取らないままフランスに戻ることを迷ってもおりました。(こんな
2023/10/09 10:17
あの子はいる
彼岸中の秋分の日、朝起きた母が「OOちゃんの夢をみた。『僕ここにいるよ』って言うた」と言いました。そしてその日のお昼、ご飯のあと私の横の座椅子でうたた寝をしていた母が柔らかく起きると私の腕を触わって「今ここにいたな。OOちゃん、ここにいたな」と言いました
2023/10/08 10:24
ホテルでお食事
一度目に京都に行った時、X(当時はツイッターよ😁)で仲良くさせて頂いていた豆ポン炭さんに大阪でお会いしました。大阪中之島の駅で待ち合わせ、向かった先はリーガロイヤルホテル。最上階に位置する「なかのしま」で平野料理長の日本料理を頂きました。席を引いて貰えるレス
2023/10/07 08:33
金沢で
ニューカレドニア在住の「あこりん」さんが一時帰国をされていて東京から金沢まで私に会いに来てくれました。そして私の息子のことで彼女が思う「魂」というものについて話してくれました。彼女が「あの事故の記事を読んだ皆が一斉に『慎吾君戻って来て!』って願ったよ」と言
2023/10/06 11:43
京都へ
フランスに帰る前に今回最後の京都へ。事情を話していなかった中学時代からの友人達にも会い、足が悪く病気を抱えているのに足を運んでくれ何とか私を元気づけてくれようとしてくれる叔母と、毎度来るたびに優しい笑顔で遠くから会いに来てくれる従姉妹にも会い、ブログにコ
2023/10/05 11:07
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミネットさんをフォローしませんか?