漫画家ですが趣味で絵を描いてます。画材はアクリル絵の具、油絵の具、テンペラなどです。その他画材とか額とか百均で買うのが楽しみ。 ブログは日記絵が中心で、本画も時々載せてます。
202107128絵日記 「やる気がない時は、掃除と改善だ。」
暑いですねえ~💦やる気起こりません。でもやらねばなりません。さてどうしましょう。 俺の方法 満腹にならないように何か食べて、とにかく行動しようと洗いもんと…
見ている方がずかしいという『共感性羞恥』。 俺の場合一番見ていられないのが「私はいつだって元気いっぱいです」「24時間メイッパイ自己表現してます」「キラッキ…
20210724絵日記 「 恩師 佐野儀雄先生・榮子夫人遺作展に行く。」
高校の時の美術の先生であり、京都市立芸大の先輩でもある恩師、佐野儀雄先生と夫人の遺作展に行く。 俺が美術の道に進むきっかけを作ってくれた先生だ。いつも授業そ…
ケンカってほどでもないけど、双方の言い分はこう。 母「あんたはホンマに親のいう事を素直に聞かん。」俺「いやいや、お母んこそ老いては子に従え言うやろ。」母「何…
20210720絵日記 「 物事のほとんどはさしたる理由無くただ起こってるだけ。」
なんかこうワケのわからない、キチンと説明のできないものに惹かれる。西遊記とか古事記とか、起承転結も糞もないし、ご都合主義だし、行き当たりばったりだし、突然終…
1日3食と決めてるわけではないのだが、逆にそれだからこそ何かしらいつも食べている。気分転換の買い出し含めて料理や食事の1日に占める割合は相当なものだ。 常時…
仕事してる女の人を見るのが好きなので、宅急便や郵便局の人やスーパーのレジ打ちしてる人、トラックの運ちゃんとかついつい見てしまう。 何か作業をしてる人も素晴ら…
20210714絵日記 「 どうしようもない絵でも不自由な絵よりははるかにいい。」
なんとなくきれいに無難に描きましょう的な感じになってきた時は、罫線の入ったノートに描くようにしてる。ちゃんとした紙じゃないからどう考えても落書き、よくてラフ…
銀色王女様はすぐに気絶されるのでお付きの人は大変。 今日は親父の命日で、今頃いずこにおられるや。
最近音楽でも美術でも女の人の方がエネルギッシュだし楽しそうにやってるような気がする。ゴルフもそうやなぁ。 男はどうも悲壮感があって見てて楽しくない。こんな事…
この川は浅いので、たびたび船が魚に乗り上げてしまう。船頭さんはそのたびに川に入って魚を上手に誘導して逃がしてやらねばなりません。その間お客さんは船が転覆しな…
2021-07『Spring morning 』 Oil and Tempera on Wood Board 20×20 cm ( 7.9×7.9 in…
20210705絵日記 「高齢者等避難とかややこしいだけだ。」
今回の場合はあまりにも突然で予測不能な面もあったかもしれないけど、老人だけ避難する高齢者等避難(等ってなんやねん)とかややこしいこと言ってないで、もう「総員…
20210704絵日記 「読書ノート 谷崎潤一郎『蓼食う虫』 菊池寛『恩讐の彼方に』」
久々に読み返してみる谷崎。読み直しでも知らない事がいっぱい出てくるので読書ノートつけつつ。本は細かいところをほじくりながら読むのが好き。 途中で菊池寛はさむ…
DAISO CompleteノートB5 無地 60枚一冊110円コクヨのキャンパスノートは30枚。枚数倍なのに30円以上安い。 紙質はキャンパスよりザラっとし…
そんなに大きくは違わないんだけど、ちょっとだけ違う世界がどこかにある、に違いない。 そこは普通の人の他に小さい人間も生きてたり、鳥以外の生物が空を飛んでたり…
「ブログリーダー」を活用して、THE SEIJIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。