知識も資産も(やる気も)ないサラリーマンがとりあえず何かしらの複業に手を出しては記録しています。しっかりと準備して複業にチャレンジするのではなく、とりあえず手を出しています。同じような方の道標になりたい!
まさか自分がコロナウイルスに感染するなんて思ってもいませんでした。体調不良からPCR検査、ホテルでの療養生活までの経緯。またホテルでの療養生活についてをまとめました。持ち物やホテルでの過ごし方など、わからないことがこの記事を読むとわかります。ホテル療養に備えてご覧ください。
SEO(検索エンジン最適化)の基礎知識をまとめてリンクが重要であることがわかりました。 今回は「リンク」について理解を深めていきます。 (前回記事) fukugyo-michio.com リンクの種類 外部リンク 内部リンク 外部リンクと内部リンクの範囲 リンクの確認方法 まとめ リンクの種類 「リンク」といってもいくつかの種類があります。 ここではSEO対策を行う上で知っておくべきリンクについてまとめています。 外部リンク 外部リンクとは外部のサイトに貼られた自分のサイトのリンクのことです。 被リンクと呼ばれることもあります。 前回Googleの検索でリンクを基準にしていると記載しましたが、…
超初心者向けSEO第2回です。SEO対策って何に対策をすればいいのかをまとめています。SEO対策=Google検索エンジン対策です。Google検索エンジンに対策するためにはまずGoogleの検索エンジンを知る必要があります。「Googleが掲げる10の事実」を引用し説明しています。
今回はSEO(検索エンジン最適化)について調べてまとめています。とても大事なことですが、奥が深く難しい内容でもあります。ここでは超初心者向けにわかりやすく簡単に説明をしています。まずは基礎の基礎から説明しますので是非ご覧ください。
みなさんローソク足ってご存じでですか?株式投資をする方は知っている方がほとんどだと思います。ここでは超初心者向けにローソク足とは?をわかりやすく、超初心者の複業道男がかみ砕いて説明します。ローソク足の基礎の基礎を改めて勉強したいという方も是非ご覧ください。
「iSPEED」を使って検索をしていたらおもわず買っちゃいました。アエリア(3758)を購入しました。というのがつい先日のこと。で今日地上波の番組表を見ていたら「A3!」のアニメ放送が開始と書いているじゃないですか!!!性格には新シーズンが始まるのかな。こんな風に購入した銘柄を身近に感じるのも株式投資のメリットですね。
外部サービス連携をやってみた(Twitter、にほんブログ村)
はてなブログを始めてすこしずつ慣れてきましたが、今回は外部サービス連携をやってみました。今回はTwitterとにほんブログ村を始めてみました!はてなブログ内で見ていただくにも限りがありますし、検索結果からみていただくには時間がかかります。そこで外部サービス連携を使って複業道男のブログを広めてみようと思います!
ある日楽天証券のお知らせにモーニングスター(4765)の市場変更のお知らせが!さらに調べてみるとPO(公募・売出し)も行われる模様。市場変更によって株価はどうなるのか?PO(公募・売出し)の内容は?いろいろと調べた結果をまとめてみました。市場変更は8日後。動向を見守りたいと思います。
株主優待と配当金目的の銘柄をまとめています。同じような目的で株式投資している方のご参考までにオープンに記載しています。楽天証券を使って株式投資をする際のスマホアプリ「iSPEED」での検索方法についても記載しています。楽天証券をご利用の方は是非ご覧ください。
このブログを開設するにあたり、なぜはてなブログProを選択したのか?なぜWordPressじゃないのか?なぜ無料ブログじゃないのか?を書いています。様々なブログサービスのメリット、デメリット。Googleアドセンスの審査を通過するには?をブログもGoogleアドセンスも全然詳しくない複業道男が記録していきます。
IPO(新規公開株式)に申し込んでみたけどすべて落選。。今まで申し込んだIPOを公開します。落選しましたが公開価格の何倍にもなっていてIPOは本当に夢が膨らみますね。主幹事の証券会社じゃないと当選は難しいのかな。他の証券会社での口座開設も検討してみよう!
急にテーマが変わりますがみなさんポイント投資ってご存じですか?普段の生活で溜まったポイントを使って様々な金融商品に投資ができるんです。今回は楽天ポイントを使ったポイント投資を紹介します。楽天証券では楽天ポイントを使って投信信託を購入することができます。
前回までに購入した銘柄の本日時点の評価損益額をまとめてみました。株主優待と配当金が目的で購入したとはいえ、やはり評価損益額は気になりますよね。今回の記事では前回までに購入した銘柄の評価損益額をまとめてみました。
株主優待と配当金の続き。 前回の銘柄に加えて購入したのはこちら。 ・いちご ・いちごオフィスリート ・いちごホテルリート 毎月権利確定日があれば毎月が楽しくなると思いませんか?そんなワクワクする日々を夢見て追加で購入した銘柄を記録しました。 あと少しで毎月の権利確定が実現します。
まずは株式投資をやってみた。その中でも株主優待を受けつつ、配当金を受け取ることから始めてみました。持っている資産で株式を購入して収入を得る。お金に働いてもらいましょう! 最初に買った銘柄は、 ・タマホーム ・オリックス ・モーニングスター なぜその銘柄にしたのかということを記録してみました。
サラリーマンで収入を得ながら他の収入を得たいと思うことはありませんか?でもその方法がわからない。そんな人に向けてブログを作成してみました。色々と勉強をしてその道の一流になり収入を得ている人はいます。でも自分がその一流になれる自信はありません。そんな複業道男が手を出した複業を記録していきます。
「ブログリーダー」を活用して、複業道男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。