ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
これは使えると思った最新の画像処理webサイトサービス 保存版
先日、質問サイトを閲覧していたら、アニメ画像のウォーターマークを削除する質問を見かけました。この手の質問に対してまともに回答する人はいませんが、こんなニーズがあるのかと思いました。 管理人の感想は、「えっ、こんなことも知らないの?」です。
2023/05/28 03:50
タマム・シュッド事件の暗号をChatGPTが瞬殺で解読
「タマム・シュッド事件」について知っている人は、未解読の暗号について興味のある方だと思います。 Wikipediaの「タマム・シュッド事件」を要約すると以下のように書かれています。 「タマム・シュッド事件」とは、1948年12月1日午前6
2023/05/15 01:55
ChatGPTに「虚構新聞」の記事を作ってもらうとどうなる?
前回、ChatGPTが「ChatGPTは嘘つきツール」であることを書きましたが、そうであるならば、その使い道があります。そう、ChatGPTに得意のフェイク記事を書かせることです。 今回、「虚構新聞」の記事スタイルで、「岸田総理が「虚構新
2023/05/14 21:44
ChatGPTの日本語が完璧なので、翻訳ツールとして使えるかも
ChatGPTを使って、AIに画像を生成させる際に必要となるプロンプトを作り、それを英語に翻訳させているYouTubeを見ました。そういえば、ChatGPTの日本語はほぼ完璧です。管理人のおかしな文章よりも正確かも。もしかしたら、翻訳エンジ
2023/05/12 23:09
ChatGPTの回答はデタラメばかり|間違いを指摘すると同じ言い訳に終始
話題のChatGPTの性能を確かめるために、都市伝説を質問してみました。 まず、都市伝説として有名な「きさらぎ駅」の場所を尋ねます。すると、駅の住所や電話番号まで回答してくれました。しかし、それは、当然間違っています。それを指摘すると、別
2023/05/12 00:51
ChatGPTに「きさらぎ駅」の場所を聞いたら、東京にあると自信満々の回答を頂きました!
Chat GPTを使ってみることにしました。 AIがなんでも答えてくれるようなので、都市伝説として有名な「きさらぎ駅」の場所を聞いてみました。すると、ChatGPTから自信満々の回答がありました。 過去記事で『きさらぎ駅の謎』を書いている
2023/05/11 01:15
「xpression camera」を使ってみた
いやぁ~、凄いものができたな! と感心していたのが「xpression camera」というソフト。 人物画像を選び、後は、パソコンの内蔵カメラに自分を映すと、人物画像がモニター上の自分と同じように動き出します。 下の画像の右下がカメラに
2023/05/09 02:44
画像を立体的に動かすLeiaPix Converterの深度
LeiaPix Converterというweb上で使えるアプリを試してみました。 サンプルとして、AIが生成した少女を動かしてみます。注目すべきは、女の子の瞳です。深度調整がうまく機能していますね。深度調整により画像がとても立体的になりま
2023/05/07 18:57
「都市伝説?夏祭りで神隠しにあった2人!?」「世界の何だコレ!?ミステリー」が楽しい番組を提供したけど、こんなことも分からないの?
2023年5月3日、フジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリーSP【UFO事件&都市伝説&仰天ナゾ映像!】」という番組が放映されました。 この番組の中で管理人が気になったのは、「都市伝説?夏祭りで神隠しにあった2人!?」というお話しです。
2023/05/07 02:02
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ネコ師さんをフォローしませんか?