2025年, 明けましておめでとうございます。関西地方は良く晴れ渡り暖かい新年を迎えました。新年3日目、皆様の地方はいかがでしょうか。ようやく「コロナ禍」から…
冗談ファームのタイトル通り、冗談で占められています。 「野菜つくり・競馬で金もうけ・そのお金で海外旅行・・」ですが、 ジャンルを問わず幅広く話題を提供いたします。 手ぶらで結構です、いつでもおこしください。
画像が入らないので文章のみでお許しください。ただいま変更中です 世間の耳目を大きく集め、もめにもめた「宝塚歌劇団」JRAとはプレゼンターとしての繋がりがある…
6月、ダービーが終わるとJRAは夏競馬へ移行する。ほとんどのレースで3歳馬が斤量2kg減で4歳以上馬と対戦する。当初は3歳馬の活躍が目立つので考慮して頂きたい…
「ブログリーダー」を活用して、SYUさんをフォローしませんか?
2025年, 明けましておめでとうございます。関西地方は良く晴れ渡り暖かい新年を迎えました。新年3日目、皆様の地方はいかがでしょうか。ようやく「コロナ禍」から…
2024年も大晦日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。感覚的に年々短くなる一年、言ってはいけないのですが「トシ」ですかね(笑)新年元旦からの能登沖の大地震、激動…
どんな社会でも同じだろうが、「明日へ羽ばたくホープ」探しは楽しいもの。このホープフルSも同じことが言える。ダービー目指して羽ばたいて欲しい・・・。第41回ホー…
冗談が過ぎる・第69回有馬記念(G1)ドウデュース取り消し。ここ2か月の間にG1 2勝、そして行きがけ(引退)の駄賃にとばかり「有馬記念」をもの思惑。世の中「…
第76回朝日杯FS(G1)中山での最終G1「ホープフルS(2000m)」が設定されてから、この距離に使う馬の低レベル化が激しい。今年も未勝利馬も含み酷いメンバ…
◎第76回阪神JF(G1)シャダイが生み出した?2歳牝馬のG1レース(@_@。6500万円と安い賞金額にインバウンド馬が参戦してきた。しかも、主戦騎手を連れて…
◎ 第25回チャンピオンズC(G1)[競馬を追いかけていたら一年が早い]よく言われる言葉。フェブラリーSがあったのがつい先日のような気がしている。人馬共に世代…
第44回ジャパンカップ(G1)日本にJRAあり,「5億円」の大判振る舞い(1着賞金)加えての報奨金の支給、それに惹かれたわけではないだろうが、実績のあるインバ…
◎第41回マイルCS(G1)体調回復、秋競馬を迎えられホッとしている。休養中は多くの方々にお世話になり感謝しています。チャリン、JCP前のこのレースに参戦して…
〇 出稼ぎ(でかせぎ、英: en:migrant worker)一定期間、自分の本来の居住地を離れて働き、就労期間が終了した後は元の居住地に帰ること。 フリー…
『第170回天皇賞(秋)・G1』2週にわたる秋のクラシックG1,飛んでいない鳥までも落とす勢いのシャダイGとルメール。この天皇賞、いつものパターンで誰かれにも…
第85回菊花賞(G1)最近の競馬ファンはご存じないだろう。「桜だ桜、菊の季節に桜が満開、サクラスターオー」アノ杉本清アナの名実況は1987年11月8日の菊花賞…
今回の「藤田菜七子J」の引退騒動、競馬ファンならすでにご存じであろう。〇「立つ鳥跡を濁さず」と言う諺がある。これまでの彼女の競馬社会に対する貢献等を思えば残念…
◎第58回スプリンターズS(G1)ご無沙汰しています。先日来からお知らせしていましたが、体調がイマイチすぐれず放牧、ようやく疲れも取れ2か月の休養明けがこのG…
今夏の異常な猛暑、いつまで続くのかしらね・・・。今日は予想ではなくご挨拶です(m(__)mなぜかその猛暑に負けたか、体調を崩したfarmer。しかしながら、3…
ファンの皆様ご無沙汰しています。 ここ1か月以上、farmer自身の体調がすぐれず、ブログ更新どころでなく長らく放置しています。m(__)m いつもコメを頂く…
本当にこのままでいいのか?国内で頻発する日本人の不祥事がJRAにまで飛び火。ご承知だろうが、先日飲酒の席での騎手2人の言い争い。今回またしても若手騎手による不…
JRAからのお知らせ「競走時間帯の拡大」という事でJRA始まって以来の大改革??。●暑熱対策として、第 2 回新潟競馬において「競走時間帯の拡大」を実施し、気…
パリ五輪開催中、日本選手団の活躍が連日報道されている。個人的にはメダルにこだわるバカ騒ぎは好きではないが、とにかく世界を相手に日本人が勝つという事は誇らしい。…
NETニュース菜七子姫おめでとう!一番の心配事だったのは引退か‥であったが現役続行とかでホッとした。益々の活躍を期待しますね。この社会、昔みたいなことは無…
能登半島地震、元旦の揺れから早や1か月。心優しい?日本人、ボランティアも加わり、皆懸命な復旧作業、しかしながら余りにも広範囲、かつ被害が大きすぎ遅々として進ま…
JRA(日本中央競馬会)の競馬(予想)は何十年やっても難しい。当たらない・・,だからこそ100万越えの「高額配当」が飛び出すのだろう。半面、この世で一番わかり…
2024 年、日本列島始動開始です。 年明け早々から大変な地震、事故の続発でお正月気分もどこへやらです。 もう忘却の彼方かも知れませんが、調べてみたら2020…
言葉がない新年になりました。昨日(元旦)の午後4時過ぎ、PCに向かいブログに新年のご挨拶を書いていました。あれ??1瞬時ではあるが画面が揺れ、「地震かも」と叫…
~♪ありふれた言葉を並べてみても、時の流れはいつも悲しいもの~♪と唄ったのは「小田和正」捉え方は人様々でしょう。早いですね、時の流れは・・・。2023年、大晦…
第40回・ホープフルS(G1)カモの皆さん、23年の帳尻はいかがでしたか。正直大儲けしたのはシャダイGのみと言っても過言はないでしょう?今年も早春(フェブラリ…
近所の子供園でチョボラ(ちょこっとボランティ)をしている。活動は本の読み聞かせ、紙芝居、はたまた「手品」等で(笑)あるが今年もその4回目が終了した。本を選んで…
第68回・有馬記念(G1)JRAよ心あるならば年間30万円~(以上)負けたファンには10%位の「キックバック」を考えて欲しい(笑)久し振りに頭を使う競馬に出会…
第75回・朝日杯FS(G1)今の日本の政治(ヤ)を見てるようで、将来が不安である。暮れの長距離組に分かれたとしてもいかにも手薄なメンバー。このままの布陣で来年…
2023年兎年も金、かねそしてだらけ さもしい日本人である。 「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す」こんな諺がある。●獣の王者である猛虎は、死後も皮となっ…
第75回・阪神ジュベナイルF(G1)今年のG1も最終コーナーだが、2歳戦は好みではない。有力馬の回避で牝馬戦線混沌ムード。2歳のG1なんてアノ頼りない「松野某…
第24回チャンピオンズC久し振りに「砂(ダート)」ではあるがG1レースらしいメンバー構成。よく見ると毎度おなじみの顔ぶれだが・・(笑)人気馬が「中京の外枠」こ…
第43回・JAPAN CUP (G1) ようこそジャパンカップへ、「イレジン御一行様」「ジャパン・オータムインターナショナル」と銘打つからにはやはり外国産馬の…
第40回・マイルCS(G1)「オオキニ」カメラに向かいルメールのケッタイナ関西弁。毎週毎週ヒーローインタビューのお終いに飛び出す。彼に負けずにfarmerもよ…
〇<相馬眼(そうまがん)または相馬術>競馬の世界ではお馴染みの言葉だろうが、素人にはそんなに知られていない言葉。●競走、馬術、軍役、使役などに供される馬の能力…
第48回・エリザベス女王杯(G1)牝馬はこの程度の馬しかいないのかも。今年はドングリが全国的に不作とか、その影響で北日本ではクマが人家迄えさを求めて人間を襲っ…
第168回天皇賞(秋)G1<天皇陛下は、来る10月29日(日曜)午後、JRA競馬博物館で開催されている競馬法100周年記念特別展「伝統の天皇賞 ~日本競馬のあ…
第84回・菊花賞(G1)ダービー馬と皐月賞馬の登場。関係者の努力、それなりに評価したいが、互いに「シャダイG」の馬、当然か(ハハハ)。先週の牝馬戦は1強でそれ…
第28回・秋華賞(G1)今回は予想が簡単なので、最近の話題でお茶を濁したい。〇今年も不合格だった。あの「美人騎手」で有名なミカエル・ミシェル騎手、念願のJRA…
「私××は本日〇〇ガンであることが判明しましたのでお知らせしますこれからも治療に専念し・・・・」タレントの××がSNS上でがんを公表し、TV 映像で流れるアノ…