「自分は正しい」と思い込む、痛い人にならないために、その2
またまた、久しぶりの更新です。(先回の続きです)先回「自分は正しい」と思い込んでいる人は、 「現実を直視出来ず」嘘をついたり、誤魔化しや言い訳を言って生きることになり、 「非常に不自由」である、ことを考えました。 ですから、「自分を正直に認めて」生きる方が「楽」なのです。 今回は、自分を正直に見つめるために、 ①自分の外にルールを置くこと。(信じること) ②できない現実を受け入れること。 ③許し(赦し)を学ぶこと。 を考えていきます。 ①自分の外にルールを置くこと。(信じること) 「自分を越えた存在」を信じる、最大のメリットは、 「自分が神様にならなくて済む」ということではないでしょうか。 人…
2022/06/27 12:25