どうして外国語は難しい?(手続き記憶と意味記憶)
どうして外国語学習は苦労するのか? 幼い頃から話している母語を使うことに困る経験ってなかなかありませんよね。 でも外国語を学習しているとその覚える量の多さと複雑さから『どうしてこうも苦労するのか』と途方に暮れた経験をしたのは私だけじゃないと思います😅 日本語を母語とする私たちにとって、 『再生紙』は『さいせいかみ』でも『さいせいがみ』でもなく『さいせいし』ですし、 『そうですよ』と『そうですね』はニュアンスが違うことを知っています。 日本語学習者にとっては複雑な言語規則も日本語が母語の私たちは無意識に使うことができます。 それは母語と外国語の知識は脳の違う部位、違う条件下にあるからです。 今回…
2020/09/29 23:07