chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イタリア食堂 Ricordo☆大阪府泉佐野市にある「イタリア料理店」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース489大阪府泉佐野市にある「イタリア食堂 Ricordo」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)カウンターもあります♪ふらっと一人呑みに来るのも良いかも(๑>◡<๑)ワイングラスがたくさん(๑>◡<๑)これはワインを飲まないとってことかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)w気になるメニューがたくさん☆でも、ディナーメニューなのでまた今度ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)お昼からグラスワイン頼んじゃいました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)ワインの種類はシェフが選んでくれます(๑>◡<๑)ランチのBセットを注文♪まずは、前菜盛り合わせ(๑˃̵ᴗ˂̵)たっぷりの野菜とカツオのカルパッチョなど色々なものを少しずつ食べれて美味しくてワインも進みます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾パン♪サクサクふわふわで美味しい(*´꒳`*)〜特別パスタ〜卵黄を練り込んだ手打ち麺「タリアテッレ」イタリア産「ポルチーニ茸」のクリームソース♪ポルチーニ茸の香りが豊かで濃厚ながらも上品な味わいを楽しめます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)グラスワイン2杯目♪北海道産「海老」と白ネギのペペロンチーノ♪北海道産の海老がたっぷり入ったペペロン

  • 麺屋 げんでん☆大阪府泉佐野市にある「ラーメン屋」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース488大阪府泉佐野市にある「麺屋 げんでん」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)数量限定!気になるな〜(๑˃̵ᴗ˂̵)店内はカウンターのみのお店です♪♪スペシャル鶏白湯とチャーハンのランチセット♪濃厚な鶏白湯スープに自家製のもちもちの麺がよく絡みまさに至福の一杯です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)お好みでレモンをかけて味変(๑>◡<๑)セットのチャーハンはパラパラの炒め具合が絶妙で香ばしくてスープとの相性も抜群です╰(*´︶`*)╯♡スペシャル特製中華そばと鶏塩丼のランチセット♪深みのある醤油ベースのスープにこだわりのトッピングがたくさん(๑˃̵ᴗ˂̵)鶏塩丼♪しっとりジューシーな鶏肉がたっぷりで卵黄を崩すとまろやかになりさらに美味しくなります(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)「麺屋 げんでん」さん♪♪♪  ご馳走様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今までご紹介した、お店の詳しい情報は 「はまくまちゃんブログ」にて 掲載中です(*´∇`*)【HAMA-KUMAプチ情報】 麺屋 げんでん〒598−0007大阪府泉佐野市上町2丁目7−23

  • AOI TSUKI 自家焙煎コーヒーとクロワッサンと。☆福井県福井市にある「カフェ」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース487福井出張&旅行 第9弾✨福井県福井市にある「AOI TSUKI 自家焙煎コーヒーとクロワッサンと。」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)その名の通り、こだわりの自家焙煎コーヒーと焼きたてクロワッサンが楽しめるお店です(๑>◡<๑)たくさんの種類のクロワッサンがあってどれも美味しそうで迷います(๑˃̵ᴗ˂̵)クロワッサン♪外はサクサク、中はしっとり☆食感がたまりません(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)バターの風味が豊かで一口食べるごとに至福の時を感じられます╰(*´︶`*)╯♡クロワッサンショコラ♪半分にチョコがたっぷりかかっていて半分はプレーンなので両方の良さが楽しめます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾スモークチキンとゆで卵のサンドイッチ♪スモークチキンの風味とゆで卵のまろやかさが絶妙に調和したサンドイッチ(๑˃̵ᴗ˂̵)ボリュームもあって美味しい(*´꒳`*)ソイラテとカフェラテ♪ソイラテは、あっさりだけどコーヒーの濃厚な味わいと豆乳の優しい甘さが美味しいです(*´꒳`*)カフェラテは、コクのあるエスプレッソとミルクが絶妙なバランスでまろやかな味わいが心地よ

  • 岐阜タンメン 福井店☆福井県福井市にある「ラーメン屋」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース486福井出張&旅行 第8弾✨福井県福井市にある「岐阜タンメン 福井店」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)岐阜タンメン 福井店に一歩足を踏み入れると活気あふれる店内と香ばしいスープの香りが出迎えてくれます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)半チャン餃子セットを注文☆岐阜タンメン♪たっぷりの野菜と豚肉が入ったヘルシーな一杯です(๑˃̵ᴗ˂̵)スープはあっさりしてニンニクのパンチとコクがあり最後の一滴まで楽しめます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ほんと美味しい〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)餃子♪岐阜タンメンと相性抜群(๑˃̵ᴗ˂̵)ニンニクの効いた餡が食欲をそそり何個でも食べたくなる(๑˃̵ᴗ˂̵)半チャーハン♪香ばしく炒められたチャーハンは適度なパラパラ感と旨味が特徴(๑>◡<๑)具材のバランスも良く満足感たっぷりです(*´꒳`*)机に置いてある酢もやし♪さっぱり味変もできるし体にも良いなんてなんて素敵な薬味なんでしょう╰(*´︶`*)╯♡こんにゃく麺の替え玉♪替え玉したいけどカロリーが気になる〜(ToT)って方にこんにゃく麺の替え玉おすすめです╰(*´︶`*)╯♡カロリー控

  • KIWAMI (甘味茶屋 極)☆福井県鯖江市にある「甘味処」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース485福井出張&旅行 第7弾✨福井県鯖江市にある「KIWAMI (甘味茶屋 極)」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)福井鉄道福武線「神明駅」のすぐそばにあります(*´꒳`*)こじんまりとした店内で落ち着いた雰囲気です╰(*´︶`*)╯♡みたらし団子♪香ばしい焼き目が食欲をります(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)甘辛いタレがもちもちの団子にたっぷりと絡まってたまらん(๑>◡<๑)よもぎこしあん団子♪よもぎの香りが爽やかによみがえるよもぎこしあん団子(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)「KIWAMI (甘味茶屋 極)」さん♪♪♪  ご馳走様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今までご紹介した、お店の詳しい情報は 「はまくまちゃんブログ」にて 掲載中です(*´∇`*)【HAMA-KUMAプチ情報】 KIWAMI (甘味茶屋 極)〒916−0017福井県鯖江市神明町1丁目7−5

  • くじら珈琲☆福井県鯖江市にある「珈琲専門店」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース484福井出張&旅行 第6弾✨福井県鯖江市にある「くじら珈琲」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)くじら珈琲に一歩足を踏み入れると心地よい雰囲気に包まれます(*´꒳`*)入り口には大きな焙煎機が置かれておりカフェに入った瞬間から香ばしいコーヒーの香りが漂います(๑˃̵ᴗ˂̵)木の温もりを感じるインテリアとおしゃれな装飾がリラックスした空間を演出しています╰(*´︶`*)╯♡鯨の置物も可愛い(*´꒳`*)カフェモカ♪チョコレートとエスプレッソの絶妙なハーモニーが楽しめる一杯(๑>◡<๑)甘さとほろ苦さのバランスが絶妙です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)キャラメルラテ♪甘さ控えめのキャラメルソースがほんのりとアクセントを加えエスプレッソの深い味わいを引き立てます(๑>◡<๑)デザート感覚で楽しめる一杯です╰(*´︶`*)╯♡コーヒー豆の瓶に味の説明が書かれていてすごく分かりやすいです(*´꒳`*)家でも美味しいコーヒーが楽しめるように豆を購入(*´꒳`*)深煎りブレンド♪インドネシアビンタンリマ♪焙煎の香りがしっかりと感じられる深煎りブレンドは、朝の目覚めにぴったり☆イン

  • おむすび いのり☆福井県あわら市にある「おむすび専門店」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース483福井出張&旅行 第5弾✨福井県あわら市にある「おむすび いのり」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)おむすびは事前に予約してました♪予約まで時間があったのでちょっと早めに到着して芦原温泉駅を散策しました(*´꒳`*)駅自体がレトロな雰囲気を持っており写真スポットとしても人気です(๑˃̵ᴗ˂̵)昭和の時代を感じさせる建物や装飾が懐かしさと温かさを感じさせます╰(*´︶`*)╯♡ちょっとした観光物屋さんや案内所もあって、地元の特産品がズラリ♪福井の新鮮な海産物を使ったお土産も豊富で帰りの電車に乗る前に買って帰るのもありかも!芦原温泉駅は鉄道ファンにも人気のスポットです♪さまざまな列車が発着する姿を見学でき鉄道の魅力を存分に楽しむことができます(๑>◡<๑)駅のベンチに座って温泉街の風景を眺めながら時間ゆっくり流れているのを感じるのも素敵です╰(*´︶`*)╯♡メニューには様々な具材が揃ってて選ぶ楽しさがあります(๑>◡<๑)一つ一つ手作りでおむすびを握ってくれます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)おかず豚汁があったので豚汁も追加で注文しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)

  • あわらフルーツランド☆福井県あわら市にある「果樹園」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース482福井出張&旅行 第4弾✨福井県あわら市にある「あわらフルーツランド」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)季節ごとに異なるフルーツ狩りが楽しめます♪春は苺、夏はブルーベリー秋は葡萄と梨、冬はみかん🍊自分で摘んだ新鮮なフルーツは格別の美味しさですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾新鮮なフルーツをそのまま購入することができます(๑>◡<๑)自分用にはもちろん友達や家族へのお土産にもぴったりです╰(*´︶`*)╯♡ブルーベリーとかぼすのジェラート♪ジェラートの最大の魅力は新鮮なフルーツをふんだんに使用していることです(๑>◡<๑)季節ごとに収穫される果物のフレーバーを楽しむことができ一口ごとに新鮮な風味が広がります(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)保存料や人工甘味料を使用せず自然の甘みとフルーツ本来の味を大切にして作られています╰(*´︶`*)╯♡なので、ヘルシーで罪悪感なく楽しめるのもポイントです(๑˃̵ᴗ˂̵)「あわらフルーツランド」さん♪♪♪  ご馳走様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今までご紹介した、お店の詳しい情報は 「はまくまちゃんブログ」にて 掲載中です(

  • すし処よかろ☆福井県鯖江市にある「寿司屋」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース481福井出張&旅行 第3弾✨福井県鯖江市にある「すし処よかろ」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)伝統的な和の雰囲気を保ちながらも若者にぴったりのモダンなエッセンスが感じられるインテリアが魅力です╰(*´︶`*)╯♡デートや友達とのお食事に最適なスポットです(๑˃̵ᴗ˂̵)福井の新鮮な魚介類を使った絶品のお寿司が楽しめます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾見た目も味も満足できる一品です(๑>◡<๑)ぶどう酎ハイもいただきました♪職人技が光る上寿司セット♪各ネタが繊細に握られてて口の中でとろけるような食感が楽しめます(๑˃̵ᴗ˂̵)北海丼♪新鮮な北海道の海の幸がたっぷりと盛られ見た目も華やかでインパクト大Σ੧(❛□❛✿)プリプリのウニやイクラが贅沢に乗ってて一口食べるごとに海の風味が広がります(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)極上海鮮丼♪まさに極上の一言(๑˃̵ᴗ˂̵)甘みのあるホタテや脂の乗ったサーモンが絶品で美味しかったぁ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾赤だしは大好きな潤菜が入ってて最高です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)高級感あふれるお店ながら価格はリーズナブル(● ˃̶

  • 蕎楽 愛宕庵☆福井県福井市にある「蕎麦屋」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース480福井出張&旅行 第2弾✨福井県福井市にある「蕎楽 愛宕庵」さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)福井城址のふもとにある隠れ家的な蕎麦屋さん(*´꒳`*)古民家風の落ち着いた店内はどこか懐かしい雰囲気でホッと一息つける空間です╰(*´︶`*)╯♡歴史ある街並みを眺めながら蕎麦を味わえるロケーションも魅力(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)観光の合間の休憩にもぴったりです♪お友達とのランチやゆったり一人で蕎麦を楽しみたい方にもおすすめです(๑>◡<๑)舞茸天ぷらそば♪福井県産の九頭竜舞茸の天ぷらはサクサクの衣の中にジューシーな舞茸がぎっしり詰まっていて口に入れた瞬間幸せが広がって美味しい(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)蕎麦のお出汁につけながらお蕎麦と一緒にいただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)天ざるそば♪なんといっても手打ち蕎麦の美味しさ!福井県産の大野在来と県外産のそばをブレンドし細めに仕上げた蕎麦はコシがしっかりしていて風味豊かで美味しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾天おろしそば♪大根おろしがたっぷりであっさりとしていて蕎麦の風味をひきたてて美味しい〜(๑>◡<๑)蕎麦のコシを楽

  • 抹茶庵 三国本店☆福井県坂井市にある「抹茶スイーツ店」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース479福井出張&旅行 第1弾✨抹茶の世界へタイムスリップ!福井県坂井市の『抹茶庵 三国本店』さんへ行ってきましたΣ੧(❛□❛✿)☆お店の魅力ポイント☆和と洋の絶妙コラボの店内は伝統的な和の美しさとモダンなデザインが融合。まるで時代を超えた別世界にトリップしたような感覚に。思わず立ち止まっちゃう!三国町の歴史ある街並みに溶け込むおしゃれなお店です╰(*´︶`*)╯♡平日限定の大人気♪♪♪抹茶マラサダドーナツです╰(*´︶`*)╯♡実は当日は日曜日で平日限定のドーナツがなかったので予約して次の日の月曜日行きました(๑>◡<๑)笑福井のお土産なら(๑>◡<๑)ESSEふるさとグランプリ1位金賞受賞した世界一の抹茶の濃さを目指した抹茶のフォンダンショコラ!!!!!さすがは!!看板メニュー!!冷たくても、温めても(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)美味しいフォンダンショコラ♪味や食感が変わるので2度美味しいです♪♪キャラクターの「抹茶ドラゴン」♪可愛くて思わずコップを買ってしまいました(๑>◡<๑)焼き菓子のリッチ抹茶カヌレも買ってしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)ワンダー抹茶ティラミス

  • SOBA cafe dining TAKIHAMA(そば たきはま)☆大阪府泉大津市にある「そば屋」さん♪

    ☆HAMA-KUMAニュース478大阪府泉大津の蕎麦屋さんがすごい!「SOBA cafe dining TAKIHAMA (そば たきはま)」の魅力を紹介します。Σ੧(❛□❛✿)自然光が差し込む窓が開放的な雰囲気を作りインスタにぴったりな写真も撮れるのが魅力です!デートや女子会にオススメです(*^ω^*)京鴨そば╰(*´︶`*)╯♡美味しいそうですね♪モダンな空間で楽しむ本格十割蕎麦♪TAKIHAMAの最大の魅力はなんといっても「十割蕎麦」!!!!!国産蕎麦粉は青森県と秋田県にまたがる十和田湖産の蕎麦粉を使用されています(о´∀`о)今回は天丼セットに「ざる蕎麦」を選択(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)蕎麦は風味豊かで喉越しも抜群。蕎麦本来の味を堪能できます(๑>◡<๑)天麩羅もサックサクで美味しいかったです(๑>◡<๑)小鉢に入っていたSOBA PORI♪♪美味しくて思わず買ってしまいました╰(*´︶`*)╯♡「SOBA cafe dining TAKIHAMA (そば たきはま)」さん♪♪♪  ご馳走様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪デートや女子会にも使いやすいお店ですのでぜひ次回のカフェ巡りリストに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまくまちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまくまちゃんさん
ブログタイトル
はまくまちゃんブログ
フォロー
はまくまちゃんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用