chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こんなサービスあったらいいな♪まとめ https://plaza.rakuten.co.jp/mainichikensyou/

便利になった世の中ですが「もっとこうだったらなー、こんなのがあったらなー」という想いが皆さんにもあると思います。 そこで今回は私が考えるサービスや想いを書いてゆきます。もし既にあるサービスだった場合は、その便利な商品を追加記入しています。

広瀬圭一
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/01

arrow_drop_down
  • 35.指紋認証スイッチ

    ​​​2016年10月記載 指紋認証システムは多くあるが、指紋認証スイッチは私の知る限りない。 人はスイッチを押すことに心理的な欲求が少なからずある。 指紋認証式のカギも、ただかざして開けるよりも、指紋

  • 34.心拍数測定ハンドル

    ​​​2016年10月記載 運転中に心拍数を測定することで、未然に健康被害による交通事故を防ぐ。 不整脈や異常な高脈拍や低脈拍を感知したら、警告とともに、ハザードランプが光り、徐々に減速する。​ 編集後記

  • 33.ミラードア

    ​​​​​​2016年10月記載 ドアが全身鏡のような大きなミラーになっている。 玄関に置けば、出かける前の全身チェックに使える。 人は鏡の前を通ると必ず見るので、玄関扉の外に向けておけば、人目が集まり、防犯

  • 32.スティックチョッパー方式

    ​​​​2016年6月記載 じゃ○りこやポテ○ングなど、袋ではなく箱タイプのスティック菓子をPCで作業しながら食べる人も多いだろう。しかし、その際やっぱり気になるのは指先のべとつき。 専用の指サックを買うの

  • 31.骨伝導siri(次世代スマホ)

    ​​2016年6月記載 耳に装着するタイプのスマホ。 発した言葉を骨の振動から読み取り、ハンズフリーでsiriやグーグルと会話ができる。もちろん帰ってきた言葉も、骨伝導で聞こえる。 例1:hey,siri。ここか

  • 30.進撃の巨人GO

    ​​​​2016年6月記載 ポケ○ンGOのドローン版。 今やタブレットでドローンを操れる時代。 ドローンカメラに映された仮想巨人を攻撃してゆくゲーム。​ 編集後記 これはありませんが、普通に実現はしないで

  • 29.視力調整TV

    ​​​​2016年6月記載 眼鏡をかけて、TVを見るのではなく、見る側の視力に合わせて、テレビ画面が合わせてくれる。 光の屈折率や液晶のぼやけを利用し、見る人の視力を矯正しながら液晶に映してくれる。 事

  • 28.ノイズチューナー付きヘッドホン&イヤホン

    ​​​2016年6月記載 音楽を聴きながら外を歩くのは意外と危険。 車が後ろから近付いてきても気付かないことがある。 そんな時に外の音をマイクで拾いながら、ヘッドホン内に流してくれる。もちろん音楽も聞き

  • 27.チャンネル付き無線イヤホン・ヘッドホンジャック

    ​​​​​2016年6月記載 要はイヤホン受信機。スマホやTV、パソコンなどにつけられた番号付きのイヤホンジャックを差し込んでおく。 イヤホンに付けられたダイヤルを回すと、そのチャンネルの無線だけ受け取ること

  • 25.即行画像検索カメラ

    ​​​​2016年6月記載 写真に撮ったものすべてをすぐに、画像検索する。 人の場合はフェイスブックにつながったり、植物を撮った場合は、その名前が表示されたり。​ 編集後記 今は「Googleレンズ」というもの

  • 24.対人仮想恋愛ゲーム

    ​​​2016年6月記載 自分自身の性別や年齢、仕事や性格、趣味嗜好を登録し、100の設問に答え、日々の出来事や日記やつぶやきを書き込むと、自分の分身としてのキャラクターが出来上がるゲーム。 同じゲームを

  • 23.カロリーチェッカー

    ​​​​​​2016年6月記載 これは似たようなアプリがあるかもしれませんね。 これから食べる料理の写真を撮ると、自動的に大まかなカロリーを表示してくれる。 プラスで、コンビニなどで買ったお弁当のバーコー

  • 22.黒すりガラス

    ​​​​2016年6月記載 表面がうっすらと黒ずんだガラス。 お店などの道路に面した大きなガラスにこれを使い、内側からプロジェクターを当てると、プロジェクターの文字や映像が映し出される、大きなモニターと化

  • 26.ワンタッチ身長メーター

    ​​​​​2016年6月記載 大きさは名刺サイズ。 頭の上に載せてボタンを押すと、地面までの距離を瞬時に計測し、ディスプレイに表示してくれる。 身長以外にも、物の高さを測ることに使うこともできる。​ 編集

  • 21.小型空気清浄機エアコン

    ​​​​​2016年6月記載 空気清浄機がついたエアコン。しかも小型。 エアコンってやっぱり部屋を涼しくしたり温めたりするから、大きいものが多い。 けど、意外とトイレって蒸し暑かったり、寒かったりしますよ

  • 20.アイドル警備総合基金団体

    ​​​2016年6月 今やアイドルブーム。地下アイドルや大手有名アイドルなど、多くの若い女性がたくさんいます。 大手ならいいのですが、警備も雇えない小さなアイドルや個人で活動しているyoutuberアイドルさん

  • 19.廃棄食品買い取り業者

    ​​​​​​2016年6月 世の中には、山ほど飲食店があります。その飲食店の数ほど、廃棄になってしまう食品も数多くあります。 もしその廃棄食品を効率的に集め、買い取るシステムがあれば、買い取った業者はバイ

  • 18.逆電子レンジ

    ​​​2016年6月 電子レンジは、急速に食品を温めるものですよね。 逆に急速に冷やす、逆電子レンジは不可能なのでしょうか。 夏場、スイカを急速に冷やしたい、ビールをすぐにキンキンに冷やしたい。 そんなお

  • 17.家庭用水流発電畜電池

    ​​​2016年6月記載 電気って原子力や太陽光や火力や風力など、いろいろありますよね。 もちろん水力も。 水が流れる勢いでプロペラを回し、発電する仕組みなのかな?(詳しくは知りませんが。。。) 水が

  • 16.匂い探知機機能付き携帯

    ​​​​​​2015年記載 地震が来ると、携帯に緊急警報が来る時代になりました。 そのほかにも、ガス漏れ、部屋の匂いレベル、口臭の匂いレベルなど、匂い以外にも紫外線量や自然放射能レベルをリアルタイムで測定で

  • 15.名前通知設定

    ​​​2015年記載 携帯電話の特徴として、登録済みの番号から掛ってきた場合は、誰から掛ってきたか、わかるようになっています。しかし掛ってきた電話は、登録していないと、どこから掛ってきたかわかりません。

  • 14.初音ミクの進化ver.アイドル

    ​​​​2015年記載 ​​ 電子音で歌を歌い、コンサートも行う初音ミク。その進化版として、電子音ではなく、実際の歌い手でコンサートを開く。 ふなっしーのような感じで、一つのキャラに、一つの声。絶対に顔見せは

  • 13.広告付きの傘

    ​​​2015年記載 ただ単に、傘を安く手に入れたい。雨の日はその広告付きの傘を使いますので、企業様、傘を恵んでください。​ 編集後記 これは画像にもある通り、文字付の物はありますが、広告付きの無料傘

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、広瀬圭一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
広瀬圭一さん
ブログタイトル
こんなサービスあったらいいな♪まとめ
フォロー
こんなサービスあったらいいな♪まとめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用