ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
全道展 旭川地区展 3
全道展 旭川地区展 3 6月の「第79回全道展」の入選作のうち、旭川や深川を拠点に活動する美術家の作品を集めた「全道展旭川地区展」が、アートホール東洲館で開催…
2025/07/15 08:15
マナベ マユミ 写真展
季節感豊かな風景 市内のアマチュァ写真家真鍋真弓さん(56)による写真展が私設ギャラリー「さんぽ道」で開かれている。 地元深川を中心に中、北空知で季節感豊か…
2025/07/13 19:27
散歩で日本一周 標津
7月12日(金) 最高気温 27℃ 最低気温 14℃ 7月12日斜里を出発し国道244号線を12日間歩き、今日8154歩で標津を通過しました。斜里…
2025/07/12 11:22
全道展 旭川地区展 2
全道展 旭川地区展 2 6月の「第79回全道展」の入選作のうち、旭川や深川を拠点に活動する美術家の作品を集めた「全道展旭川地区展がアートホール東洲館で開催中で…
2025/07/11 09:09
紫陽花が見頃
7月は紫陽花の季節 青や紫、ピンクなどカラフルな花を咲かせる紫陽花。わが家は、ご近所から頂いた 紫陽花を挿し木して増やしてきた。その紫陽花が花色を濃くし今…
2025/07/10 08:33
今日は地元の温泉へ
「アグリ工房まあぶ」に入浴 今日は午後から、温泉の送迎バスに乗って「アグリ工房まあぶ」温泉に入浴してきました。以前は自分の車でよく出かけていましたが、車を手…
2025/07/08 17:27
ラベンダー
さわやかなフローラルの香り漂う わがマチ多度志町歩道のラベンダーが花盛りです。富良野の「富田ファーム」はバスの止めるところもないくらい大勢の観光客で賑わっ…
2025/07/07 14:13
全道展 旭川地区展 1
全道展 旭川地区展 1 道内は上空に暖気が入りお昼には30℃を超えて「真夏日」になった。散歩の途中、今日もアートホール東洲館で開催している「全道展 旭川地区展…
2025/07/06 13:15
徳田朋子さん「点描曼荼羅」展
亡き人の冥福を祈りながら いつも散歩の途中に立ち寄っているアートホール東洲館で市内に住む徳田朋子さんの「点描曼荼羅」展2日から開かれていた。 一度2022…
2025/07/05 14:12
2025参院選
道内12人支持訴え論戦開始 参院選がきのう3日告示され、道内でも論戦が始まった。北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の12人が立候補した。 2…
2025/07/04 10:19
「広辞苑」第四版
昔は宝ものだった 伊東市の田久保真紀市長が東洋大学を卒業したかどうかとテレビにでていた。大学に確認したところ除籍というので「除籍」について。久しぶり広辞苑…
2025/07/03 10:04
ローズガーデンちっぷべつ
300種3千株のバラが甘い香り深川市から留萌国道へ車で15分「ローズガーデンちっぷべつ」 秩父別町のローズガーデンに行ってきました。園内にはバラ300種類、…
2025/07/01 10:56
散歩で日本一周 斜里
6月30日(月) 最高気温 26℃ 最低気温 18℃ 6月22日網走を出発し国道244号線を9日間歩き、今日7849歩で斜里を通過しました。網走…
2025/06/30 10:52
ジャガイモの花
ジャガイモの花 散歩の途中あちこちの畑でジャガイモノ花が咲いていました。北海道はジャガイモの産地です。昨年は気候の影響か不作でどこのスーパーでも結構高か…
2025/06/29 12:28
幼稚園運動会
子供たちは元気いっぱい 暑い日が続いています。毎日散歩で通る幼稚園、子どもたちは運動会に向け元気にかけっこや遊戯の練習をしていました。 今日はその本番です。…
2025/06/28 11:17
涼を求めて・・・
北邦野草園散策 本州では雨が降り続いているというのに、道内各地は気温が上昇し、とくに北見では34℃で全国一暑い日だった。 旭川も31℃で、4日連続の真夏日に…
2025/06/27 09:32
深川リトルシニア全道優勝
中学生の甲子園優勝目指す 深川の中学生野球チームが「第53回日本選手権北海道大会」で優勝した。チームは北海道代表として8月1日明治神宮野球場で開幕する全日本…
2025/06/26 09:07
散歩の途中で
ヤマボウシ 散歩の途中、深川西高校の東側の道路際にヤマボウシが白い花を咲かせていました。深川ではここにしか見かけることはありません。 ヤマボウシは札幌の周辺…
2025/06/24 13:19
14年目の3.11作品展
東日本大震災の作品展 きょうアートホール東洲館に立ち寄ると市民ギャラジーで東日本大震災から14年が経ち、それぞれの想いを作品とメッセージに込めて展示されてい…
2025/06/23 11:15
いこいこサロン文光6月例会
高齢者の皆さん道路横断中の事故に注意!! 「いこいこサロン6月例会」に参加してきました。町内会高齢者の集まりで会員63名のうち28名が参加しました。 今日は…
2025/06/22 10:05
散歩で日本一周 網走
6月21日(金)最高気温 26℃ 最低気温 19℃ 6月1日紋別を出発し国道238号線を20日間、きょう6359歩で網走を通過しました。紋別から網…
2025/06/21 11:11
日本ハム北山大記録逃がす
九回1失点で5勝目を挙げる HTB テレビより ◆ 6月19日 日本生命セ・パ交流戦 ◆ 巨人ジャイアンツVS 日本ハムファイターズ◆ 東京ドーム…
2025/06/20 10:53
川森 巧 展
躍動する生命の気配 今日は暑い日中30℃にもなった。散歩の途中アートホール東洲館に駆け込んだ。「川森巧さんの 「躍動する生命の気配」が展示されていました。…
2025/06/19 14:03
今日の散歩道
子キツネに出合う HTB テレビHTB テレビ6月18日(水) 朝日新聞 北海道も本州に負けないくらい気温が上がり昨日は26度、今日は28度の予報です。特…
2025/06/18 12:10
道内難読漁港番付表に
東の横綱は「於尋麻布」 西は「厚瀬」に 道内沿岸の自治体や漁協でつくる北海道漁港漁場協会(札幌)は、全道320の漁港から64をピックアップして「難解漁港名番…
2025/06/17 11:30
日本ハム7点差大逆転勝利
延長十回田宮サヨナラ本塁打 ◆ 6月15日 日本生命セ・パ交流戦 ◆ 日本ハムファイターズ VS 広島東洋カープ◆ エスコンF 13:00 開始 …
2025/06/16 10:10
健康野菜~隠元豆
身体のための~健康野菜隠 元 豆 隠元和尚が中国から持ち帰った豆です糖質 蛋白質 ビタミンAC ミネラルを含む 車をやめてから出かけることが少なくなり、今…
2025/06/15 10:02
石狩川を横断する深川橋
美しいアーチを描く 「旭川~留萌線(現・国道233号)」の深川を流れる 石狩川を横断する地点に架けられたのが深川橋です。 大正6年にはじめて設置された…
2025/06/14 09:10
ウイルスの恐怖
パソコンの画面に突然警告 年老いて、キーの押し間違いが多くなったこの頃だが、パソコンのない生活は考えられない。メールのやり取りや、調べもの、写真の整理もで…
2025/06/13 11:57
美術作家中橋さん作品展2
美術作家 中橋修さん作品展 2 いすのゆめ安らぎと学びと成長の願いを込めて 親 子 1971 ガッシュ ステージ 1996 エッチング…
2025/06/11 09:52
美術作家中橋さん作品展
巨大椅子 いろんな距離で見て 美術作家の中橋修さん(76)=札幌北区在住=による作品展がアートホール東洲館で開かれている。 中橋さんの作品は観賞する立ち位置…
2025/06/10 10:04
書道連盟展3
深川市書道連盟展3 色紙 福徳長寿 坂本 皇荘 半紙額 無 限 福岡 墨州 半紙額 翠 竹之内 翠城 額 サボテンの花 …
2025/06/09 10:05
深川市書道連盟展 2
書道連盟展2回目 アートホール東洲館で展示されている深川市書道連盟(上野蘇風会長)の作品2回目の掲載です。見てください。 条幅 光明皇后楽毅論 林 …
2025/06/08 10:30
深川市書道連盟展
個性光る書道展 散歩の途中アートホール東洲館に立ち寄り3日から始まっていた深川市書道連盟(上野蘇風会長)の展示を見てきましたので三回に分けて掲載します見てくだ…
2025/06/07 14:01
鈴木さんの絵2回目です。
きのうに引き続き鈴木秀子さんの絵をご紹介します窓からの光線でよく撮れませんでしたが見てください ランキングに参加中。クリック…
2025/06/06 10:06
鈴木さんのカレンダー展
鈴木秀子さんのダンナは爺と同級生で5年前に亡くなりました。奥様の秀子さんも先生で絵がとてもお上手です。今回、市立病院の廊下の壁にカレンダーが展示されてい…
2025/06/05 09:05
長島茂雄さん逝去
長島茂雄さん逝去 「ミスタープロ野球」国民に夢と感動を与えたスーパースター巨人終身名誉監督の長嶋茂雄さんが3日午前6時39分、89歳で肺炎のため東京都内…
2025/06/04 00:46
ロマンス詐欺
札幌の男性4億6千万円の被害 5月30日の北海道新聞から。世の中にはある所にはあるものだ・・・。「ロマンス詐欺で4億6千万円、札幌60代の男性、道内過去最…
2025/06/02 11:04
新ロマン派会員・会友展 6
新ロマン派美術協会創立80年「私という自分を見つめて」 きのう散歩の途中でアートホール東洲館に新ロマン派美術協…
2025/06/01 08:27
新ロマン派会員・会友展 5
第80回記念 新ロマン派会員・会友展 5 アートホール東洲館で新ロマン派美術協会創立80年の記念展が31日まで開催されています。今日は彫刻会員、工芸会員の作…
2025/05/31 13:02
散歩で日本一周 紋別
5月30日(金)最高気温 30℃ 最低気温 11℃ 5月21日雄武を出発し国道238号線を10日間、きょう6438歩で紋別を通過しました。雄武から…
2025/05/30 11:37
日本ハムサヨナラ負け
5月28日(水) 福岡ソフトバンクホークス VS 北海道日本ハムファイターズみずほPayPay 18:00 開始試合時間:2時間36分 観客数:40,14…
2025/05/29 08:24
歩道にマリーゴールドを植栽
今年で23年目の環境美化事業 町内会で今年で23年目となる道々深川雨竜線の歩道植栽帯約5百㍍に、二色のマリーゴールドを植える環境美化事業を行なった。 有志3…
2025/05/28 09:32
お寺の掲示板
真宗 大谷派 蓮光寺 ピンチはなぜ訪れるのでしょう。自分の思い通りのことが続くと、心が傲慢(ごうまん)になるから、というのも理由の一つでしょう。非常時…
2025/05/27 10:40
新ロマン派会員・会友展 4
第80回記念 新ロマン派会員・会友展 4 アートホール東洲館で新ロマン派美術協会創立80年の記念展が開催されています。会員、会友の作品4回目の紹介です。 …
2025/05/26 09:34
新ロマン派会員・会友展 3
第80回記念 新ロマン派会員・会友展 3 アートホール東洲館で新ロマン派美術協会創立80年の記念展が開催されています。会員、会友の作品を昨日に続いて紹介しま…
2025/05/25 07:23
新ロマン派会員・会友展 2
第80回記念 新ロマン派会員・会友展 2 アートホール東洲館で新ロマン派美術協会創立80年の記念展が開催されています。会員、会友の作品を昨日に続いて紹介しま…
2025/05/24 13:15
新ロマン派会員・会友展
第80回記念 新ロマン派会員・会友展 アートホール東洲館で新ロマン派美術協会創立80年の記念展が開催されているので出かけてきました。 道北の作家らが集まる新…
2025/05/23 13:27
郷土資料館へ
郷土資料館へ きのう散歩の途中久しぶりに郷土資料館に寄ってきました。 わがマチの先人のあゆみや生活、文化等を理解する上で貴重な資料を展示・公開しております。…
2025/05/22 09:26
散歩で日本一周 雄武
日本一周歩こうかい 2回目の挑戦です 5月20日(火)最高気温 17℃ 最低気温 9℃ 5月1日浜頓別を出発し国道238号線を20日間歩き、81…
2025/05/20 02:01
ウドの天ぷら
ウドの天ぷら きのう散歩の途中でウドの芽が出ているかと寄り道してのぞくと若芽が伸びていた。なんといつても山菜でウドが一番うまい。若芽と若葉の天ぷらは絶品です。…
2025/05/19 09:50
菜の花が見ごろ
菜の花が見ごろ滝川市では日本有数の作付け面積を誇る菜の花が見ごろを迎え、イベントも開催して賑わいをみせています。総面積157ヘクタールと日本有数の作付け面積…
2025/05/17 13:43
焼肉パーティー
いこいこサロン文光5月例会 「いこいこサロン5月例会」きょうは市内の温泉施設「まあぶ」のバスで、焼肉パーティーに参加してきました。参加者は会員63名のうち2…
2025/05/16 16:09
アフガン難民の子どもたち
アフガン難民の子どもたちのメッセージ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! にほんブログ村
2025/05/13 14:43
選択的夫婦別姓
選択的夫婦別姓 世界中で唯一夫婦同姓を強制する日本は、95%の夫婦で妻が自分の姓を捨てて改姓している。日本人の結婚は事実上、女性に痛みを強いることで続いてき…
2025/05/13 09:02
日本ハム古林来日初完投完封
◇11日 ◇エスコンフィールド⑧ 30、375人 日本ハム 6勝2敗日本ハム 4-0 楽 天勝 古林 2勝1敗 負 岸 2勝2敗…
2025/05/12 09:47
日本ハム万波逆点満塁弾
◇10日 ◇エスコンフィールド⑦ 29、280人 日本ハム 5勝2敗日本ハム 8-7 楽 天勝 山本拓 5試合…
2025/05/11 09:54
「色の記憶」 臼井愛個展
色の記憶臼 井 愛 個 展臼井愛さんの作品展「色の記憶」は数多くの細密画が並んでいた。一瞬万華鏡の世界に飛び込んだような気がした。ダウン症で生まれた臼井愛さ…
2025/05/10 10:40
今日の散歩道 5月9日(金)最低気温 8℃ 最高気温 19℃ 午前中曇っていますが、午後からは晴れの予報です。 朝食後、きょうは石狩川堤防を歩いてきました…
2025/05/09 09:37
石井千晶銅版画展
風の記憶石井千晶銅版画展 アートホール東洲館で銅版画家石井千晶さんの銅版画展を見てきました。石井さんは1971年京都教育大美術科卒業、1973年京都平安画…
2025/05/08 08:12
今日の散歩道 5月6日(火)最低気温 7℃ 最高気温 18℃ 今朝は久しぶりに日が差しています 朝食後散歩に出かけてきました「生きがい文化センター」の周り…
2025/05/06 11:24
達孝太投手エスコン初勝利
◇4日 ◇エスコンフィールド⑧ 33、529人日本ハム 3-2 西 武勝 達1試合1勝 敗 隅田4勝1敗 本 外崎2号 中村2号 レイエス5号 スポニチ…
2025/05/05 08:17
関ゆかこボーダレスアート展
関ゆかこボーダレスアート展 今日も散歩の途中アートホール東洲館に立ち寄って市民ギャラリーで関ゆかこボーダレスアート展を見てきました。 …
2025/05/04 13:08
憲法記念日
いまを戦前にさせないために 歴代政権が堅持してきた憲法解釈について2014年安倍政権は国会の議決を経ずに閣議決定し、「集団的自衛権」の行使を可能にした…
2025/05/03 11:03
南孝延写真展 2
南孝延写真展2 アートホール東洲館で「南孝延写真展」2回目です見てください。 神居古潭大橋 神居古潭渓谷を流れる石狩川 美瑛の青い池 深川の鷹泊ダ…
2025/05/02 12:36
南孝延写真展
南孝延 写真展 アートホール東洲館で南孝延写真展を見てきました。南さんは近くの小学校の校長先生でよくカメラをもって野山を散策しシャッターチャンスを狙っていた…
2025/05/01 13:10
散歩で日本一周 浜頓別
日本一周歩こうかい 2回目の挑戦です2025年2月8日 旭川をスタートしました 4月30日(水)最高気温 8℃ 最低気温 0℃ 季節逆戻り悪天候のGW…
2025/04/30 05:35
いこいこサロン4月総会
いこいこサロン文光4月総会 「いこいこサロン4月総会」に参加してきました。町内会高齢者の集まりで新会員含めて63名のうち参加者は31名でした。 「行こう」と…
2025/04/29 09:29
おコメが高い
備蓄米32万トン放出したというのにお店でまだおコメが高い・・・ わが家のおコメがなくなったのでコープさっぽろに買いに出かけてきた。テレビで16週連続値上げで…
2025/04/28 10:54
日本ハム連敗3で止める
野村・レイエス 2発で逆転勝利 ◇26日 ◇エスコンフィールド 30、163人日本ハム 2-1 ロッテ 先発加藤貴之投手(32)が3回先頭打者に安打さ…
2025/04/27 11:20
北村ゆき子回顧展
道端に咲く花など80作品を展示 アートホール東洲館市民ギャラリーで5年前に惜しまれつつこの世を去った北村ゆき子さんの80点の作品が展示されていました。 幌加…
2025/04/26 09:41
市民で創る美術展 2
市民で創る美術展 2 アートホール東洲館で開催中の「市民で創る美術展 2 」を昨日に続いて載せました見てください。51人が持ち寄った作品のほんの一部です。 …
2025/04/25 09:46
東洲館で「市民で創る美術展」
ジャンルさまざま作品展示 きのうも散歩の途中アートホール東洲館に立ち寄り開催中の「市民で創る美術展」を見てきました。ジャンル様々な作品が来場者を楽しませてい…
2025/04/24 10:31
感知機能の衰え
感知機能の衰え 88歳になる爺は、感知機能もすっかり衰えて新しいことは覚えられないが、意外と古いことは覚えている。 郵政民営化で自民党幹事長武部勤さんが、…
2025/04/22 09:39
本気で生きよう
人生はゴ―ルなきランナー 人間が この世に生を受け小さな心臓が 一時も休むことなく体中に血液を循環させ人の意志…
2025/04/21 07:56
春の息吹を感じて
春の息吹を感じて この時期、コブシの花も咲きだし、地面を見るとクロッカスや福寿草、空を見上げると白鳥がV字を描き飛んでいく、猫柳もふくらんで、桜前線も近…
2025/04/20 13:30
美術交流協会会員展 書の部
美術交流協会会員展 書の部 散歩の途中立ち寄ったJR深川駅となりのアートホール東洲館で市内に住む芸術に関心がある人で構成する美術交流協会会員展 書の部をご紹…
2025/04/19 19:02
美術交流協会の会員展
渡辺館長の「花のない花瓶」など魅力的な作品が並ぶ 散歩の途中立ち寄ったJR深川駅となりのアートホール東洲館で市内に住む芸術に関心がある人で構成する「美術交流…
2025/04/18 09:35
チョッちゃんの人生かるた
版画家・原さんの原画展 タレントの黒柳徹子さんの母で滝川出身のエッセイスト黒柳朝さんの「チョッちゃん歌留多原画展」が滝川市役所で開催されていたので出かけてき…
2025/04/17 11:24
全日本写真連盟滝川支部写真展 2
個性豊かな風景写真 2 全日本写真連盟滝川支部の写真展を昨日に続いてご紹介します 乗 車 細川 光義 東滝川駅 細川 光義 朝 礼 岡内…
2025/04/16 14:19
全日本写真連盟滝川支部写真展
個性豊かな風景写真 全日本写真連盟滝川支部による毎年恒例の写真展が北門信金ギャラリーふれあいで開かれているというので出かけてきた。 砂川市内飛来した白鳥や、…
2025/04/15 13:47
淨土真宗 本願寺派 光曉寺 「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」は、仏教の念仏の一つで、阿弥陀如来への感謝の気持ちを伝える言葉です。浄土宗や浄土真宗、天台宗…
2025/04/14 08:59
翠洋書道教室習作展
2025/04/13 08:17
丸山霊園にて
丸山霊園にて 残雪に夕映え淡く沈みゆく明日の命のあると信じる
2025/04/11 20:16
散歩で日本一周 稚内
散歩で日本一周 稚内 4月9日(水)最高気温 9℃ 最低気温 1℃積雪量 13 cm 幌延を3月28日出発、国道40号線を北上しサロベツ原野と利尻岳を見…
2025/04/09 13:19
今年も白鳥がやって来た
今年も白鳥がやって来た 田んぼの雪が少しづつ解け始め今年も早速白鳥がやってきました。秋の収穫作業で落ちこぼれた籾を食べ栄養をつけて再び飛び立ちます。 …
2025/04/08 09:46
趣味と道楽
趣味と道楽 散歩の途中で中央公民館に立ち寄った。ドアーを開けると右側にその日に活動するグループ名が表示されて「本日の行事予定表」がある。 市民の文化活動サー…
2025/04/07 10:12
旭川医大病院の絵画
旭川医大病院の絵画 旭川医大病院の待ち時間に廊下に展示してありました絵画の写真を撮ってきましたのでご紹介します。 青い池 西部茂美 赤岳…
2025/04/06 14:28
胆管癌術後5年CT検査
胆管癌術後5年CT検査 昨日は一年ぶりに医大病院に出かけてきました。2020、1、15 に手術した胆管癌が5年経過したので造影剤を入れてCT検査をするためで…
2025/04/05 15:02
日本ハム6年ぶり単独首位
北山亘基初白星・吉田賢吾プロ1号 ハム6年ぶり単独首位(HBCテレビ) 北山亘基今季初勝利(HBCテレビ) 吉田賢吾プロ初本塁打(HBCテレビ) チー…
2025/04/03 13:34
日本ハム開幕4連勝ならず
モイネロの変化球にお手上げ HTBテレビ より 伊藤まさかの5失点 野村祐希第3号本塁打 開幕から3連勝の日本ハムはソフトバンクをエスコンに迎えて…
2025/04/02 13:40
人間の寿命
人間の寿命 昨夜、同級生のお通夜にお参りしてきた。中学時代に280人いた同級生が、体調を崩したり、ガンになったりで、つぎつぎこの世を去った。 厚労省の資料…
2025/03/31 13:52
日本ハム開幕3連勝
日本ハム開幕3連勝 清宮から祝福受ける野村佑希 123456789 計日 103020010 7西 100100030 5日 〇バーヘイゲン-松岡洸希…
2025/03/30 18:55
痩せ我慢は後悔のもと
歳をとるのは病気ではない 歳をとるのは病気ではない。だけど歳をとると、腰は痛くなるし、目はかすむし、肩は上がらなくなるし、背中は痒くなる。いろい不都合があ…
2025/03/30 09:23
目 の 充 電
目 の 充 電 加齢による体力も気力も低下してくるとあちこちが今までとちがって支障をきたしてくる。このところ実感しているのは目の疲れです。 以前、車で走っ…
2025/03/29 09:39
今日プロ野球開幕
日本ハム大航海視界良好 新庄監督と西口監督 打のキーマン清宮 (HTBテレビ) 日本一へ・・・いざ出航へ(STVテ…
2025/03/28 11:42
散歩で日本一周 幌延
散歩で日本一周 幌延 3月27日(木)最高気温3℃ 最低気温ー6℃積雪量 41cm 名寄市を3月3日出発、国道40号線を北上し美深、音威子府、中川を通過…
2025/03/27 00:07
フアイターズ後援会定期総会
フアイターズ後援会定期総会 北海道日本ハムファイターズ後援会(山田会長110人)の定期総会が市内のスポーツカフエで開かれ参加してきた。 会員34人が参加…
2025/03/26 11:28
揺籃会絵手紙展
揺籃会絵手紙展 3月25日(水)小雨最高気温8℃ 最低気温4℃積雪量 51cm 小雨の中傘をさして散歩してきました。途中雨宿りで立ち寄ったアートホール東洲館…
2025/03/25 12:14
コンサドーレJ1へ巻き返し
開幕からまさかの4連敗 コンサドーレ札幌 9年ぶりにJ2に降格したコンサドーレ札幌。開幕からクラブ史上ワースト開幕4連敗を喫し今年は監督も変わりどうなること…
2025/03/24 09:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、おじたりあんさんをフォローしませんか?