●4コマ漫画●お笑いショートストーリー●イラスト●音楽●読書レビュー、いろいろミックスされてます!宇宙一どうでもいいエンターテインメントサイト【ミンミックス】へようこそ!>>>どのページも2分以内で読めまつよ(^o^)/
15年位前にNOVA(英会話教室)に通って英語を勉強してたことがあるんですが、毎回なにかお題があって、それに沿ってネイティブ講師とトークするんです。ある日のお題が「飛行機に持ち込んではいけない物」的なお題でいろいろ良い物、駄目な物のトークを
会社員時代、通勤時間帯のボクの路線は超満員の上、殺気立った雰囲気。。僕は座ってたのですが、ウトウトしてきて、パっと目が覚めたら「どこだここ!?ヤバイ。。」キョロキョロするアンクルマンに、前に立ってたサラリーマンが「自由が丘ですよ。」と・・・
そう!これはみなさんも御存知!世界的にも有名な「マグナム3000世界大会」の出来事。世界の男性35億人の中から、一番素晴らしい「イチモツ」を決める大会なのです!!数カ月に渡る審査によって、優勝者には「マグナム3000」という称号を与えられる
それは大きな大会でした。大勢の観客。決勝戦です!そして決勝の相手は・・・・向井理なぜか向井理昨日の出来事でも一度も出てきてないはずの向井理今回の決勝の対決は、「1分間に足を何回左右に振れるか!」司会者の「始...
朝の通勤してたころ、僕は始発なので座れるのですが、すぐに超満員。そんな中、いつも僕の斜め前に陣取る中東系の小学校低学年の少女。僕が大手町駅で降りるために立つと飛び込むようにその席を取りにくる女の子で、なかなか日本人ではこれだけ強引な子いない
隣に座ってるお兄さんのスマホから・・・「YOU'VE GOT MAIL! YOU'VE GOT MAIL!」メールの着信音、デカッ!「もしも~し♪」・・・・・!?電車で取るな!そして着信音、間違ってる!!
冬の夕方、電車を降りたら急激にお腹が痛くなり、帰り道の公園のトイレへ。公衆トイレの大のところ全てのトイレットペーパーが・・・ない(危)ボク「あ!多目的トイレならあるかも!」多目的トイレは本来、車椅子の方等が使用するトイレなので普段使用するこ
会社員時代の朝の通勤電車。ボクの最寄駅は始発なので、いつも少し順番を待ってドアに近い一番端の席がボクのいつもの座る席。この時間に乗って来るサラリーマンも喋ったことはないが、ほぼ顔見知り。ある日、会社までの途中の駅で、小柄で少し足を引きづって
前々職で作業員時代の出来事。この日は現場工事の仕事がはかどらず、作業長がイライラ。。。仕事が終わり、事務所に帰ると作業長「おい!みんな集まれ。反省会や」その後、作業長が奥で怒鳴っている。。。汗作業長「お前、反省してないんか!?何一人でカップ
ジブリ作品が大好きなM先輩と話してた時の出来事。僕も大好きなので、M先輩とはよくジブリの話をする。そして最終的には物語自体の話よりも、「ジブリ作品で言うと〇〇」という比較になっていくのがM先輩である。。ある日、M先輩と「風の谷のナウシカ」に
FBのメッセンジャーでの出来事。皆さん、facebookって使われているでしょうか?facebookにはメッセンジャーというメッセージを送る機能があるのですが、だいたい僕も、仕事やプライベートで繋がると、友達申請&メッセンジャーでお礼メッセ
アンクルマンが年末実家に帰省していて東京に戻る時の出来事。新幹線に乗るため京都駅に到着。しかし、予約した時間より2時間くらい早く到着してしまい、駅周辺をブラブラ。。暇だなあ、、と思っていたらパチンコ屋さんを発見♪前にも記載したことがあります
毎年夏は福井の海へ、男だけで何一つ気遣いなしの小旅行に出かけてます♪今年は行けませんでしたけどね、、その友人Mさんの出来事。Mさんは取引先の方ですが、全く気遣いの必要ない長年のお付き合い。仕事もバリバリこなす方ですが、ひとつだけ弱点がありま
当時ボクはAmazonに興味がなく、登録してなかったのですが、買い物をするたびに、なぜかプライム会員になってしまい、毎回解約をどうやるのか調べないといけないのが結構面倒だな。。と思ってたんですね、、ほとんどの場合が、お急ぎ便みたいなのを知ら
現場時代のトラックの中での出来事。どんなことにもMAXの後輩が同乗で現場へ向かってる最中、ボク「最近、ちょっと動いたら肉離れになるねんなあ。。。」後輩「ええっ!?」ボク「いや、、そんな驚くようなことじゃないけどな。。」後輩「そ・・・・それ、
年末に実家へ帰省したときのこと。この時ばかりは、実家でみんなダメ人間と化し、究極のダラダラモードになります。そんな、ダラダラな状態でオカンはコタツで気持ちよさそうに超熟睡、ボクは雑誌読んだり、スマホをしたり。。。本当に年末のこの時間は天国で
会社員時代の話。ファミマに寄って夕飯を買うというのが日課になってたんですが、そこにも天然のバイトの女の子がいたのを思い出しました♪コンビニ店員さんある日の会社帰り、いつものようにファミマに寄って、かごに入れた商品をレジに持っていくと、そのバ
会社員時代の出来事。デスクで字を書いてると、何気に女性のような綺麗カワイイ字体が開花したので、一度書いてみたかったラブレターというものを書いてみました。勿論、女性に渡すつもりは全くなく、女性のような字体だったので、これは後輩(男性)Mくんに
20代の頃は建設工事をしていました。当時は、現場の指揮を任されていたので、ドロドロになってしまう作業員たちの貴重品に加え、持参してきた弁当等はボクが預かることがよくありました。で、一人の後輩の弁当が透明の弁当箱で、おいしそうな唐揚げが丸見え
前職の話です。役員で馬が合わない人がいました。当時、ボクはクリエイティブの企画部署にいたのですが、そのT役員は売上利益重視なので、企画部とは馬が合わないのは当たり前ですね。企業ではよくあるぶつかり合いって感じです。そんなT役員、なぜ馬が合わ
「ブログリーダー」を活用して、MIMMIXさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。