chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2次元は世界を救う https://subculhassin.hatenablog.jp/

サブカルチャー/ライトノベル関連/アニメ、音楽、一般小説、の感想レビュー、考察など気ままにやっていきます。

友哉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/28

arrow_drop_down
  • 【ひぐらしのなく頃に業】第5話 感想

    今回は『ひぐらしのなく頃に業』第5話の感想です。 先週の悪夢のような惨劇から謎のまま新編突入ということで正直戸惑っています。 ひぐらしには惑わされてばっかりです(笑) ※この記事はネタバレを含みます。 ©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会 目次 第5話あらすじ ループの片鱗 部主催ゲーム大会 魅音か詩音かどっち? まとめ 第5話あらすじ 《綿騙し編 其の壱》 昭和五十八年六月のある日、圭一は魅音とレナからの電話で興宮へ呼び出される。部活の一環としてゲーム大会を楽しんだ圭一は、参加の謝礼として、意外なプレゼントを手にする。 ©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会 ループ…

  • 【神様になった日】第3話 感想

    今回は『神様になった日』第3話の感想です。 先週の引きからシリアス展開も考えましたが、ギャグ全振りでしたね~。 まだまだ前置き段階が続きそうな感じがしました。 だーまえラーメン好きだな~(笑) ※この記事はネタバレを含みます。 ©VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project 目次 第3話あらすじ 空ちゃんを救え ラーメン屋再生計画 天才ハッカー鈴木少年 まとめ 第3話あらすじ 《天使が堕ちる日》 空の所属する映研部OGの神宮司ひかりは、母が経営するラーメン屋を手伝っている。しかし、ラーメン屋の経営は傾いており、借金の取立て屋から逃げる日々を送っていた。神宮司を心配す…

  • 【呪術廻戦】第4話 感想

    今回は『呪術廻戦』第4話の感想です。 前回までで登場人物紹介的なプロローグが終わり、呪胎戴天編に突入です。 ようやく物語が動き出して来たなと思います。 急展開に一時も目が離せません。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 目次 第4話あらすじ バカでもわかる伊地知解説 戦闘開始!! 両面宿儺降臨 まとめ 第4話あらすじ 《呪胎戴天》 少年院で起きた緊急事態に、虎杖、伏黒、釘崎が派遣される。任務は、いずれ特級呪霊に成り得る呪胎とともに取り残された生存者の確認と救出。乗り込んだ虎杖たちは、無慈悲な現実に直面する。直後釘崎の姿が消え、残された虎杖と伏黒の隣には、特…

  • 【ひぐらしのなく頃に業】第4話 感想

    今回は『ひぐらしのなく頃に業』第4話の感想です。 ついに公式から完全新作であると発表されました。 やっぱそうですよね~まだ見返した方がいいんじゃないかと葛藤しています(笑) 十分面白いんですが、旧作履修済の方が考察は捗るかもしれません。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会 目次 第4話あらすじ 寝付けない圭一 梨花の呼び出し レナ襲撃、グロすぎる・・・ 病室で目を覚ます まとめ 第4話あらすじ 《鬼騙し編 其の四》 日に日に疑心暗鬼を募らせる圭一は、朝迎えに来たレナと顔を合わせることができず、学校を休む。それでも仲間であるレナを信じたくて葛藤す…

  • 【IWGP】『池袋ウエストゲートパーク』第3話 感想

    今回は『池袋ウエストゲートパーク』第3話の感想です。 余談ですが、最近更新が疎かになってきました。出来るだけ毎日投稿したいんですが……。 そして第3話、そんな毎日投稿ってワードもお馴染みの時勢に合わせた内容でした。 どのような展開をしていくのでしょうか。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©石田衣良/文藝春秋/IWGP製作委員会 目次 第3話あらすじ 人気ゼタムーバー 本当の目的 まとめ 第3話あらすじ 《ゼタムーバー@芸術劇場》 動画投稿サイト「ゼタ・ムービー」の人気投稿者・140☆流星からボディーガードの依頼がきた。対立するライバル投稿者から脅迫を受けているので守ってほしいという。流星の話…

  • 【神様になった日】第2話 感想

    今回は『神様になった日』第2話の感想です。 またまたギャグ満載でしたね~(笑)前回以上だったかもしれません。 そんな何気ない日常のなかにも何か仕込んでありそうなので気が抜けませんね。 それではじっくり振り返っていきます。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project 目次 第2話あらすじ OP&ED映像初公開 ひなを受け入れる両親 伊座並さんと付き合いたい! 杏子との過去 有名映画パロディ連発 貫禄のピアノ演奏シーン 父親の嫌な予感 まとめ 第2話あらすじ 《調べの日》 ひなが遠い親戚であることを母・時子から聞かされた陽太は、成神…

  • 【呪術廻戦】第3話 感想

    今回は『呪術廻戦』第3話の感想です。 ついに釘崎野薔薇の登場、メイン回です。 また癖のありそうなヒロインですね~(笑) そしてラストには衝撃のテロップが!!最後まで見逃せません。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 目次 第3話あらすじ 3人目の一年生 廃ビル実地試験 衝撃のラスト まとめ 第3話あらすじ 《鉄骨娘》 3人目の一年生、釘崎野薔薇を迎えに行く虎杖と伏黒、五条。そのままとある廃ビルへ向かい、五条は虎杖と釘崎に、廃ビル内に潜む呪霊を祓ってくるよう課題を与える。ビル内、二手に分かれて呪霊を探し始める虎杖と釘崎は、子どもを人質にとる狡猾な呪霊と対峙す…

  • 【ひぐらしのなく頃に業】第3話 感想

    今回は『ひぐらしのなく頃に業』第3話の感想です。 第2話では新作ではないかということが明かされました。 初めてひぐらしに触れる私は旧作を観ようか迷いましたが、このままのフラットな状態で観ていこうと決心しました。 今のところ初見でも十分楽しめる作りになっていると思います。 (初見である私の意見です。) ※この記事はネタバレを含みます。 ©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会 目次 第3話あらすじ 綿流し演舞の後 圭一をたずねる刑事 新たな情報 あの名シーン再び これがホラー まとめ 第3話あらすじ 《鬼騙し編 其の参》 綿流しの演舞が終わり、圭一はレナに連れられて沢に降りる。村の守り…

  • 【トニカクカワイイ】第2話 感想

    今回は『トニカクカワイイ』第2話の感想です。 いよいよ初めての夜を迎えるナサと司。 いったいどんな展開が待ち受けているのでしょう。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©畑健二郎・小学館/トニカクカワイイ製作委員会 目次 第2話あらすじ ドンキでお買い物 いよいよベッドイン そしてあくる朝 まとめ 第2話あらすじ 《初夜》 婚姻届を提出したナサと司。夫婦となった二人が迎える初めての夜、ナサの部屋に二人分の生活用品はなく、司は一人ホテルへ泊まりに行こうとする。しかしナサは司を引き止め、共に買い物へと出かけることに。そうして始まる新婚生活だったが、リラックスした司の表情、パジャマ姿、寝顔、初めてみる…

  • 【IWGP】『池袋ウエストゲートパーク』第2話 感想

    今回は『池袋ウエストゲートパーク』第2話の感想です。 第1話の掴みとしては少し物足りなさを感じた先週でした。 今週からまた新キャラが登場するなかでどのような変化があるか注目して見ていきたいです。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©石田衣良/文藝春秋/IWGP製作委員会 目次 第2話あらすじ 新たなカリスマ ブラック企業のカレー屋 病室でまさかの遭遇 まとめ 第2話あらすじ 《西一番街ブラックバイト》 ある日、池袋にもう一人のカリスマが舞い降りた。名前は尾崎キョウイチ。彼が率いる『レッドエンジェルス』は瞬く間にメンバーを増やし池袋で勢力を広げていた。そんな中、『レッドエンジェルス』と悪名高いブ…

  • 2020年秋アニメ 第1話 ランキング トップ10

    今回は絶賛放送中の2020年秋アニメ第1話の振り返りをランキング形式でやっていきます。 なるべく早めに出したかったんですが、私用で忙しく遅くなってしまいました。もう10月入って二週間経ってますね(汗) 私が観たのは10月13日時点で22作品です。いや~こんなに1クールで観たのは久しぶりかも、今期はやはり豊作かもしれません!! では早速やっていきます。まだ今期観れていない方、何観るか迷っている方の一つの指標になれば良いと思います。 あくまで個人的評価となりますのでそこはご了承ください。 目次 第10位 所感 第9位 所感 第8位 所感 第7位 所感 第6位 所感 第5位 所感 第4位 所感 第3…

  • 【神様になった日】第1話 感想

    今回は『神様になった日』第1話の感想です。 遂に始まりましたね~。待ちに待った、ほんと待ちました(笑) 5月のアニメ化発表からずっと楽しみにしていたので嬉しいですね。 まずは放送開始おめでとうございます!! ※この記事はネタバレを含みます。 ©VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project 目次 第1話あらすじ これぞだーまえ節 ひなとの邂逅 予知を見せ始める Key伝統の野球回 麻枝准&やなぎなぎ まとめ 第1話あらすじ 《降臨の日》 高校三年生の成神陽太は、受験勉強の息抜きに公園でバスケをしていたところ、修道服を着た少女・ひなと出会う。ひなは陽太に「我は全知の神で…

  • 【呪術廻戦】第2話 感想

    今回は『呪術廻戦』第2話の感想です。 先日、2クール放送が決定しました!!おめでとうございます!! これだけ人気の高い作品となると早々と決まりますね。 ただ制作のMAPPAさんが今期『体操ザムライ』、12月から放送の『進撃の巨人』と3作品掛け持ちとなるので少し心配ではありますが、頑張ってほしいです。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 目次 第2話あらすじ 五条先生参戦!! 地獄への選択肢 自分の意志で まとめ 第2話あらすじ 《自分のために》 見知らぬ部屋で目を覚ます虎杖は、目の前にいた呪術高専の教師・五条 悟から自分の“秘匿死刑”が決定したと告げられる…

  • 【ひぐらしのなく頃に業】第2話 感想 まさかの展開⁉

    今回は『ひぐらしのなく頃に業』第2話の感想です。 いやー冒頭から急展開で古参ファンの方々は驚いたんではないでしょうか。 私はほぼ初見なので何がなんだか(笑) 旧作を一気見するかこのまま見るか考えものですね。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会 目次 第2話あらすじ まさかの完全新作 第1話のラストから・・・ 怪しい富竹 主題歌OP&ED まとめ 第2話あらすじ 《鬼騙し編 其の弐》 かつて雛見沢村で起こったダム工事にまつわるバラバラ殺人事件のことを知った圭一は、その日以来、まるで自分を見張るようなレナの視線に気づき、得体の知れない恐怖に苛まれる…

  • 【トニカクカワイイ】第1話 感想 これがオタクの理想⁉

    今回は『トニカクカワイイ』第1話の感想です。 今期のラブコメ枠筆頭ですね。ていうかこれしかラブコメないかも(笑) こういうアニメはあまり考えてみなくていいので好きです。 『ハヤテのごとく!』の原作者ということもあり注目です。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©畑健二郎・小学館/トニカクカワイイ製作委員会 目次 作品情報 第1話あらすじ キチガイ主人公ナサ トニカクカワイイ司ちゃん まとめ 作品情報 原作 畑健二郎(小学館「週刊少年サンデー」連載中) 監督 博史池畠 シリーズ構成 兵頭一歩 キャラクターデザイン 佐々木政勝 アニメーション制作 Seven Arcs 第1話あらすじ 《結婚》 大…

  • 【IWGP】『池袋ウエストゲートパーク』第1話 感想

    今回は『池袋ウエストゲートパーク』第1話の感想です。 20年以上前の小説で実写ドラマ化されていて非常に有名な作品です。 そのため前からとても楽しみにしていました。 原作未読、ドラマ未視聴の私が感想を書いていきます。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©石田衣良/文藝春秋/IWGP製作委員会 目次 作品情報 第1話あらすじ カラーギャングと池袋 時代設定はどうなっているのか ミオンを助ける主人公達 まとめ 作品情報 原作 石田衣良 監督 越田知明 シリーズ構成 志茂文彦 キャラクターデザイン 谷口淳一郎 アニメーション制作 動画工房 1998年9月 『池袋ウエストゲートパーク』刊行 2000年4…

  • 【過去アニメ紹介】『メジャーセカンド』第1シリーズ

    今回はアニメ『メジャーセカンド』の第1シリーズ(全25話)を紹介します。 私は『メジャー』無印の大ファンでした。アニメは勿論、原作漫画も全巻読了しています。 しかしセカンドはどうせ蛇足になるだろうと先入観で観ていませんでした。 ですが想像以上に評判が良く、丁度アニメの第2シリーズが放送中なので最初から観てみようと思い立ちました。 そしたら全然止まりません。あっという間に追いついてしまいました(笑) ©満田拓也・小学館/NHK・NEP・ShoPro 目次 作品情報 前作キャラ多数登場 主人公・茂野大吾 最強遺伝子・佐藤光 メインヒロイン・佐倉睦子 卜部とアンディ まとめ 作品情報 原作 満田拓也…

  • 【呪術廻戦】 第1話 感想

    今回は『呪術廻戦』第1話の感想です。 週刊少年ジャンプ、話題の人気作とあって制作も非常に力が入っており注目していました。 第1話からファンの盛り上がりが凄く、Twitterのトレンドを賑わせていました。 私は完全に初見なのでどれほどの完成度になっているか楽しみです。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 目次 第1話あらすじ オシャレOP 超人高校生・虎杖悠二 じいちゃんの最期 伏黒恵との出会い、急展開 まとめ 第1話あらすじ 《両面宿儺》 並みはずれた身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁。祖父が死んだ夜に呪術高専一年の伏黒 恵と出会う。彼は、虎杖の持つ“呪物”を…

  • 【ひぐらしのなく頃に】第1話 感想 狂気の始まり

    今回は2020版『ひぐらしのなく頃に』第1話感想です。 ついにひぐらしリメイクが始まりましたね。 今まで触れてこなかった大人気コンテンツなので嬉しいです。 果たしてどんな物語が始まるのでしょう。 ※この記事はネタバレを含みます。 ©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会 目次 開幕の惨劇 一転して日常ほのぼのパート レナの寄り道 探る圭一 真実に踏み込む まとめ 開幕の惨劇 いきなりグロイですね~。ホラーを隠す気一切なし。まあ最初からわかってた方が安心かな(笑) 凶器を振りかざしていたのは主人公の前原圭一に見えましたね。 なぜ彼がこうなってしまったのか。それがこれから解き明かされるの…

  • 2020年秋アニメ個人的おすすめ3選

    今年も残り三か月、夏の終わりを感じる季節となりました。 今回は、いよいよ始まる秋アニメ(10月~12月)の視聴予定の作品のなかから注目3作品ピックアップして紹介していきたいと思います。 今年も最後のクール、豊作の予感!! 目次 『神様になった日』 作品情報 ひとこと 『呪術廻戦』 作品情報 ひとこと 『ひぐらしのなく頃に』 作品情報 ひとこと 他の視聴予定作品 『神様になった日』 ©VISUAL ARTS / Key / 「神様になった日」Project 作品情報 原作・脚本 麻枝准 監督 浅井義之 キャラクター原案 Na-Ga キャラクターデザイン 仁井学 アニメーション制作 P.A.WOR…

  • 【雑記】【野球】趣味の話

    今日は私用で疲れたので雑記です。 趣味の話をします。 とは言っても普段アニメの感想をあげているので、アニメが趣味の一つだということはわかると思います。 ですがもう一つ私の大きな趣味、それは野球です。 学生時代からずっと野球をやっていました。一応レギュラーで出ていましたが全然上手くはなかったです(笑) 今はやる方より観る方が趣味になっています。 プロ野球も普通に観ますが、高校野球メインのアマチュアファンです。 ドラフトの時期になるとそればっかり気になりアニメを見るのをついつい忘れてしまうほどで(笑) 今年は残念なことに甲子園が春夏ともに開催されませんでした。しかし独自大会や交流試合を開いてくれて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、友哉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
友哉さん
ブログタイトル
2次元は世界を救う
フォロー
2次元は世界を救う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用