ダージリン2ndフラッシュ
ダージリンは、世界三大銘茶の一つで,“紅茶のシャンパン”と称せられています。ダージリン地方はインド西ベンガル州の最北端、東ヒマラヤ連邦の高地に有り、高原の奥には、イギリス領時代に避暑地として開発された市街もあるそうです。この地方で作られる紅茶をダージリンといいます。昼夜の寒暖の差が大きく、そのために発生する霧ときれいな空気がダージリン独特の味と香りを醸し出します。ダージリンは、春夏秋と年に3回のクオリティーシーズンがありますが、なかでも5月から6月に収穫されるセカンドフラッシュは、味コク香りともに最も充実していて、世界中に愛飲家も多く、上質なものにはマスカットフレーバーと呼ばれる芳香と果物のような美味しさが有ります。生産量が少ないため高値で取引されています。※近日ダージリンの販売を開始いたします。取扱店の店頭に...ダージリン2ndフラッシュ
2021/07/28 08:34