ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『【ローンチファースト理論】これをやらないから倒産が続出の1:5の法則』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️新規顧客の獲得コストは既存顧客のリピートにかかるコストの5倍かかることを意識しろ。⭐️✒️【動画の感想】📃今回の動画では事業を始める際に守るべき5つのことを取り上げています。 座学が中心となっていたので、メンタル面というよりは技術
2020/10/13 00:34
『【店舗オンライン攻略】マーケットスイッチ以外は死ぬ』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️商品やサービスを売るための「市場」の選択を間違えると価格競争の世界に入ります。⭐️✒️【動画の感想】📃竹花式マーケットスイッチを分かりやすく言うと「市場の選択」ということになります。今の世の中、自社商品の強みやサービスは、実は他
2020/10/10 02:31
『【今すぐ値段を1.5倍にしろ】脳を操る億万長者の秘密』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️無料での集客×不安を指摘で収益アップにつなげろ。⭐️✒️【動画の感想】📃起業した会社(事業)の半分以上が1年と持たずに潰れていくなかで、潰れずに残っている会社の経営者はどんなビジネスセンスの持ち主なのでしょうか?竹花氏は、ビジネス
2020/10/09 00:13
『『タダ病』のあなたが知ったほうがイイ「お金を払うメリット」』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐お金を使うと元を取ろうとするので吸収率や粘りがグーンと上がります。⭐✒️【動画の感想】📃今回の動画では、「借金はしたくないんです。」「大きな取り分はいらない代わりに大損もしたくないんです。」「でも、なんとなく損をしているのはわかっ
2020/10/07 18:48
『【テレビを捨てろ】人生を豊かにする情報とは?資本主義社会の本質と、現代を生き抜くメソッド』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐情報はネットに取りに行く時代だ。取り込んだ情報は積極的に外部に発信しよう。⭐✒【動画の感想】📃令和時代の情報スピードは我々の想像が及ばないほどに速く、ものすごい量になっています。そんな時代において、テレビでは相変わらず、誰それが結
2020/10/06 13:11
『【中年狩りリストラ】国民騙すの限界』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️日本は豊かな国ではないことにいい加減気付いてくれ。社会人はもっと学ばないとだめだ。⭐️✒️【動画の感想】📃「落ちぶれた老人大国」「自分勝手大国」「老害大国」「下りエスカレーターの国」これが竹花氏の今の日本に対する評価です。きっと
2020/10/05 01:01
『【起業で一番必要なスキル】集客していてはいつまで経っても無駄!?99%が間違えている集客方法を徹底解説!(2020年最新)』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️『クロスシンキング(コスト編)』とは、メインの事業とサブの事業をうまく重ね合わせることで、投下した資本から得られる効果の爆上げ💣🔥を狙うものだ。⭐️✒️【動画の感想】📃今回の動画では、起業した後にいかにその事業を潰さずに維持・拡
2020/10/03 18:20
『youtube講演家・鴨頭嘉人さんとの対談を終えて。』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️自己啓発系YouTuberのトップ同士が、対談を通じて何を感じたのか必見です。⭐️✒️【動画の感想】📃今回の動画は、鴨頭さんとの対談を終えた西野さんの感想がメインです。最近、お二人は対談動画を出しましたよね。すごく気になっているのです
2020/10/03 00:13
『【不安解消】一瞬で明るい気持ちになれる脳のコントロール法』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️インナーワードをポジティブに。まずはポジティブ言葉を意識しよう。⭐️✒️【動画の感想】📃僕。明日、すごく嫌な仕事があるんです💦会いたくない奴と時間を過ごすので、気分が落ち込むことは避けられません。ああ、憂鬱そんな時は、この人。鴨
2020/10/02 00:47
『どうしたら金持ちになれるのか?』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️お金持ちではなく資産家を目指せ。贅沢の原資は『配当』にある。⭐️✒️【動画の感想】📃竹花氏の初期の動画ということもあるのか、氏のトークトーンが今現在よりも控えめなのがとても新鮮でした(笑)さて、私たち一般庶民の憧れである『お金持
2020/09/28 01:39
『【バカ上司についていくな】一流経営者が考える生産性のあげ方』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️生産性を高める方法=社員のできることを増やしていくこと⭐️🖋【動画の感想】🗒突然ですが部下を持つあなたにクイズです。生産性を高めるためにはどうすればいいと思いますか?ここで、稼働率を高めるために、人数を増やす、稼働日数を増やす、
2020/09/27 00:28
『副業のコツは稼がない事』から学んだこと。
【動画のポイント】副業のコツは、自分の好きことを発信・模倣・継続すること🖊【動画の感想】📝日本の年金制度がいずれ立ち行かなくなることは明白です。国は受給年齢を引き上げたり、企業に対して終身雇用制度を義務付けることで、国の負担を減らそうとしています。他方、
2020/09/26 01:14
『何者かになりたければ「勝負どころ」で勝負しろ。』から学んだこと。
【動画のポイント】⭐️ 方法論ばかりに目を向けるな。手を広げすぎるな。⭐️🖋【動画の感想】📃よく「仕事で結果を出せ、出せ。」って言われますけど、求められている結果の中身は分野ごとに違いますよね。動画に出ていた例だけでもこれだけあります。TV→視聴率SNS→フォ
2020/09/24 00:00
『初公開!億万長者が教える自動化システム』から学んだこと。
【動画のポイント】⭐️売るのは商品・サービスではなく、売れる仕組みだ!⭐️🖊【動画の感想】📝今回の動画では竹花氏オリジナルのPAM戦略について語ってくれています。※PAM=Process Automation Mechanism物やサービスを売ろう売ろうとする
2020/09/23 00:40
『【バカ売れする営業方法】必ず相手の印象に残る戦略とは!?』から学んだこと。
【動画のポイント】スペックよりもストーリー🖊【動画の感想】📝STM=Story telling marketingマーケティングとは何ですか?という問いかけからこの動画は始まります。そして、モノを売る、サービスを売る上で大切なことは何かを解説してくれます。普通の営業ですと、自社(
2020/09/16 02:00
『【緒方憲太郎✖️キンコン西野】音声メディアが急成長しているワケ』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️とにかく続き(本編)が見たくなる予告編。思わず課金したくなりますよ。⭐️ 🖋【動画の解説】🗒音声SNSには以前から興味がありました。ブログを『書く』ことよりも、音声SNSで『話す』ことや『聞く』ことの方が発信者としては発信の負担が軽く
2020/09/14 01:44
『40才以降も”急激に成長する人”がやっている現状打破の方法』から学んだこと。
💡【動画のポイント】💡⭐️新しい学びにはストレスがかかる。 ⭐️🖋【動画の感想】🗒 新しいことを学ぶとき、人は違和感やストレスを感じます。でも、ストレスを感じるからと言って学ぶことをやめては人は成長しません。ストレスを感じなくなった段階で学んだことを消化で
2020/09/13 01:03
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、毒舌士(サムライ)さんをフォローしませんか?