日曜の午後 恋塚寺さままで
京都市伏見区下鳥羽。国道1号線をそれて鴨川沿いの旧街道筋に入ると、東側に小さなお寺があります。 恋塚寺。通り名ではありません。正式な名称です。 名前だけ聞くとなんともロマンティックな・・・。 11世紀末の白川上皇は院直属の武力として、北面の武士を置き、身辺の警護に当たらせます。 のちの鳥羽院の時、その身辺に詰めた院の北面に若き日の西行がいたわけですが、鳥羽院の皇女、上西門院の北面に遠藤盛藤という...
2021/10/31 20:30
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まっちゃんさんをフォローしませんか?