chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花鳥風月~いのちの唄 https://9senseproduced.blog.fc2.com/

この世界に必ず存在していると言われている「Something Great」、「偉大なる魂の親」を探し求め、その存在よりインスピレーションを受け、「魂の壮大な計画」を知ることになったMaster(夫)とRaguel(妻)の夫婦のブログです。

9senseproduced
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/26

arrow_drop_down
  • 日光浴🌞

    こんばんは~ ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…花金(笑)コロナちゃん、だいぶ終息?に向かっているようにも見えますが…魂の成長のためのコロナちゃんですが、また違った形で、もっと厳しいことが待ち受けているかもしれません(;'∀')💦食欲・性欲・海水浴👙 夏も終わって、海水浴じゃなくて日光浴🌞しています。どんなに曇っている日でも、必ずお日様が顔をだしてくれるのも不思議です。今までだったら、コタツに入ってスマホ見たり読書の秋した...

  • 因縁で成長する魂とは?

    こんにちは、Masterです(*´ω`)┛ 今回のテーマは「因縁(いんねん)」です。 あまり良い印象の言葉ではありませんね(´Д`*) 子供の頃、繁華街で強面の不良と目が合い、「なに因縁つけてんだ」とカツアゲされたことを思い出します。100円渡して、なぜか50円のお釣りを返してもらいましたが(笑) それはさておき、「因縁」とはどんな意味でしょうか?  因縁とは? 1 仏語。物事が生じる直接...

  • I’m on cloud nine.

    ご機嫌如何ですか?朝夕は、涼しくなりました。少し前から何となく思い立って、英会話を学んでいます。今日、なんて素敵な表現なんだろう!と感動したのでご紹介します( ´艸`)I’m on cloud nine.(とっても幸せだ!)嬉しくてウキウキしている。地に足がつかないほどうれしい、という気持ちを表すときに使われるそうです。

  • 故郷に錦をかざろう

    こんにちは、Masterです(*´ω`)┛ 人生80年と言いますが、私たちが生きる上で避けて通れない人生のイベントは、大きく分けると4つあります。 ①生まれる(生)・・・・生まれてくる苦しみ②歳を取る(老)・・・・老いる苦しみ③病気になる(病)・・・病気になる苦しみ④死ぬ(死)・・・・・・死ぬ苦しみ、恐怖 肉体で味わう4つの苦しみ、いわゆる「生老病死(しょうろうびょうし)」です。仏教的な表現で、実感しやす...

  • 命どぅ宝

    Hi  (^-^)/お久しぶりです...「命どぅ宝(ぬちどぅたから)」とは、沖縄で「命こそ宝」という意味の言葉。沖縄の画家で作家の山里永吉(1902-1989年)が1932年(昭和7年)書いた戯曲『那覇四町昔気質』が原典とされ、同戯曲の幕切れに琉球処分で東京移住を命じられた尚 泰王(しょう たいおう)が「いくさ世(ゆ)もしまち みろく世(ゆ)もやがて嘆(なじ)くなよ臣下(しんか)命(ぬち)どぅ宝」(争いの世が終わ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、 9senseproducedさんをフォローしませんか?

ハンドル名
9senseproducedさん
ブログタイトル
花鳥風月~いのちの唄
フォロー
花鳥風月~いのちの唄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用