chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 山菜

    早朝から16℃でも雨、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますみなさん山菜食べてますか?と言う事でさっと湯どうししたコシアブラさんを冷水に入れキッチンペーパーで水気をきりますコシアブラさんを刻んでオリーブ油と軽いお塩を入れごはんにまぜまぜ(お安いオリーブ油が良)コシアブラごはんコシアブラは天ぷらが1番ですが多くいただいた時はこれも春の味ご馳走様です山菜

  • 昼夜

    日中27度、夏日おや大ですファミリーの皆さんおはようございますGWになりました・・・仕事です気合を入れていきましょう先日夜のハジメさんに伺いましたランチが人気のお店のイメージでしたが(カニクリームコロッケが美味しい)夜は産地名の入ったお魚が良い感じ薬味がいっぱいが良い(特にみょうが)貝盛りも良い感じ歯の治療中でなければ・・・お昼の洋食系もいいですが夜の魚も良い感じのハジメさんでした昼夜

  • そろそろ

    日中24度、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます段々暑くなってきます暑くなれば・・・そうですいさみさんの冷やし中華(1年じゅうやってます)しょっぱい叉焼に甘酸っぱいヒタヒタのタレビロビロの麺とキュウリに乗ったからし1番暑い季節よりも今の時期と秋の時期が良いそろそろ行くかなそろそろ

  • 南か北か

    早朝寒、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます春ばて=寒暖差アレルギー?新しい言葉に整理ができないおやじですまぁ春って事でGWの冒険がまだまとまっていません・・・昨年は豆腐とお醤油を求めて南を彷徨いました今年はこのあいだ東京(南)に行ったからなぁ・・・どうする家康(いえいえ)どうするおやじ南か北か

  • 発射

    雨、GWは晴れて、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます週末仕込んだ行者にんにくのお醤油漬けごく身近な世の中の征服をもくろむゲロシヨッからいのDr.おやじ改造おかず1号のこごみの白和えに続き改造お醤油2号行者にんにくのお醤油漬けを送り出すごく身近な世の中の反応は如何か・・・おみまいしてやる行ってこい改造お醤油2号発射

  • 早朝1度!?寒、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますGW前に混むであろう蕎八かやのさんへ山菜の天ぷら盛り合わせがあるのが良い更と玄のあいもりしてくれるのも良いそして鯉の天ぷらも良い3良しお蕎麦のまた行きたいラインの上を行くお店です線

  • パターン

    今日も13℃お寒い日続く、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます週末まんまーじゃさんに行って春もの探し続きます山菜が出そろってます私も無事行者にんにくをゲット金たかさご醤油も購入し行者にんにくのお醤油漬けを無事作ることができましたもう少し欲しいのでまた購入しベースにぶち込んでいきたいと思いますこちらに伺うと〇〇さんちのおにぎりと〇〇くんのところのアイスをいただき満足充電GW週に向け冒険案をねるおやじですパターン

  • 頷く

    日中13度!?お寒い、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます新店、麺屋一凛蘭さんに行ってきました昨日は金曜日昭和20年代のなつかしい支那そばの日ですしかし昭和20年代って考えたら70代後半の人たちが共感する味でしょおやじのおやじ世代、なんかワクワクしますねやってきました支那そば食べると納得お醤油のラーメンそういえば今どきのラーメンってお出汁の複雑性から「味(うまみ)をさぐっていたんだ」って事を気づかせてくれる一杯ですおやじのおやじ世代がそのお味に頷く一杯こうなると喜多方ラーメンを食べに来なくちゃいけませんね頷く

  • 待った

    28度からの18度、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます二十数年ぶりの歯の治療キーン恐怖症のおやじはデンタルクリニックの進化に戸惑うばかりですしかしこれを美味しく食べるためにみなさん食べてますか?ベーコンポテトパイこころなしか中の具材が少なくなったような・・・いえいえ食べれる事に感謝なのです待った

  • 戦線

    日中気温26度!?、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます初夏のググっと近づきます体調管理を注意ですね暑くなると気になるあいついましたねぇ今年はどんな出会いがあるのでしょう去年は姫甘泉さんと出会いました・・・今年は是非とも姫甘泉ブラックさんを食べてみたい楽しみですね戦線

  • 余韻

    早朝雨残り、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます桜が行ってハナミズキハナミズキって咲く直前が良いお山を見ると上の方に山桜がポツンポツンと咲いているのがわかりますお城の桜は過ぎましたがライトアップは続きますねGW市内のイベント何があるんだろう?余韻

  • 曇り寒、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます皆さん春野菜食べてますか?そしてどこで買ってますか?(おっといきなり)週末JAスーパーのまんまーじゃさんに行くおやじお昼ごろだともう売り切れの野菜がありますカンプラ用の小ぶりの新ジャガを探しに行って無事ゲットしかもきたあかりもう一つこの時期の農家さんが作る山菜のおこわいつも売り切れなのですがこの日は〇〇さんちのおこわラッキー♪ちゃちゃちゃです運

  • 早い

    早朝小雨寒、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます山菜食べてますか?先週中、蕎麦匠すゞのきさんへ ふきのとうぐらいはと思っていたらなんと山菜オールスターズタラの芽こしあぶら、こごみなんとアスパラまで・・・お店に出入りしている山菜ハンターさんの情報によると今年は早く短いだそうです桜もあっという間でしたが山菜はGW以降まで楽しみたいおやじです早い

  • 2023春の冒険⑥

    早朝小雨黄砂流れる、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます翌日胃もたれもなく快腸のおやじ達帰路も肉をぶっこみます羽生SAで家人らへお土産を買い一路群馬県大泉町へ北関東道から西小泉に入ると一気に街がブラジル色にかわります目指すはブラジルさんその前にブラジル気分を高揚させるためにスーパーに行きます気分が高まったところで突撃注文は串の厳ついヤツとフェイジョアーダお豆のヤツ、どんなお味でしょうか・・・ほどなく串のヤツも到着これはすごい肉もお豆もシンプルなお塩と胡椒味昨日の焼肉はタレ中心にして正解でしたいやぁ~肉喰ったなし帰りは秘蔵の80・90年代ポップスを車中に轟かせ帰宅2023春の大冒険終了でございます先輩もお付き合いいただきお疲れさまでした謎の女性もただ飯にありつき満足との事です次は・・・(この終わり...2023春の冒険⑥

  • 2023春の冒険⑤

    黄砂続く、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます浅草の街焼肉冨味屋ふみやさんに到着注文するおやじ達+謎の女性まずはキムチとナムルこれをつつきながらサーロインと本日の稀少部位シンシンの焼シャブを待ちますまずこれが食べたかった丁寧に寺門ブラウンに希少部位のお肉を育てますそしてこれをロースターにシャブシャブして溶き卵へドボンします(注意:この育てた溶き卵は後で使います)待ってました念願の厚みよしの上ハラミこれが食べたかったんです(うんうん)うめぇなしダメ押しの稀少部位の盛り合わせここは天国か?(タンその他も食べての天国です)白ごはんを耐えていたのはこのエンタメを待っていました石焼ビビンバの天地かえしすばらしい育てた溶き卵に石焼ビビンバ(カリカリ多め)をパイルダーオン!うんうん・・・1番満足(ドドン♪)冨...2023春の冒険⑤

  • 2023春の冒険④

    黄砂車にコーティング、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますe-イヤホンさんではTAGOSTUDIOT3-01の視聴が目的の1番これが聴きたかったんです私が説明するまでもなくモニターとしては高評価な機種ですがバランス接続するとリスニングとしても私の聴き比べ用に持ってきたSUNDARAよりもいいかも・・・(個人の感想です)欲しいでもここはグッとこらえて(e-イヤホンさんの場所的高揚感もありますし)よく我慢できたなと自分を褒めてやりたいもうほとんどない後ろ髪をひかれる思いでお店を後にするおやじですさぁ気分を変えて夕食会場の浅草へ街焼肉ブームと言う事で聖地浅草の中で1番輝く(おやじの勝手な妄想かも)冨味屋ふみやさんへここに来たかった・・・ここのハラミが食べたかった・・・嗚呼、今会いに行きます(花びらのぉ...2023春の冒険④

  • 2023春の冒険③

    黄砂飛ぶ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます翌日朝、ホテル1階の茶店で集合するおやじ達歩いて秋葉原へ向かう予定でしたが迷わずタクシーに乗車し秋葉のブックオフさんへネットの価格よりお安い掘り出し物があるのでCD、DVDなどを物色次にラジオ会館へ私は例の如くエビ中ちゃん達のご神筆を求めて毎度のパトロールだいぶ在庫が少ない救済することはなさそうです・・・安心すると腹が減る法則雁川(がんせん)さんでお昼並ぶことなく一安心するおやじ達牛筋のあんかけチャーハンは飲み物です昼食後は冒険のメインとなるe-イヤホンさんへ期待が膨らむおやじ達です2023春の冒険③

  • 2023春の冒険②

    日中24度まで上昇?暑いの嫌いおや大ですファミリーの皆さんおはようございます約3時間半ぐらいで中野に到着一本裏路地に入ると激細嗚呼、東京の駐車場さがしってこんな感じと道の細さで大都市を感じるおやじ達BWへ向け出陣すしざんまいの社長さんのお出迎えに挨拶BW1階の人の流れが壁に見えます思えばこの3年近く人混みに揉まれてなかった事に気づくのです12年ぶりか・・・4階にあがって順番にゆっくり見て回るおやじ達やっぱりフジヤさんに1番時間をかけます3時間近くBWを徘徊するともうヘトヘトのおやじ達戦利品もなくBW近くの沖縄料理のお店、海神(うんじゃみ)さんへオリオンの生いいなぁ~わたしは運転、涙のシークワーサー先付のもずくが良い感じ海ぶどうと厚切りのお刺身に唸るおやじ達ゴーヤチャンプルのゴーヤの厚切り具合も良い感じラフ...2023春の冒険②

  • 2023春の冒険①

    寒のもどり、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます今春は少し早めの桜舞う我が街ゲストのご自宅前にビシっと車を横付けして乗車しろと煽るいつものパターンそれをわかってましたと、待ち受けるゲスト今回は前回と違うパターンに戸惑うおやじですお礼の先付でしょうか?飲み物まで準備され恐縮です・・・気合を入れ直し出発する一行まずは12年前の地中野BWへ向かいます2023春の冒険①

  • 出発

    早朝雨パラリ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますさぁ、冒険当日今回の冒険は12年前冒険をなぞる感じゲストのおじさん(今回も拉致ります)と今回は謎の女性も登場か?それでは行ってまいりますまた週明けお会いしましょう出発

  • 認定

    早朝雨パラリ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます桜灯りに誘われてとあるお店で裏メニューをねだるおやじ大ぶりの豚の角煮がたくさん入っています(写真でお伝え出来ないのが悔しい)うん、美味いこれに即興でスープが出てきちゃうんだからおやじのハート鷲づかみです肉チャーハン認定イタリアン寄りのお店でしたよね?ご馳走様でした認定

  • 理由

    晴れと花粉続く、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます東京に行くときなぜ秋葉原、御徒町、上野界隈のホテルから探すのか以前はリーマン時代を偲び新橋周辺ってときもありました上野は東北の玄関口?ちょっと違う思いをめぐらし引き算をしていると!?これか・・・24時間営業の御徒町小町食堂さんここで朝しびらっこく一汁三菜するのが好きだから壁一面に並ぶ100円代の小皿を見ながら三菜を選ぶそして豚汁新聞読み読みまったり朝飯・・・これだ!朝から酒いくか迷うよね理由

  • クラシック

    晴れ続く花粉も、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます前オーナーから12年使っている私の車めでたく10万キロを超えて乗換を決意決めて注文したはいいけど考えたら12年前の車ってことは私の車に係るもろもろの環境は12年間進歩していないって事に気づくのです家人らにこの車スポティファイ聴ける?の問いに無言で答えてきたおやじ私の音楽に関する全財産はこのアイポッドクラシックに管理されているのです当時はクラシックではなかったんだけど本当のクラシックになってしまった愛機今まで苦楽を共にしたアイポッドクラシック次の車についていけるのかたのむぞアイポッドクラシッククラシック

  • ススム

    晴れ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますまんかいもうチョットでしょうかこの時期は通勤のコースが桜より春のアルアルです税務署の桜はまんかいですね県博の桜もまんかいお城はところどころまだがありますねいよいよ冒険ウィーク体調を整えてのぞみますススム

  • 新年度

    あっここ咲いた週刊、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます街の桜が咲き始めました今日から新年度新年度一発目の投稿は昭和5年創業の若松食堂さんハーフセット地元民なら知っているソースカツ丼発祥のお店です創業当時、浅草から2名のコックさんをお招きして名物料理としてスタートしたとかオムライスも当時から続くのでしょうか・・・93年?新年度を迎えるにあたって基本にかえる味からのスタートです新年度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyajinodaiboukenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyajinodaiboukenさん
ブログタイトル
おやじの大冒険
フォロー
おやじの大冒険

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用