ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Alchemyを使う
描画制度を向上させる、Leonardo.Aiのオプションの一つに、Alchemyというものがあります。 これを使うと、ベースモデルに適用できる効果がデフォルトの[Leonardo Style]と[None]の2パターンから9パターンに増えます。 トップ画像はベースモデルにA...
2023/07/31 09:25
ランウェイ
ランウェイを歩く、というPromptで描き出しています。 上の2つの画像はLeonard.AIの拡張機能の一つ、 Leonardo Alchemy(Beta Feature)をONにしたもの。 下の画像、上はAlchemy ON,その下はAlchemy OFF Alchem...
2023/07/26 08:32
ときどき二人
Promptはだいたい一人称の構文で描いていますが、ときどき二人出てきたりもっと、多い時もあります。 そんなときは、なんとなくちょっと得した気持ちになります。
2023/07/22 00:18
きょうは少し
すずしかったなぁ おやすみなさい
2023/07/18 23:03
selfie
「自撮り」という意味ですが、この画像の場合はselfieな自分ということになります。 手元を映しこんでしまうと、こんなふうに6本指だったりする。 なんとなーく、指の向きがおかしかったりな画像が出てくる。
2023/07/17 23:45
夜景を見ながら
上の画像の生成Prompt(英単語がいっぱい書かれている部分)はこんな感じ。 慣れないと、何のことかさっぱりなボタンだったり数値だったりですが、 設定を変えなくてもAIプログラムの方で毎回の書き出しごとに違う画像を生成するので、 数値にこだわ悪必要が全然ない。 そうやって書...
2023/07/16 00:51
新しいモデル
画像生成AIの「Leonardo.ai」には、人物を生成したい場合に使えるベースモデルが用意されています。 このモデルの最新版を使えば、旧モデルで生成した画像が(下の画像)、 さらに人物が魅力的になって描き出されます(下の画像)。
2023/07/10 20:47
最近のLeonardo.AI
最近は、描き出しのPromptの中に、pink girly bedroomという単語を入れている。 部屋中どころか着ている服にまで、色が影響している。 夏祭りをイメージして。
2023/07/02 23:18
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yumeさんをフォローしませんか?