chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気まぐれ競技ゴルフ https://kimagurekyougigolf.com/

ゴルフには2つの種類がある。競技のゴルフと、その他のゴルフと。<ボビー・ジョーンズ>

GolfTatです。シニア入りの年になってしまった、金もヒマもない月一サラリーマンゴルファーです。エンジニアの視点から得た独自のスイング・道具の知識、深いゴルフへの愛情とこだわりで、競技ゴルフに挑みます。

Golftat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/24

arrow_drop_down
  • 私が創りたかった動画はこれです。Heritage PING stay gold.

    Tat工房に眠るゴルフクラブ。捨てずに取ってある古いゴルフクラブ。人にあげたセットはいくつかある。売ったクラブは一本もない。なぜかというと、私は大抵シャフトを抜いたり、グリップを太くしたりとクラブをいじる。中古屋に持っていくと二束三文になる

  • MEVO+E6CONNECTシュミレーションゴルフで下手になって愕然

    昨年から競技に復帰したのだが、コロナや家庭の事情であいかわらずラウンドが増えず、自分なりに練習は頑張るのだが成果はさっぱり。この状況を打破するために、シュミレーションゴルフが役立つのではとMEVO+&E6CONNECTを導入したわけなのだ。

  • トラックマンリテラシーという言葉を定着させたい。

    Youtubeでトラックマンに関する動画を投稿していて、まとめ「再生リスト」のタイトルをトラックマンリテラシーとした。Trackman Literacy トラックマンリテラシー これは、私の造語だ。米国では20数年前に、ヨーゲンセン先生がP

  • シュミレーションゴルフE6 CONNECT使用感

    <MEVO+でシングルアゲイン 10>シュミレーションゴルフE6 CONNECTを始めてから約1か月。ほぼ毎日ラウンドした使用感を書いてみる。使用の様子はこちら。全く閲覧が伸びない(泣) Youtubeの最も価値のあるコンテンツ

  • 出会ってしまった。運命の・・・TSi4

    続きです。3月月例A級 ワーストスコアー、それは始まりだった。・25年のワーストスコア・OB 7発・ 試打 TSi1, 2,3 軽量、アベレージ、アスリート。あらゆるタイプのドライバーの試打結果絶不調帰ろうとおもったが、せっかくなので手に取

  • 話題のClubhouse Hirata師匠のROOMに参加してみた。

    1月末くらいに大ブーム?になったClubhouseだが、オンライン師匠のHirataプロにnominate(招待)していただき、HIrataプロのROOMにおじゃましてみた。HIrataプロのネットサイトはいろいろあるが、Youtubeのは

  • 3月月例A級 ワーストスコアー、それは始まりだった。

    今年2ラウンド目。相変わらず、ゴルフコースに行かないGolftatだが、今回はMEVO+でシュミレーションラウンドを散々こなしているので期待が高まった。結果はOB7発でここ25年?のワーストスコアー寒くて全く体が動かない。午後からはさらに風

  • MEVO+ My FlightScopeのStatistics

    <MEVO+でシングルアゲイン 10>MEVO+を購入すると、My FlightScopeというサイトをFlight Scopeが準備してくれる。FS Golf, FS Skills等のデータは、自動で(勝手に)ここにアップロー

  • MEVO+ E6CONNECTでベストスコア66

    <MEVO+でシングルアゲイン 9>あいかわらずMEVO+の話だ。打ちっぱなし練習場で打って、ユピテルと同時に測定して、自分の感覚と、MEVO+の測定値をすり合わせる練習をしている。屋根裏の室内では大分慣れてきたのだが、練習場で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Golftatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Golftatさん
ブログタイトル
気まぐれ競技ゴルフ
フォロー
気まぐれ競技ゴルフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用