chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Lisaのリウマチ・リーキーガット症候群治療日記、ときどきスタバで一息♪ https://ameblo.jp/benfolds5/

2008年からリウマチになり、2020年夏に寛解!リーキーガット症候群など調べたことや治療のこと、思ったことを気の赴くままに書いています。また、関節の負担を軽くするような便利グッズを探しては紹介しています♪

リウマチは2020年8月に一応寛解したと言われました。また、原因がわからない左顎関節の痛みを数年患っており、麻酔科に通い奮闘中です♪ 趣味は合氣道でリウマチになるまで約10年やっていました。 スターバックスやニューヨークが大好きで、時々ブログにも書いています。 好きなミュージシャンはTHE YELLOW MONKEYとBEN FOLDSです♡ 聴覚障害もありますが、頑張って生きています!

Lisa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/23

arrow_drop_down
  • スタバの食べ放題に行ってきました。

    スタバのプリンチのイタリアンが食べられる食べ放題に行ってきました。ドリンク一杯ついて3,850円でした。↓取り分け見本自分で取るタイプではなく、メニューの説明…

  • スタバの福袋2025

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますスタバの福袋が抽選方式になってから初めて当たりました中身はこんな感じでした。250gの好きなコーヒー豆…

  • 異人館のスタバ

    大好きな作家の竹内玲子さんのライブを見に神戸に来ていますその前にスターバックス北野異人館店にモーニングを食べにきました入口一階二階歴史を感じる建物で、とても素…

  • 仕事を始めて4週目に入ります。

    仕事を始めて約3週間が経ちました。職場の人はとてもいい方ばかりで、毎日楽しく仕事をさせてもらっています身体の方はというと、毎日いろんなところが痛くなりますが、…

  • 仕事始めました。

    パートですが先週から仕事を始めました。保育園の調理補助です。前職は事務、8年ぶりの仕事。立ち仕事はもちろん初めてなので、どのくらい大変かドキドキしていましたが…

  • ソーイング

    最近裁縫をしています。上:歯ブラシケース 下:お薬手帳ケースマリークワントの生地、サンキで発見!https://www.fi-sanki.co.jp ファッシ…

  • ひとりでパニック

    先週の水曜日の出来事。夜ご飯にトマトソースのパスタを作っていた。味見をし、我ながら「うまー」と自画自賛、テーブルセッティングをして、食べる段階になったら、なん…

  • おいしいアイスに出会えた!

    とてもおいしいアイスを見つけましたセブンイレブンの「ちいさな贅沢シューアイスバニラ 6個入り 298円(税込321円)」です種類別がアイスクリームなので、とて…

  • リウマチ科の定期診察

    暑い日が続きますね。皆さん、いかがお過ごしですか?早速ですが、リウマチ科の定期診察に行ってきました。今回はバイトを始めようと思っており、面接待ちであることを伝…

  • パン作り(低温発酵)

    最近パンを作っています。夜に生地を作ったら、一晩冷蔵庫で発酵させ、朝成形して焼くという作り方です。日中に一気に作るより楽なため、一週間に一回は作っています。食…

  • ヒハツ

    この冬は体調が良くなく、外出もほとんどせずに過ごしていたら、悪玉コレステロールの数値が上がり、年齢的なものもあるのか、急に太り始めました。今までとは違うな、と…

  • 黒糖バナナ酢

    実はこの冬の不摂生で悪玉コレステロールが基準値を超え、薬でコントロールしなければならなくなった。痛みで運動ができないので、食事で何とかするしかない。肉はできる…

  • 電子マネー使いきりたい!

    以前は楽天EdyやLINEPAYを使っていたけど、PayPayを使うようになってからは他の電子マネーを使わなくなったので、使い切って0円にしたくなり、その方法…

  • 白だし

    ちょっと前から納豆のタレ無しというものが店頭に並ぶようになり、タレが付いているものよりも安いので、「醤油で食べればいっか。」とタレ無しを買うようになったのだが…

  • 洗った食器どこに置く問題

    キッチンの洗い物をどこに置くか問題は遠い昔から、主婦を悩ませる永遠のテーマであり(のような気がする)、昭和の時代には乾燥機能付き水切りラックなるものが、平成に…

  • とても便利です。

    前から欲しくて、ニトリに行くたびにチェックしていたのですが、毎回品切れで買えなかったので、この度の「楽天お買い物マラソン」をきっかけに購入しました。オーブント…

  • 『鬼滅の刃』全巻まとめ買い(電子書籍)

    前から買いたかった『鬼滅の刃』全巻。何とかして最安値で買えないかといろいろ調べていましたが、ついにその機会が!「dアニメストア」で70%OFFという破格の値段…

  • なす術無し

    昨年の秋から左顎関節付近の痛みが強くなり、暖かくなれば良くなると言われましたが、5月になっても痛みは変わらず、なかなか楽にさせてはくれません。4月に東京医科歯…

  • 新横浜山前クリニック(2023年11月)

    今月末にリウマチ科の定期診察に行って来ました。食事をしなくてもうずくような痛みが左顎関節に常にあり、夜もあまり眠れず昼夜が逆転し、生活の質がとても落ちています…

  • 新横浜山前クリニック(2023年10月)

    先月末にリウマチ科の定期診察に行って来ました。ほぼ予約時間に診察室に入ることができ、混んでいなかったせいか、いつもは早口な先生も今回はゆっくり話してくれました…

  • オートミールグラノーラ

    オートミールでグラノーラを作りました。材料オートミール 200gナッツ 30gレーズン 20gきび砂糖 大さじ3オイル(今回はオリーブオイル) 大さじ3はちみ…

  • 続ガツン、と!

    ファミリーマートで見つけちゃいました。↓ 「ガツン、と濃いみかん」。「ガツン、とみかん」が果汁30%なら、こちらはなんと!70%!もー、めちゃくちゃ濃いです。…

  • ガツン、と!

    最近YouTubeをよく観ていますが、中でも江頭2:50さんの「エガちゃんねる」がとても面白いです。暴れてめちゃくちゃな人だなーというのがテレビでの印象でした…

  • たこパ

    最近YouTubeにハマっています。なぜかわかりませんがキャンプの動画が無性に見たくなって見始めたのがきっかけとなり、その後元銀だこ店員のかっつーさんのたこ焼…

  • エスプレッソマシン

    先日YouTuberのヒカキンさんの20億円の豪邸の動画を観ていたのですが、購入したエスプレッソマシン(約30万円)を紹介する場面を見て、「なぜ、今まで気がつ…

  • 新横浜山前クリニック(2023年9月)

    先月末にリウマチ科の定期診察に行って来ました。診察時は音声文字変換アプリを使っているのですが、先生の声が小さいので文字変換されず、時々説明している事を書いてく…

  • 悟空茶荘

    先月末のリウマチ科の定期診察日に早めに家を出て、診察前に横浜中華街にある「悟空茶荘」という中国茶のお店に行ってきました。  ↓本格的な茶器でお茶を頂けます。こ…

  • ノンアルコールワイン

    今年の夏はとても暑く、冷たいものを飲んでスカッとしたいなーと思い、ノンアルコールビールをガバガバ飲んでいたのですが、北野エースにノンアルコールビールの他にノン…

  • 補聴器の買い換え

    早いものでもう10月ですね。9月は痛み止めの効きが良くなく体調第一に過ごしていました。補聴器が突然ピピピピ、と何回も鳴るようになり(電池切れの音ではない)、使…

  • DAISOの優れ物!

    ↓何だと思いますか?実はネイルの除光液なんです!正確に言えば除光液を含んだスポンジが入っているのですが、これが優れもの!中が↓のようになっており、指を入れたら…

  • 冷やし汁うまっ!

    母が夏バテで胃の不調が続いているので、夏バテに効く食事を検索していたら冷やし汁が結構載っていたので、早速作ってみました。初めて作りましたが、すさまじく好みの味…

  • 簡単サムゲタン風粥&水キムチ

    母が体調不良だった時、夕食にお粥を2日ほど付き合って食べたら2日ともカロナールを飲まなかったことに気付き、どうやら左顎関節付近の痛みは噛む等動かすことで出るよ…

  • アロマオイルの虫よけスプレー

    アロマオイルで虫よけスプレーを作りました。というのもリフォームで使ったものを洗ったり、丸のこで木材の加工を庭でしているのですが、この時期になるとやぶ蚊が多く、…

  • ちょっとしたものを作りました。

    ↓余った木材でちょっとしたものを作りました。それは、炊飯器の可動棚です。下は引き出しにしました。余談ですが、左側の茶色の板はキッチン作りで使わなかった板で、鍋…

  • 新横浜プリンスホテルの朝食!

    新横浜プリンスホテルの朝食ブッフェレストラン「コッヘル」です。↓シェフが作ってくれるオムレツコーナー↓温野菜やソーセージ、フレンチフライなど色々。↓ドリンクの…

  • 新横浜プリンスホテル

    新横浜のリウマチ科に通い始め4回目の通院になりますが、今回は診察時間が遅かったので新横浜プリンスホテルに泊まりました。  ↓泊まった部屋。 ↓部屋からの景色。…

  • 新横浜山前クリニック

    今週、新横浜山前クリニックの定期診察に行って来ました。メトトレキサートの飲み方が土日朝2錠夕1錠から土曜日に朝2錠夕2錠、日曜日の朝2錠に変わり約1ヵ月経ちま…

  • 買って良かった一品!その2

    そういえば、買って良かったものがまだありました。ダイソンのpure hot+cool(型番 HP00ISN)です。説明書には磁場が発生と書いてあり、電磁波がち…

  • 買って良かった一品!

    家のリフォームを始めてキッチンに取り付けたかったものがあります。それは、「ディスポーザー」です。ディスポーザー 生ごみ処理機 家庭用 サイレントディスポーザー…

  • バジルペースト

    麻酔科の帰りに地場野菜を売っているお店で良く育ったバジルがあったので購入し、バジルペーストを作りました。パスタなどに合えるバジルペーストにはパルミジャーノチー…

  • おお!

    スタバのペットボトルのアイスコーヒー発見!新横浜山前クリニック リウマチ科・内科/横浜市港北区横浜市港北区のリウマチ科・内科は新横浜 山前クリニックへwww.…

  • インターコンチネンタルホテルの朝食

    先日、インターコンチネンタルホテルに泊まりました。こちらホテルは横浜や鎌倉方面に行く時に時々利用していたホテルで、以前は桜木町駅から距離があるからか、周辺のホ…

  • ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

    先日のブログで新横浜のリウマチ科に通うことになったことをお伝えしましたが、コロナもだいぶ落ち着き、久々の遠出ということもあり、旅行代わりに桜木町駅にあるインタ…

  • リウマチの人が気を付けること

    昨日のブログでアメリカでリウマチの勉強をした院長のクリニックに行ったことを書きましたが、リウマチになったら気を付けることを教えてもらいました。免疫抑制剤を服用…

  • 左側顎関節の痛みはリウマチによる関節の変形でした。

    左顎関節の痛みを無くすために歯科に紹介されたカイロプラクティックに通っていましたが、口を大きく開けたりするので、だんだんやってはいけないことをしているような気…

  • popIn Aladdin 設置しました!

    リビングのワトコオイル塗りが終わり、念願の「popIn Aladdin」というプロジェクターを設置しました。  さらに進化したAladdin X2 Plus(…

  • 想定外

    スマホポシェットが欲しかったのですが、ポシェットにショルダーバッグの2個持ちは見た目が重々しいかなと思い、スマホケースをショルダーストラップにしようと探したら…

  • キッチン完成!

    今日ガス屋さんにガス台と水栓を付けてもらいました。思ったより大きかったグローエの水栓 【最安値挑戦中!ポイントUP】【在庫あり】三菱ケミカル・クリンスイ F9…

  • 玄関のカギをスマートロックにしました。

    玄関のカギをSwitchbotのスマートロックにしました。なんでスマートロックにしたかったかというと、韓国ドラマの影響です。ドラマ上においては99.9%暗証番…

  • キッチンがほぼ完成しました。

    完成と言うにはまだ早いかもしれないけど、ほぼ出来上がりました。オスモカラーやアイアン調になるペンキは塗ったものの失敗した時のことなどを考えるとなかなか手を付け…

  • ノートパソコンをSSDに換えました。

    以前から立ち上がりに5分位時間がかかり、まぁなかなかのストレスで、わたくしの所有しているDynabookとWindows10の相性が悪いなどと書かれていたので…

  • 痛みの更なる原因判明

    3月から短いスパンで歯科の先生が紹介してくれたカイロプラクティックに通っています。最初は外側翼突筋という噛むことに関係している筋肉が弱く、固まっているから食後…

  • 左側顎の筋肉の損傷

    先日歯科の先生が紹介してくれたカイロプラクティックに行ってきました。カイロプラクティックは初めてだったので、どういうことをやるのかなと思っていたら、ざっくりい…

  • ボーンキャビティの治療続報(8)

    ボーンキャビティのオペを受けてから2週間弱経ちました。10年の間どこの病院に行っても痛みの原因がわからず、東大病院でさえも、痛みの原因にこだわらず痛みに対して…

  • スマホ、カスタムROM焼き初挑戦!

    今使っているスマホのバージョンが古く(android7)Amazonや楽天市場など対応しなくなったアプリが増えてきたので買い替えようか悩んでいました。というの…

  • ボーンキャビティの治療続報(7)

    今日、昨年から予定していたボーンキャビティ(歯の空洞)のオペを受けました。どういうオペなのか詳しくは聞いていなかったので、ドキドキでしたが、今回は抜いた左上奥…

  • 誕生日祝い

    先日、母の誕生日に毎年恒例のクレストホテル柏の「びすとろ菜」でお祝いをしました。↓菜彩御膳1月なのでお正月の雰囲気も味わえ、とても美味しかったです https…

  • 【複製】ボーンキャビティの治療続報(6)

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします今日今年初の歯科治療に行って来ました。いつもどおりにプラセンタを右肘に打ち、水素を約2時間吸いま…

  • 自宅に帰りました!

    今までこつこつやっていたリフォームがなんとか住める状態までになり、今週自宅に4年ぶりに帰りましたキッチンに漆喰を塗ればとりあえず荷物は運べる状態だったのですが…

  • ボーンキャビティの治療続報(5)

    今月から今までのオゾン療法やマイヤーズカクテル等の点滴を止め、プラセンタと水素吸入に治療が変わりました。早速今週プラセンタを打ってもらいましたが、相性が良いの…

  • 【厳選】今年買ってよかったものまとめ

     私の買ってよかったものランキング 3位:ナイトミン 耳ほぐタイム 理由:耳が温まってとてもリラックスでき、いつの間にか眠っていることが多いです 最近は発…

  • 最近気になること

    最近気になっているんですが、⬇️コーヒーショップやコンビニのオリジナルカフェはほとんどがこの類いの蓋を使ってますが、どれも一口分残っちゃう。蓋を取って飲み干せ…

  • ボーンキャビティの治療続報(4)

    久しぶりのボーンキャビティに関するブログです。月に2回血流を良くしたり炎症を抑える点滴とリウマチに効く点滴を打ってもらっていますが、まだ左顎関節付近の痛みに大…

  • 大変だった珪藻土マットの処分とニトリ製品の返品

    現在、家のリフォームをやっていますが、後回しにしていた不燃物の処分をしました。その中に珪藻土バスマットがあり、簡単に捨てられると思っていたらアスベストが含まれ…

  • ボーンキャビティの治療続報(3)

    まだ左顎関節付近の痛みに大きな変化がないためブログを書いていませんでしたが、毎月2回、ボーンキャビティを見つけてくれた歯医者さんに通っています。先週、以前1回…

  • DIYでリフォーム楽しや

    今年の2月から家の内装をDIYでリフォームしています。ほぼ完成した部屋をご紹介させていただきます。 ↑今はフローリングも全部貼り終えてるけど写真がこれしかなか…

  • リウマチャー必見!便利グッズ その2

    昨日のブログ Yogiboより安くて良さげなビーズクッション! で楽天の『楽天スーパーSALE』が始まったことを載せ、その後もお得なものはないか探していました…

  • Yogiboより安くて良さげなビーズクッション!

    今日(9/4)の20時から楽天で『楽天スーパーSALE』が始まりました!この『楽天スーパーSALE』は年に4回しか開催されないので、欲しいものがあって安かった…

  • スタバの『ダブル抹茶ティーラテ』売り切れ続出!

    初夏からスタバで『ダブル抹茶ティーラテ』というアイスの飲み物が提供され始め、去年はダブルではなかったのですが、アイスの抹茶ティーラテが提供され、タリーズの宇治…

  • ボーンキャビティの治療続報

    初めての治療ボーンキャビティの治療(1回目)から5回治療に通いました。最初は左上奥歯の一番奥のボーンキャビティの治療を3回やることになっていましたが、自分の痛…

  • リウマチャー必見!痛み軽減グッズ!

    左顎関節付近の痛みのことばっかり書いているのでご存知ない方がいらっしゃるかもしれませんがリウマチ歴15年というリウマチャーです。今はありがたいことに朝の手のこ…

  • 続あれも食べたい、これも食べたい!

    最近暑くなって冷たい物が欲しくなってきています。冷たい物といえばやっぱり「アイス」。豆乳のアイスはないかなと探していたら売っていました。ひと昔前はチャヤマクロ…

  • 欲望の塊

    痛みが引いた訳ではありませんが、痛みが無くなったら何しようか、というか何を食べようか、食べ物のことばーっかり考えています。 痛みが出始めた頃は「エッグスンシン…

  • 小西先生、今までありがとうございました!

    今週の始めに小西先生へお礼と痛みの原因が判明したことと、治療を歯科優先にしたい旨のメールをしました。メールには感謝の言葉から始め、痛みの原因がボーンキャビティ…

  • ボーンキャビティの治療(1回目)

    昨日早速8年間悩まされた痛みの原因の「ボーンキャビティ」の治療を受けました。 治療方法は説明を受けていた通り、抜歯した左上奥歯2本分のところに2か所数ミリの穴…

  • 痛みの原因判明!

    先月上旬に左上奥歯を抜いた歯科にもう一度行ってみようとHPを見たら、「オロトックス検査」というものがあることを知り、痛みの出始めから今日までの経緯を述べ、治療…

  • 話題の姜葱醤を作ってみた。

    今業務用スーパーが流行っていますね。よくテレビで紹介される「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」を原材料を見て「こんな感じかな?」というフィーリングで作ってみました…

  • ワークマンたのしや

    ワークマンのことをテレビ番組で取り上げるようになりましたが、夏にポロシャツにオレンジジュースをかけてもポロポロと玉のようにオレンジジュースが流れ落ち、全く洋服…

  • もっと早く言えば良かったかも~。

    麻酔科に通い始めた当初、左手首の痛みがまーったく取れないので、そのことを先生に伝えたら漢方を出してくれると言ってくれ「越婢加朮湯」という漢方を2年弱飲んでいま…

  • これ、めちゃくちゃいいです!

        先日テレビを観ていたら『秒で落ちた』等よく眠れると好評の商品を紹介していたので買ってみました『ナイトミン 耳ほぐタイム』です↓。左顎関節付近の痛みが出…

  • Happy Birthday!

    先月は母の誕生日でした。私の誕生日が12月なのでコロナがこんなに凄くなる前は12月にディズニーランドに行ったら、母の誕生日にはディズニーシーへと毎年ディズニー…

  • 小西統合医療内科診察(19回目)

    先週小西先生の診察がありました。口腔外科で顎関節症だと言われたことを伝えてあったので、先日のブログで「口腔外科ではもうできることはない。」と言われたことを書き…

  • やっぱりな・・・。

    月初めに口腔外科に行ってきました。 先生の感じがいつもと違うな、と感じていたら、早速「Lisaさんの痛いところはどこですか?」と初診の時と同じことを聞き、その…

  • 小西統合医療内科診察(17・18回目)

    ご無沙汰しております。私事で忙しく久しぶりのブログです。これといった変化もなかったので、昨年の11月末(17回目)と12月末(18回目)の診察を合わせてご報告…

  • ちょっと思ったこと。

    先日中学時代の友人とお互いにコロナワクチンを打ち終わったので、毎月行っていたサイゼリヤでの食事会を再開し、早速会いました。 話の中で「ワークマン」の洋服の話に…

  • 植物性のスプレッド発見!

    よく行く「こだわりや」という自然食品店で↓のようなものを見つけました。  デンマークの代替肉「ナチューリ」というブランドの植物性スプレッドです。↓のような材料…

  • 新たに届いた小西統合医療内科のサプリメント

    先週、小西統合医療内科から新しいサプリメント類が届きました。 ↓は腸を更に強化するためもので、今まで飲んでいたグルタミン酸と入れ替えです。 原料を見てみると植…

  • マジックソープ価格改定!!!

    「日本から消えつつあるマジックソープ!?」(2020年9月20)というブログを昨年書きましたが、1年経った今でも多くの方が読んで下さり、感謝、感謝です1年前は…

  • 小西統合医療内科診察(16回目)

    前回のブログで少し触れましたが、小西先生の診察が今週ありました。口腔外科で「顎関節症」だと診断されたことを伝えると、先生は顎関節症の可能性について話したことが…

  • 新型コロナウイルスのワクチンを打ってきました!(2回目)

    今週の日曜日に新型コロナウイルスのワクチン(2回目)を打ってきました!1回目もそうでしたが、副反応が人によって全く異なるというので、打ち終わった後の30分位は…

  • 長年苦しんだ左顎関節付近の痛み

    先週、小西先生の診察の翌日に口腔外科に行ってきました。 この口腔外科は母が入院していた時お世話になった先生がとても良かったというので、受診することにしました。…

  • 小西統合医療内科診察(15回目)

    前回の診察で出された薬の影響で左顎関節付近の痛みが強く、ブログも休んでいましたが、早速、今日小西先生の診察がありました。 いつものように「いかがですか~?」と…

  • 小西統合医療内科診察(14回目)

    8月末に小西先生の診察がありました。この診察で大体1年経過しました。しかし、左顎関節付近の痛みが1年前と変わらないため、今回は痛みが変わらないことを強く訴えま…

  • 新型コロナウィルスのワクチン

    7月にコロナのワクチン接種クーポンが届き、基礎疾患がある人なので、予約が取れ次第すぐ打ってもらえるが、病気があり投薬を受けている人は主治医に相談するように、と…

  • 乳・卵不使用のプリン発見!

     先日「北野エース」で乳、卵不使用のプリンを見つけたので買ってみました。「さとの雪」という会社のプリンです。さとの雪「感豆富」ラインアップ:https://w…

  • リウマチ科定期診察

    母と同じリウマチ科の病院に行くようになってから不愉快な思いをしない日はない定期診察。 リウマチと血管炎の経過観察と左顎関節付近のことも相談しているので、小西先…

  • 食品売り場にあのドーナッツが!

    先日イオンモールに行ったら、このようなコーナーが目に飛び込んできました。   クリスピークリームの売り場です!!!アメリカのスーパーマーケットではパン売り場近…

  • ココナッツミルクでできたヨーグルト

    今日車で20分位行ったところにあるショッピングモールでこのようなヨーグルトを見つけました。 (↑ココナッツヨーグルト) (↑原材料) ココナッツミルクのヨーグ…

  • 小西統合医療内科診察(13回目)

    月始めに小西先生の診察がありました。 7月下旬から胃の調子が悪くなり、小西先生から出されたサプリメントが飲めなくなりました。特にL-グルタミンとカビ除菌のサプ…

  • まるごはん 3日分セット

    「大地を守る会」という野菜やお肉等の宅配便をコロナの流行に伴い再会し始め、早2年が経とうとしています(もっとかも)。以前、「からだ喜ぶ大地の野菜おかず」という…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lisaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lisaさん
ブログタイトル
Lisaのリウマチ・リーキーガット症候群治療日記、ときどきスタバで一息♪
フォロー
Lisaのリウマチ・リーキーガット症候群治療日記、ときどきスタバで一息♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用