ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【節約】イオン トップバリュの押麦で麦ごはん作ってみた:米不足対策
米の価格が高騰しているので、イオンのトップバリュの押麦で麦ごはんを炊いてみました。コチラがトップバリュの押麦 。内容量は800gで、価格は税込み270円ぐらいでした。以前購入した業務スーパーの押麦は1kgで税込み240円ぐらいだったのでイオンの方が少し割高です。製品表
2025/04/25 17:00
米の値段が変:ブレンド米の方が単一米よりが高い
米の価格高騰が止まりません。政府は備蓄米放出によって米の価格を下げようとしていますが、逆に米の価格は上がるばかり。ここにきて家の近所の米の価格で変なことがありました。それはブレンド米の価格の方が単一米の価格より高い、ということ。近所のスーパーに米を買いに
2025/04/23 17:00
春の大掃除はじめました
春になり気温が上がり家で過ごしやすい時期になりました。この時期いつも春の大掃除をします。大掃除と言えば年末と思いがちですが、私は家で過ごしやすい春と秋の2回に分けて大掃除をするようにしています。年末は寒くてベランダ掃除や外の窓ふきをするのは大変ですが、春と
2025/04/21 17:00
東京メトロ株売却益でサイゼリヤ爆食
先日サイゼリヤで爆食してきました。IPOで当選した東京メトロ株を売って利益がでたのでその資金を元手にたらふくサイゼリヤで好きなものを食べてみました。まず最初にランチハンバーグをいただきました。ご飯少なめにして税込み550円也。ランチハンバーグは2種類あったのです
2025/04/18 17:00
【投資】東京メトロ株売却:想定通りの価格になったので売却
IPOで購入した東京地下鉄株100株を売却しました。 昨年10月に新規株式公開で抽選で購入できた東京地下鉄株100株。売却タイミングを探っていましたが、ついに株価が一株2,000円になってのを機に、売却を決意しました。2,000円ぐらいに抵抗線があるようで2,000円を境に株価は
2025/04/15 17:00
神戸クック・ワールドビュッフェに行ってみた:食べ放題だよ
友人に誘われて神戸クックワールドビュッフェに行ってきました。業務スーパーで有名な神戸物産が運営している食べ放題レストランです。行ったのは13時過ぎで2時間ぐらいしか滞在できませんでした。ランチは15:30クローズなので要注意です。時間制限なしのランチビュッフェな
2025/04/13 16:00
【投資】株価が不安定でも全世界株投信は保有し続ける
トランプ大統領の関税発言で世界の株価のボラティリティが高くなっています。今年から新NISAを始めた投資初心者の方は不安になっているかと思います。私は20年ぐらいインデックス投資を続けていますが、こうした株価の変動が激しい時もあわてず今まで買った株は保有する
2025/04/11 17:00
【節約】すかいらーくの株主優待券が1円単位で使えるようになっていて驚いた
節約のために時々金券ショップですかいらーくの株主優待券を 購入し、ガストなどお店での支払いにあててました。この株主優待券、500円単位でしか使えず端数は現金かカードで支払っていました。例えばお会計が785円だったら、500円株主優待で支払い残り285円を現金で支払うと
2025/04/09 17:00
【節約】2025年3月の家計簿公開
2025年3月が終わったので家計簿(変動費)を公開いたします。一人暮らし、関東圏在住者の家計簿です。3月の家計簿はこちら。全部で35,218円の出費になりました。いつも大体毎月5万円の出費なので、3月は普段より少ない出費になりました。3月の出費で驚いたのは食費で16,972円
2025/04/05 12:00
【投資】成長投資枠で年初一括投資したemaxisSlim全世界株式(除く日本)の今:2025年4月2日時点
新NISAの成長投資枠240万円に2025年に年初一括でemaxisSlim全世界株式(除く日本)投資しました。その時の経緯はコチラから↓その結果、2025年4月2日時点の2025年成長投資枠の結果は-172,309円になりました。3月1日時点では-113,047円だったのですが、さらにマイナス幅が大
2025/04/03 17:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ウメイロさんをフォローしませんか?