ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スクワットで膝が痛いのはやり方に問題があるかも?【お尻が重要】
スクワットで膝に痛みが出る場合、よほど高重量を扱っている場合などを除くと一番の原因はフォームが考えられ正しく取り組むことが膝のためには重要です。本記事ではスクワットで膝が痛くなる原因と一連の流れにおける注意点について解説しています。
2021/05/29 22:20
脚の筋トレは効果てきめん。メリットとデメリットをまとめ【きついけど価値あり】
筋トレをする場合、上半身だけでなく下半身もしっかり鍛えておくべきですが、脚のトレーニングってどんな効果があるのかわからずとっつきにくい方もいるかもしれません。しかし脚を鍛えることは日常生活にもいい影響を与えることができるため取り組む価値は非常に高いと言えます。本記事では、脚の筋トレで得られる効果やデメリット、トレーニングにあると便利なグッズなどについてまとめています。
2021/05/25 00:17
脚を鍛える筋トレメニュー5選【自宅なら基本これだけで十分です】
脚を鍛えることは日常生活においても非常に重要ですが、必ずしもジムに通わないといけないというわけではなく、基本的なメニューを自宅で取り組むだけでも十分効果を得ることはできます。本記事では脚を鍛えるために押さえておきたい基本的なメニューとその注意点について解説しています。
2021/05/20 00:01
腹筋がなぜ割れないか。理由は1つだけです【痩せるしかない】
腹筋を割るために筋トレを始めたはいいけど、全然割れない方は結構多いです。割れた腹筋になろうと考えた場合、腹筋の筋トレだけでは根本的に難しいと言わざるをえません。本記事では割れた腹筋にならない理由と、効果的なトレーニングの内容などについて解説しています。
2021/05/11 00:28
アブローラーで膝が痛いのはトレーニングマットで解決【防音対策も】
アブローラーの膝コロをしていると膝の痛みに悩まされることが結構あります。なるべくトレーニング効率を下げないためには、トレーニングマットを取り入れてみましょう。本記事では膝コロで痛みがでる原因とトレーニングマットの選び方について解説しています。
2021/05/07 01:01
アブローラーのメニューは4種類で問題ない【段階的に取り組もう】
アブローラーは腹筋を鍛えるのに効果が高いですが、いきなり通常の立ちコロにチャレンジするのではなくあなたの腹筋の強さに応じたトレーニングに取り組む必要があります。本記事では、アブローラーでの基本メニュー4種類について違いなどをまとめました。
2021/05/02 01:18
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いつきさんをフォローしませんか?