モバイルバッテリーで使える電熱ジャケットを着てたところ、いつの間にか電源が切れて寒くなってるという不調が出てきました。 そしてあるときバッテリーを外したところ、なんかバッテリーの端子付近が熱い!? 接触不良で抵抗が増し熱を持ったみたいな感じ
マイペースに進める技術系のような雰囲気のBlog
主にPCやサーバ関連のTipsやプログラミング関連ですが、たまに包丁やハサミを研いでみたり、何かを修理してみたり。。。色々です。
Alexaが照明をつけてくれなくなったトラブルについて(何故かシーンが消えてた)
AmazonのアレクサというかEcho Dot (エコードット) を使っており、SwitchBotと連携して天井の照明やベッドライト、換気扇、エアコンなど声で操作できるのでスゴイ楽です。 特に夜中に電気をつけたいときにリモコンを探す必要が無
「ブログリーダー」を活用して、Sakueさんをフォローしませんか?
モバイルバッテリーで使える電熱ジャケットを着てたところ、いつの間にか電源が切れて寒くなってるという不調が出てきました。 そしてあるときバッテリーを外したところ、なんかバッテリーの端子付近が熱い!? 接触不良で抵抗が増し熱を持ったみたいな感じ
自動巻きエアーリールのホース交換記事です。 既にちょっと分解してしまってますが、以下のホースリールで、カラカラとホースを引き出し、戻す時はゼンマイの力で戻っていくのでとても楽です。 リールの中から豪快にエア漏れの音がするので確認したところ、
日立のコードレス掃除機「ラクかるスティック PV-BL2H」のヘッドの分解清掃の記事です。 ヘッドの品番はD-DP22という回転ヘッドでも小型のモデルが使われています。 回転ヘッドなので絨毯などのゴミもかき上げて吸ってくれるのでかなり使いや
刈払機(草刈り機)の話しですが、ホンダのエンジン式刈払機「UMK435K1-UWJT」というのを使ってます。 巻き付き防止カッターという重ねて使う刃が売ってますが、この機種は刃の取り付け部分が1枚分の厚みしかないので2枚重ねる事ができず、こ
トイレのスイッチなのですが、ON/OFFすると照明は連動して点灯・消灯しますが、換気扇がその後も数分回って自動で切れるというスイッチです。 今回故障したのは下のPanasonicのコスモシリーズ ワイド21というシリーズの「WTC 5383
AmazonでPUFIERというメーカーのバッテリータイプの高圧洗浄機を購入したのですが、マキタ18Vというキーワードで検索して出てきたので、よく確認せず注文してしまいました。 左が高圧洗浄付属バッテリー、右がマキタの18Vです。 付属バッ
症状 最近、PC版のLINEが起動時に「Connecting to LINE」の画面が出たまま固まる事が多くなりました。 この画面のまま固まるってことはネットワーク接続がうまく行かないのかな?と思いますが詳細に調べてはいません。 タスクトレ
キーボードに飲み物が豪快にかかってしまい、エアダスターで外から吹き飛ばしたところ、当日は問題なかったのですが、翌日になってスペースキーが反応せず、また押してないときに勝手に連打されるようになったので分解清掃 しました。 対象キーボードはFI
Mindustry(ミンダストリー)について Mindustry(ミンダストリー)は資源を採掘して工場までラインで運んで生産したり防衛施設を築いたりしつつ、敵の襲撃に耐えたり、敵施設を攻撃したりするゲームで、スマホ版は無料、PC版はStea
AmazonのアレクサというかEcho Dot (エコードット) を使っており、SwitchBotと連携して天井の照明やベッドライト、換気扇、エアコンなど声で操作できるのでスゴイ楽です。 特に夜中に電気をつけたいときにリモコンを探す必要が無
子供が3000円くらいで買ってきたワイヤレスイヤホンで、ケース内にもバッテリーが入っていてイヤホンを収納するとケースからイヤホンに充電できるというものです。充電ケーブルを挿しても充電の赤LEDが点灯しないので分解して確認してみます。爪の位置
Firefoxを110.0に更新したところ、マウスホイールでの上下スクロールが効かなくなりました。公式にも対処方法がありましたが、具体的な設定箇所を載せておきます。XMBCの不具合とあったので、いずれ改善されると思います。X-Mouse B
ガストーチやターボライターなどもそうですが、ガス経路の細いものは使用頻度が高かったり、粗悪なガスなどを使うと経路が詰まり、炎が弱くなったり、全く点火しなくなったりします。ボンベに直接ねじ込むタイプ(新富士バーナーだとパワートーチ)は経路が広
CLaunchはWindowsで使えるランチャーで、例えばマウスの「戻るキー」に登録しておくと、下のようにポップアップ表示されます。Windows10から11に移行した場合など、左下のWindowsボタンが無くなったり、色々配置が変わりまし
GENTOS(ジェントス) ガンツ 「GZ-603」のバッテリー交換記事です。USB充電スタンド付きで、700ルーメンのバータイプ作業灯、先端に懐中電灯みたいなLEDが2つ、バー部分は明るさ2段階調整です。調子良く使っていたのですが、フル充
ScanSnapというドキュメントスキャナで取り込もうとしたところ、以下のエラーが出ました。保存フォルダとして指定したフォルダが存在しないか、アクセス権が無い場合になるらしいのですが、フォルタは存在し、アクセス権も問題ありませんでした。通知
3Dペンは、プラスチック(PLAやABSなど)を使ったグルーガン(ホットメルトガン)みたいなもので、細い線状のプラスチックを吸い込み、先端から加熱されたプラスチックが生クリームみたいに出てきます。固まるのも早く、固まった後は粘りのある硬いプ
プラスチックが折れてしまった場合、力が加わるような箇所だと接着剤だけでは再び折れてしまうので、ホチキスやタッカーの芯をハンダごてなどで加熱しながら埋め込んで補強したりしますが、それが簡単にできるツールです。専用の針を本体に差し込み、ボタンを
Elitech RC-5+は一定間隔で温度を記録し、グラフ入りのPDFや、Excelの「xls」などでデータを取り出せる温度ロガーです。PCのUSBスロットに挿すと自動でグラフ入りのPDFを生成してくれるので手軽に取り出せます。この機種は最
OBS Studioは画面録画(スクリーンレコード)ができるソフトですが、非常に高機能で様々なソースを録画したり、それらを重ねて録画したり配信したりと色々できる凄いフリーソフトです。非常に安定したソフトですが、たまに録画した動画がカクついた
Mindustry(ミンダストリー)について Mindustry(ミンダストリー)は資源を採掘して工場までラインで運んで生産したり防衛施設を築いたりしつつ、敵の襲撃に耐えたり、敵施設を攻撃したりするゲームで、スマホ版は無料、PC版はStea
AmazonのアレクサというかEcho Dot (エコードット) を使っており、SwitchBotと連携して天井の照明やベッドライト、換気扇、エアコンなど声で操作できるのでスゴイ楽です。 特に夜中に電気をつけたいときにリモコンを探す必要が無