ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
値上げラッシュには「買い控え」ですね
これだけ3か月間隔で「値上げ」が続くとは、ねぇ。 買い物に行っても、確実に買う量が減りました。 無駄にしないよう、必要な
2025/06/30 12:17
料理を極める人
アマゾンプライムで興味のある映像を探しては、楽しんでいるのですが。 ドラマや映画も肩に力が入りすぎないものをゆったりと観
2025/06/30 07:44
この暑さはこたえますねぇ🌞
プロアスリートのように鍛えた体でも、この異常な暑さはこたえますよね。 ましてや、鍛えてこなかった私にはキツイです。 少し
2025/06/29 09:24
最近の困った報道の多さに
交通事故は決まったように「多重事故」と報道されていることが増えました。 車間距離をとるという考えがないのか? それとも、
2025/06/28 10:19
「いい塩梅」の美味しい料理を🍳
「ごちそう」ではなくていいんです。 毎日食べる食事を「いい塩梅」の味付けで作るようにしているつもりなんですけどね。 この
2025/06/28 09:05
久しぶりの大型スクリーンで見たトム・クルーズ氏
昨年の夏、息子が送ってくれた映画のデジタルチケットが失効する期限ギリギリに。 「もったいないわ。」と慌てて上映中の映画を
2025/06/27 09:34
子どもたちが元気で育ちますように
高層住宅の窓や、ベランダは幼い子どもたちにとっては「未知の世界」です。 「怖い」という概念がまだ発達していない幼児には、
2025/06/26 08:17
パナソニックの1万人リストラって😿
また哀しい報道が~ 黒字なのに、1万人リストラとは? いろいろな理由があげられていますけれど。 その1万人の方の暮らしは
2025/06/25 07:33
鉛筆と消しゴムがあれば
シャープペンシルの芯をペキンペキンとよく折ってしまう私でした。 なので、やっぱり鉛筆が好き。 昔はずっと「H B」でした
2025/06/24 08:11
横須賀市長選挙で3期目・上池氏
たまたまパソコンに入っていた報道でした。 横須賀市の市長選挙の前日に、現職の横須賀市長である上地克明氏(71歳)の不名誉
2025/06/23 10:16
「Real」と「Fake」のスマホの波にのまれて
たまに電車に乗った時、周りを見回すとほとんどの人がスマホを見ているのに今さらながら驚きます。 歩行者として、交差点で信号
2025/06/23 09:09
アメリカがイランの核施設に!
アメリカのトランプ大統領が~ ロシアのウクライナ侵攻もどんどん激しくなって 病気が~インバウンドだ~ なん
2025/06/22 10:23
薬と「毒」は背中合わせと私
連れ合いの抗がん剤を「倍にしましょう。」との医師の一言から数か月。 私は心配していましたが、だんだん目にみえて「強い薬」
2025/06/22 09:33
ほんとに増えましたねえ・海外からの人
7カ月ぶりに行った浅草は、歩いている人・ひとのほとんどが異国の人でした。 7カ月前も驚いたものでしたけど。相変わらず、イ
2025/06/21 09:16
久々の息子の帰省に思ったあれこれ
ドアチャイムが鳴って、玄関先で出会いがしらに「おお!そんなに老けてないね。」と息子。 久しぶりの帰省ゆえに、私が歳相応に
2025/06/20 10:22
サッカー「キングカズ」58歳・現役⚽
58歳で今もサッカーの現役選手。 45分間走り続けるんですよね。 観ているだけでも、息が上がる⤴動きの連続なのに。 あの
2025/06/20 07:43
辛抱するのも、ほどほどに。この暑さ🌞
もはや「亜熱帯」になったのでは?日本という国は。 体温を超える温度に、気象予報の日本地図は真っ赤な色に❣ 昨日、窓の外を
2025/06/19 08:57
「ポテトサラダ」は「❓」で美味しく
「ジャガイモ」は南米アンデスが原産とか。 土が痩せている土地でも育ってくれる優れものです。 先日 ご近所の方から「食べき
2025/06/18 10:30
知恵のある 生き物のはずなのに
食べる・眠る・排泄する 動物として 生きるための必須行為 そうして この星に「命」をつないできた 動物のなかで 「脳」
2025/06/17 09:13
ロスアンジェルスの外出禁止令☠
昨夕の報道で観たロスアンジェルスの緊迫した街中を走るのは、サイレンを鳴らして走るパトカーばかり。 ゴーストタウンのごとき
2025/06/16 09:35
懐かしい「個人商店」のある下町
都内の下町で暮らしていたときに買い物していた八百屋さん、肉屋さんやお惣菜やさんを今も懐かしく思うことがあります。 八百屋
2025/06/15 10:43
夜空には星だけがあればいい
日本国内は「米・コメ高騰・備蓄米の行列」報道が続き 米国ではDodgersのホームのある カリフォルニア州に 州兵が立ち
2025/06/14 09:39
やっぱり歌いましょ🎶いつでも
昨夜テレビのチャンネルを回したら、鳥羽一郎さんのご家族「木村家」の男性たちが勢ぞろいして歌っていらしたではないですか(^
2025/06/13 09:48
「忘れる・忘れない」脳の不思議
昨日、連れ合いが録画しておいた洋画「ザ・コンサルタント」2016年製作・ベン・アフレック主演作を観ていました。 1カ月ほ
2025/06/12 09:07
雨の日の「スリップ」にご注意!
用事がなければ出かけないでいたい「雨降りの日」ですが。 九州の「線状降水帯」の雨量には恐怖を感じて、明日は我が身と身構え
2025/06/11 09:33
子どもたちの給食の話
「唐揚げ1個」とお味噌汁に、麦の入ったご飯。牛乳1パック。 まあ、この飽食の時代にと、驚いていたら「これで充分だと考えて
2025/06/10 08:23
私はあっという間に老いて、と思うこの頃
「あっという間に~」はないでしょうよ と若い人は笑うでしょうね 笑われても それが実感なのです 「世界は泡沫(うたかた)
2025/06/09 10:40
桂銀淑さん「雀の涙」の想い出♪
桂銀淑さんのあのハスキーな歌声♪ たくさんのヒット曲は今も歌い継がれています。 私もよく歌わせていただいた曲「雀の涙」に
2025/06/08 09:06
「らっきょう」を漬けてみました
だいぶん前に一度「ラッキョウ」を漬けたことがありますが、なかなか手間がかかったなぁと記憶があって、その後することなく、た
2025/06/07 08:42
さあ、「真っ赤な太陽」の季節が🌞
気温がいよいよ上昇してきましたかね。 なかなか定まらない温度に振り回されて、「今日は半袖?長袖?」と迷う日が続いていまし
2025/06/06 08:59
「耳が遠く」なっても音楽は愉し♪
耳が遠くなる=聞こえにくい のは老化だそうです。 確かに。 10年前、私は左の耳に「突発性難聴」を発症しました。治療する
2025/06/05 07:49
五月晴れと新緑
四季がある国 日本 この季節の移ろい それぞれの美しさに 歌を詠み 愛でてきた この国に 生まれし こどもたちの 進む
2025/06/04 09:31
独り暮らしの高齢女性たち
気がつくと、ご近所で話をする数人の同年配の女性は皆さん「お一人様」のようで。 ご主人が亡くなられた方、事情があっておひと
2025/06/03 08:57
備蓄米の米粒の大きさに驚きました
日曜日の夕方の報道で、お父さんが並んで買ってきた2000円の備蓄米を待ち望んでいた家族を映し出していました。 炊飯器で炊
2025/06/02 10:33
今さらながらのお風呂の効用
私の体のあちこちが反乱を起こしてくるのは、加齢のせい、もちろんあります。 でも私、思いおこせば最近湯舟にゆったりと浸かる
2025/06/02 09:50
ひょんな「出逢い」で話が弾み(^.^)
近くのUNIQLO店舗へ、久しぶりに出かけました。 デパートで販売員として、働いていたころを懐かしく思いながら、都内まで
2025/06/01 09:26
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、audreyさんをフォローしませんか?