薬は飲まないに越したことはありません。 即効性を望まないなら、漢方薬を飲むのも考えられますが。 漢方薬を処方してもらった
千葉県在住 68歳 連れ合いと こども2人 関西出身 連れ合いの転勤で関東へきて46年 埼玉 東京 千葉と転々と 日々思ったことを、つづっています。
なんてことのない日々のつれづれを書いています。書くことで私が私を見つめなおすことができています。 そんな私のつれづ
私は娘を出産した約50年前に「えびの天ぷら」を食べて大きな発疹が出たんです.初めてでした。えびアレルギーですかね。それ
何とか痩せたい、血糖値を減らしたい、腰の痛みを何とかしたいと人の願望はさまざまです。それに応じて「これを飲めば痩せます
人は温かく接してもらえば心を開くものですよね。厳しくつらく当たられたらコートの襟を掻き合わせて「守り」の体制になるのは
温度計を見ると17度でした。ダウンのベストを着ていたのに、さすがに冷え込みを感じましたね。冷気に包まれている感覚。
「鬼平」なら言いますよ「まっつぐに生きていくんだぜ!若いの。」
ネット社会になった弊害がいろんな形で出ています。自衛官まで?!と若者が悪事に加担する図式。まじめに働いている人がたくさ
買い物に出かけなくても届けてくださる便利に慣れてしまってきています。 すべてのことが「当たり前」はないということを忘
昨日、いつものように朝早く病院に出かけた連れ合い。お昼過ぎに帰宅したので「早いねえ!今日は。」とのんびり構えていた私は
なんでもいいのです。人は好きなことをしたり、見た聴いたりりしているときはワクワクしています。 歌手の三山ひろしさんが
私は海の魚に異変があると、海底の奥深くで大きな異変が起きているのではないかと思ってしまうのです。 研究しているわけで
若いときには何も思わず、あたふたと忙しさに追われて暮らしていました。自分の内臓がきちんと動いてくれている、なんて感じる
これほどウイルスや菌に苦しめられるとは思っていなかったなあ!が実感です。 もうすぐ98歳になろうとしている父に1週間
昨日はお天気も良く、元の会社の同僚から「おい、たまには会って酒でも飲もうじゃないか。」とお誘いを受けて出かけたのです。
我が家の「愛煙家」ならぬ「愛酒家」には困らされた私ですので、「酒が飲める♪酒が飲める♪」の歌は苦笑いするしかない歌です
今日英語のレッスンでした。アメリカ人の先生から前回のレッスンから今日まで何があったか?聞かれるのですが、なさ過ぎて答え
「憎々しい」ではなく「肉肉しい」おなか周りに自然の摂理を見ると言ったら、ただ単に「太っているだけでしょ!」と𠮟られるで
寒くても我慢するようにしているのですが、それで風邪をひいたら元も子もないかなと思って暖房のスイッチを入れます。極暖ヒー
最近映画館に行っていないなあと思って、調べた時には見たい映画が不思議になくて。 かっての淀川長治氏のような個性的な映
日本の若い人の自殺が多いと統計で出ていると報道されながら、部活で若者を罵倒して精神的に追いつめる教師の報道は氷山の一角
東日本大震災の後、まだ時おり停電があるころだったか?いいえその前にその同じ埼玉県のデパートで販売の仕事をしていたときだ
このところクシャミが出るので,ティッシュの箱を抱えるようにしています。 私は春に花粉症になったことがないんです。
連れ合いが「歯が痛い!」と近くの歯科医に。 「虫歯を抜かないといけませんが、うちでは無理なので。歯科の大学病院に紹介状を
感染者数が不明だそうです。私の子供二人も「たぶんコロナに感染したと思う。熱が出て喉がめちゃくちゃ痛かったから。でも病院に
テレビ局はどんな意図をもって河川敷のホームレスの方たちを報道するのでしょう。 私は15年くらい前でしょうか。東京駅でこざ
いま中井久夫先生の「家族の深淵」を読み始めています。中井久夫医師が少女である患者に寄り添う場面は目に浮かぶように描かれて
今年初めて見る求人チラシ。トラックの運転手、介護の関係、保育関係とずっと続いている求人だなあと思いながら。そのなかに障害
私が生まれ育った家には車はありませんでした。父がどう考えていたのか、聴いたこともありません。長男である父が祖父の横暴に泣
毎日、事故や災害、火事と報道は伝えています。どうして?そんな事故が起きるのか。裏山が家を押しつぶすほどに崩れてくるのか?
昨年の暮れにリフレッシュにもなるかなと、顔も含めたマッサージに行ったんですわ。 何十年ぶりに人様にしてもらうのは気持ちが
バリ島で二人の少女が始めましたープラスティックのゴミ袋が美しい島にあふれているのを見て危機感を感じて。すぐ行動にでたので
いつもアメリカ人のteacher は私が父の話をしたことから「Your fathere ,fine?」とたずねていただい
英語のレッスンの初めてのHappy New Year なかなかEnglish で話せない連続の日々です。 さあて、近況報
私が子供の頃、裕福でない家でしたので海外旅行は「夢の夢」でした。高度経済成長の右肩上がりが続いたので、なんとか日本国内で
97歳の父が食べられるものを送ろうと、検索していたら。突然❢ 「木馬スパイウエアに〜」と音声が流れて来るじゃないですか?
違うのはCMでした。毎年なんとなく見ていたのですが、今年は「あれ!なんか違う。」 テレビの下の方に帯状でCMがでていたの
元旦は娘夫婦が来て、黒豆・紅白なます・チーズブラックペッパーかまぼこ風・菜の花の塩漬けでお屠蘇を頂きまして、焼肉に。アル
当地はお天気が佳いのですが、雪の中で難儀されている方にも佳き年明けでありますようお祈りいたします 清らかな新しい空気に満
「ブログリーダー」を活用して、audreyさんをフォローしませんか?
薬は飲まないに越したことはありません。 即効性を望まないなら、漢方薬を飲むのも考えられますが。 漢方薬を処方してもらった
自転車を走らせて行った少し遠いスーパーマーケットで。 お米の価格を見たり、チラシに掲載されていた野菜をかごに入れたりしな
乾燥していると、寒いと感じて、湿度があると寒さを感じにくいのかしら。 人間の体感温度は、湿度と大きく関係しているものなん
昨年の夏はおよそ半年間続いたと記憶していて、窓から外を眺めては「ためいき」をついていたものでした。 世界中で「温暖化」を
TBSテレビに出演されてた気象予報士の森さんから「気象病」なる言葉が! そんな病気あったんですか?と驚きましたが、寒暖差
確かに「育毛剤」のCMの多さには驚くばかりですけれど。 齢80歳を超えても、ふさふさした髪の毛に憧れがある連れ合い。 「
年が明けたのが、ついこの前のようで。 寒い⛄寒いとかじかんで過ごし、固い蕾の桜🌸の木を見上げながら自転車で買い物に行って
日本人はお風呂の湯舟につかるとき、「はぁ~」と肩の力が抜けて、ホッ(^.^)♨ まして温泉♨の露天風呂なんて最高の癒しで
ふと思ったのです。 「利益」とはなんぞやと。 「利益」と検索してみて、「御利益(ごりやく)」神仏から受ける恵みを意味する
スーパーマーケットに行く道沿いにある小さな公園で元気よく走り回っている子どもたち。 若いお母さんやお父さんが見守りながら
世界には主食となるものがさまざま。 私は今朝サツマイモを食べたんです。連れ合いは私がパン焼き器で焼いた全粒粉のパンを。日
サーカスの歌った曲です。 私はサーカスの楽曲が好きで、カラオケで良く歌います。 昨日は1年ぶりにカラオケへ。 作詞:竜真
近くにあった食品メーカーの事務のパートとして働いていた頃のこと。 まだ小学生だった息子は陸上部に所属して、頑張っていたん
今年の春は昨年12月のひどい咳をともなう風邪から体調を崩して、胃腸科への通院に明け暮れていました。 アレルギー体質ゆえに
京都の水道管の破裂事故で、耐久年数の40年を30年近く越えてしまっていることに驚いていましたら~ 行政からの「人手が足り
ふだん何気なく話しています。 今、この文章を書く際には頭のなかで「どういった言葉で書き始めようか」と言葉を探します。 私
昨年の春、近くのスーパーマーケットの花屋さんで買い求めた「アジアンタム」と いつ購入したのかさえ忘れた「ポトス」がとても
ずっと下書きにして、考えていましたけれど。 まず、国の施策、農水省、JA に起因しているのではないかと 備蓄米を放出して
NHKの番組「人体」を見て IPS細胞の山中伸弥先生や世界中の研究者のたゆまぬ努力の成果から、見えてきた生命の神秘に ま
心が どうして こうも 晴れ晴れするのかと 大きな大きな青空を悠々と 泳ぐ「🎏鯉のぼり」も やさしく揺れる みずみずしい
我が家の仏さまにお供えしていた菊の花が枯れてしまっていましたので、「日替わりのお買い得品」を買い求めに行ったスーパーマー
日本人の若きアスリートたちの海外チームでの活躍には目を見張るものがありますね。 まずサッカー選手の多くがどんどん海外に出
そろそろ夏野菜が食べたい季節到来なのに、トマトもきゅうりもナスも高い‼ 私は田舎育ちなので、農家じゃないおばあちゃん家に
頻繁に「パート募集」のチラシが入っているお店。行くたびに顔ぶれが違っています。 先日は野菜の値下げシールを貼っている年配
社会的地位にある人が頭をさげて謝る光景 弱者の声を聞くのは3分 早く早くと秒刻み 困っている人が訴える声を伝えるマイクの
殺人事件の推理をしているかのような報道を毎日する必要があるのかしらと、疑問に感じています。 「ああでもない、こうじゃない
たゆまぬ努力をしているからこそ His smile makes everyone happy 💓 昨日の午後、99歳
観光地に暮らす人たちが困っていらっしゃるようです。 「せまい日本 そんなに急いで どこへ行く」という交通安全の標語があり
先日「おかあさん、夏のジーパンはどれやったかな?」と連れ合いの声。 昨夏なにげに洗濯ものを見た時「えっ、Heat tec
私は25センチか、靴の木型によっては25.5センチの足です。 40歳代で生命保険の外交員として働いていたころは24.5セ
連れ合いの5年近い抗がん剤の副作用からくる皮膚疾患は、昨年の春に3種類目の薬に変えていただいて全身の酷い痒みは治まってい
選挙のたびに見る「万歳!」の連呼が理解できないまま、いまだに違和感を感じます。 何がめでたいのかしらと。 へそ曲がりの私
美容院で「髪の毛が伸びるのが早いですね。」と言われました。そうなのね、なんとなく「伸びてきて、スッキリしないな。」と。
連れ合いの元同僚の方のお宅まで「たけのこ掘り」に誘われて、大きなリュックに重いほどの「たけのこ」を持って帰ってきました。
近くのスーパーマーケットで「あれも、これも値上げだね。上がりすぎてて、驚きよねえ。手が出ないわぁ。」と何を買えばいいのや
先日能登半島の先にある島の惨状をテレビで見たのです。津波に襲われて、宿泊施設も破壊されたまんまでした。 「これが日本なの
午前2時からはさすがに見られなくて、朝一のニュースで👏👏 若き侍たちにヾ(@⌒ー⌒@)ノ
連れ合いが知り合いから「お子さんが車の任意保険が切れていたのに気づかずにいて、事故って大変だったようだ。」と耳にしたそう
私はかって生命保険の外交員として働きました。 始めは連れ合いの転勤に伴って住んだ都内で。都内から今の地に越してくる際に
娘から「絵画鑑賞のチケットをもらったので、新宿だけどどう?」とのお誘い。 断る理由もありませんので、久々の新宿へ。 基本