chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けいこ日々 https://life-with-song.com/

千葉県在住   68歳 連れ合いと こども2人 関西出身 連れ合いの転勤で関東へきて46年 埼玉 東京 千葉と転々と 日々思ったことを、つづっています。

audrey
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/15

arrow_drop_down
  • 読んでくださるあなたに。

    なんてことのない日々のつれづれを書いています。書くことで私が私を見つめなおすことができています。 そんな私のつれづ

  • 頭皮のかゆみは乾燥から?シャンプー?

    私は娘を出産した約50年前に「えびの天ぷら」を食べて大きな発疹が出たんです.初めてでした。えびアレルギーですかね。それ

  • サプリメントの多いこと!

    何とか痩せたい、血糖値を減らしたい、腰の痛みを何とかしたいと人の願望はさまざまです。それに応じて「これを飲めば痩せます

  • 「北風と太陽」の例えのように🌞

    人は温かく接してもらえば心を開くものですよね。厳しくつらく当たられたらコートの襟を掻き合わせて「守り」の体制になるのは

  • 電気の節約も限界でした⛄

    温度計を見ると17度でした。ダウンのベストを着ていたのに、さすがに冷え込みを感じましたね。冷気に包まれている感覚。

  • 「鬼平」なら言いますよ「まっつぐに生きていくんだぜ!若いの。」

    ネット社会になった弊害がいろんな形で出ています。自衛官まで?!と若者が悪事に加担する図式。まじめに働いている人がたくさ

  • この大雪で流通業の方々のご苦労を痛感

    買い物に出かけなくても届けてくださる便利に慣れてしまってきています。 すべてのことが「当たり前」はないということを忘

  • がんという病気は厄介な細胞の変化。

    昨日、いつものように朝早く病院に出かけた連れ合い。お昼過ぎに帰宅したので「早いねえ!今日は。」とのんびり構えていた私は

  • 好きなことがある人は幸せ👌

    なんでもいいのです。人は好きなことをしたり、見た聴いたりりしているときはワクワクしています。 歌手の三山ひろしさんが

  • クジラも人間も一人では迷います

    私は海の魚に異変があると、海底の奥深くで大きな異変が起きているのではないかと思ってしまうのです。 研究しているわけで

  • 野原で遊ぶのがおもしろかった時代が遠くに。

    若いときには何も思わず、あたふたと忙しさに追われて暮らしていました。自分の内臓がきちんと動いてくれている、なんて感じる

  • コロナか?風邪か?インフルエンザ?

    これほどウイルスや菌に苦しめられるとは思っていなかったなあ!が実感です。 もうすぐ98歳になろうとしている父に1週間

  • 膝が泣く!お江戸散策 切り上げる

    昨日はお天気も良く、元の会社の同僚から「おい、たまには会って酒でも飲もうじゃないか。」とお誘いを受けて出かけたのです。

  • お酒は控えめなら、健康にいいんです。

    我が家の「愛煙家」ならぬ「愛酒家」には困らされた私ですので、「酒が飲める♪酒が飲める♪」の歌は苦笑いするしかない歌です

  • 毎日たいしたこともなく過ぎていきます。

    今日英語のレッスンでした。アメリカ人の先生から前回のレッスンから今日まで何があったか?聞かれるのですが、なさ過ぎて答え

  • 防寒のため体脂肪を蓄えるようにできている体

    「憎々しい」ではなく「肉肉しい」おなか周りに自然の摂理を見ると言ったら、ただ単に「太っているだけでしょ!」と𠮟られるで

  • それにしても値上げの波に寒さがこたえ(‘;’)

    寒くても我慢するようにしているのですが、それで風邪をひいたら元も子もないかなと思って暖房のスイッチを入れます。極暖ヒー

  • 映画の魅力は。。

    最近映画館に行っていないなあと思って、調べた時には見たい映画が不思議になくて。 かっての淀川長治氏のような個性的な映

  • 未来ある若者を守り育てなければ!

    日本の若い人の自殺が多いと統計で出ていると報道されながら、部活で若者を罵倒して精神的に追いつめる教師の報道は氷山の一角

  • ブラジルにいらした方から今年も年賀状が

    東日本大震災の後、まだ時おり停電があるころだったか?いいえその前にその同じ埼玉県のデパートで販売の仕事をしていたときだ

  • 初めての花粉症?やたらクシャミが(;_:)

    このところクシャミが出るので,ティッシュの箱を抱えるようにしています。 私は春に花粉症になったことがないんです。

  • がん患者は抜歯も大変なようです

    連れ合いが「歯が痛い!」と近くの歯科医に。 「虫歯を抜かないといけませんが、うちでは無理なので。歯科の大学病院に紹介状を

  • ワクチンを打ってれば大丈夫って?

    感染者数が不明だそうです。私の子供二人も「たぶんコロナに感染したと思う。熱が出て喉がめちゃくちゃ痛かったから。でも病院に

  • ホームレスの方と猫の年の瀬

    テレビ局はどんな意図をもって河川敷のホームレスの方たちを報道するのでしょう。 私は15年くらい前でしょうか。東京駅でこざ

  • 「心」に寄り添う医師の著書「家族の深淵」

    いま中井久夫先生の「家族の深淵」を読み始めています。中井久夫医師が少女である患者に寄り添う場面は目に浮かぶように描かれて

  • 求人チラシに見える今の日本

    今年初めて見る求人チラシ。トラックの運転手、介護の関係、保育関係とずっと続いている求人だなあと思いながら。そのなかに障害

  • 本田宗一郎氏に憧れてHONDA車に。

    私が生まれ育った家には車はありませんでした。父がどう考えていたのか、聴いたこともありません。長男である父が祖父の横暴に泣

  • 轟々と燃える火事の報道の怖さに

    毎日、事故や災害、火事と報道は伝えています。どうして?そんな事故が起きるのか。裏山が家を押しつぶすほどに崩れてくるのか?

  • 「小顔」の可愛い方が増えていますねえ😊

    昨年の暮れにリフレッシュにもなるかなと、顔も含めたマッサージに行ったんですわ。 何十年ぶりに人様にしてもらうのは気持ちが

  • 持続可能でなければ生命が危ないのは当然!

    バリ島で二人の少女が始めましたープラスティックのゴミ袋が美しい島にあふれているのを見て危機感を感じて。すぐ行動にでたので

  • English teacher の優しさに触れて

    いつもアメリカ人のteacher は私が父の話をしたことから「Your fathere ,fine?」とたずねていただい

  • Englisn習いはじめです。行ってきます!

    英語のレッスンの初めてのHappy New Year なかなかEnglish で話せない連続の日々です。 さあて、近況報

  • 海外旅行へ行けなかった昔に逆戻りですか?

    私が子供の頃、裕福でない家でしたので海外旅行は「夢の夢」でした。高度経済成長の右肩上がりが続いたので、なんとか日本国内で

  • 初めてPCまでウイルスに(T_T)

    97歳の父が食べられるものを送ろうと、検索していたら。突然❢ 「木馬スパイウエアに〜」と音声が流れて来るじゃないですか?

  • 箱根駅伝がいつもと違う?と思ったら

    違うのはCMでした。毎年なんとなく見ていたのですが、今年は「あれ!なんか違う。」 テレビの下の方に帯状でCMがでていたの

  • 挨拶はしたいよな❗と97歳がぼやく年明け

    元旦は娘夫婦が来て、黒豆・紅白なます・チーズブラックペッパーかまぼこ風・菜の花の塩漬けでお屠蘇を頂きまして、焼肉に。アル

  • あけましておめでとうございます❗

    当地はお天気が佳いのですが、雪の中で難儀されている方にも佳き年明けでありますようお祈りいたします 清らかな新しい空気に満

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、audreyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
audreyさん
ブログタイトル
けいこ日々
フォロー
けいこ日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用