ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コロナと高齢化は密接な問題ですね。
施設に、もしくは病院にいる間は制限がかかって入れません。人はコミュニケーションが不可欠です。脳の活性化、安心感、楽しい
2022/07/31 10:29
午前3時、まだ暗いです。
英語のレッスンが厳しくなって、ランクが落ちたり上がったり。でも上がるには結構時間を費やしています。テンション上がりっぱ
2022/07/31 03:22
コロナが身近にヒタヒタと👣
日本人には何か❓があって感染者が少ないのではないかと聞いていたのは、ついこの前のように思うのですが。 このところの次
2022/07/30 12:55
明るく元気に「人とはなんぞや?」と
世界の報道を切り取ってみている状態です、日々。それで世界がわかるはずもありえません。まるで宇宙のごとく、「あっ、流れ星
2022/07/29 10:31
義弟の入院の原因はひどい虫垂炎だったようで、退院したと📲
激しい腹痛で救急車を呼んで、入院したと聞いてからは最悪の事態にならないようにと願っていました。70歳近い年齢ですが、現
2022/07/28 12:27
娘が30年前「統一教会」の勧誘に遭遇していたことを知りました
忙しくしているらしい娘と昨夜電話していたら、「そういえば大学生のとき街を歩いていたら、〜ボランティアの会だとか言われて
2022/07/28 01:10
イスラエルの海にクラゲ!なんとクラゲ研究が凄いですよ❣
報道の映像は空からイスラエルの海を撮っていましたが、白いクラゲが青い海を覆い尽くしている凄まじいものでした。 海水温
2022/07/27 11:53
「お金持ち」は買わないと言う「ロト」を買いに👟👟
宝くじ売り場のお姉さんも小さな箱の中で、お客さんを待つのみです。お客さんって不思議なものなんですよ。私のデパートでの販
2022/07/26 18:31
地球はまだ生きていて桜島の噴火をおこしています。
桜島の「警戒レベル5」の報道と、噴火で噴煙がドンドンが黒くなっていくのをテレビで見ていると、近辺の人々の恐怖を思い、避
2022/07/26 10:54
政治家は「清濁併せのむ」の濁だけでは困ります
若者が未来を良くしたいと願う「当たり前のこと」が当たり前になるためには、選挙も終わりましたが。政治家が「暗」の部分を持
2022/07/25 13:46
「藤井5冠」もずっと見ています。大谷翔平君とね。
今のところ「藤井5冠」は勝ち越しているようですので、「このまま頑張って!」とオバちゃんは祈っているんです。決して忘れて
2022/07/25 11:32
「おふくろの味」を覚えておいてね❗
スーパーの惣菜売り場には「肉じゃが」「ポテトサラダ」「きんぴらごぼう」「卯の花」など少量のパックが並んでいます。 我
2022/07/25 09:12
「デザート世代」も荒波の中で元気ですよ❗イルカさん
元気でいないと周りに迷惑をかけることに〜。そこは昭和生まれの強みでしょ!物のない時代に生まれ育ったんですから。私は娘か
2022/07/24 10:08
市の健康診断、お腹周りが気になるお年頃👒
今日は青空、🌞も元気いっぱいです。 この検診は朝食抜きで行かなければなりません。血液検査、尿検査、心電図、体重、身長
2022/07/23 14:21
体が悲鳴をあげる暑さに義弟が入院の📞
コロナ感染が増えていますが、再度帰省の用が出来たので何日に帰省するかと頭をめぐらせていました。 そこへ97歳の父から
2022/07/22 11:10
昔から「インド綿」が大好きなんです!
2駅ほど離れた町にある路面店で以前はよくインド綿のワンピースやチュニックを売っていたんです。高くても千円、安いのは5百
2022/07/21 09:35
また「スシロー」!「吉野家」役員の発言の異常さと。。
恐ろしい言葉を異常だと思わないで公の場で発言してしまう人を役員としていた「吉野家」 「あきんどスシロー」ですか?「あ
2022/07/21 08:55
「お前も生きていろよ!」と97歳の父からの言葉。
昨日、父から電話がありました。遠く離れて暮してきた私がどのように生きてきたかを少し話をしたんです。ついこの前に。知らな
2022/07/20 11:22
また災害に見舞われて、川が近いので他人事ではないのです。
泥を含んだ激しい濁流が勢いよく流れている川をテレビで見ると、恐怖を感じます。 私が生まれ育った田舎にも川はありました
2022/07/19 14:35
私は生意気な女だと自分で思います。
年齢は関係なく、「生意気」なままなのだと思いましたわ。 旅に出て見て、当たり前のことながら宿の接客、部屋の作りや整え
2022/07/19 10:42
「美しい日本語」のネパール人女性
旅で食事のお給仕をしてもらった若い女性の日本語が特に美しいので、思わずお料理の説明を聴きながらお顔を見ました。旅館の方
2022/07/18 11:53
コロナとの共存に慣れたくないは傲慢?
昨日旅館について椅子に座ってパソコンに向かっていました。 なんだか腰のあたりに縦に揺れるかすかな地震のような感覚がしま
2022/07/17 07:01
旅に出ました。歳を考えて躊躇してる時間がないと!
パソコンを持ってきて連れ合いに叱られれています。「非日常にならないだろう!」とね。 確かに! それと国内の旅で疲れて
2022/07/16 09:27
安倍元総理の国葬について
これほど自然災害や、戦争、想定外と言い出せば想定出来ないことばかりが続いています。人生と同じと言えるのかも知れません。
2022/07/15 08:30
お天気にも翻弄されて、いろいろおかしい世の中です。
梅雨明け宣言が早いと聞いたと思ったら、雨が続いています。 「不安定」が今年の全てを表す言葉ですかね。まさか、まさか
2022/07/14 17:30
日本は「亜熱帯」になっていくんです?
「線状降水帯」という名称も毎年当たり前のように聴きます。 かっての「夕立」などという風情のあるものではなく、恐ろしい
2022/07/13 10:31
人間は感動したい生き物なんですね!
先日の電車の中、キャリーケースを持った人が目につきました。女性2人連れ、年配のご夫婦と思しき方、若い女性、お年を召した
2022/07/13 08:56
「紳士面した悪党」は公然と存在する!
いかにもワルとは見えない「悪いやつら」が一番始末が悪いと思っていました。 最近とみに見た目では判断ができない「ワル」
2022/07/12 09:38
「暗い!」慣れるしかないんですね。
スーパーの店内の照明の省電力化と理解するまで、戸惑いました。 「暗い!」ということは「不安」につながる、闇を恐れる昼
2022/07/11 10:05
今必要なのは「癒やし」でしょうか
私が癒やされたいと思っているだけなのかもしれません。 亜熱帯になったかのようでもあり、予測し得ない大雨が降ったり、「
2022/07/10 11:05
日本で安倍元総理が銃撃されるとは!
まさかの、まさかの銃撃事件に衝撃が走りました。 海上自衛官の経験が数年あったという41歳の男の警察での調べを待たない
2022/07/09 16:43
食べたことのなかった「モロヘイヤ」
近所の農家の野菜直売所に立ち寄りました。きゅうりやナスがスーパーよりも安くて、その日の採れたてが100円ぽっきり。
2022/07/09 09:50
参議院は必要なのか?と素朴な疑問
人口が減少の一途を辿っている日本。コロナウイルスによって生活が制限されて、経済に大きく影響を及ぼしている今。給料は上が
2022/07/08 10:19
「おはよう」声かけ運動をしている友人
私の60歳代半ばの友人は朝4時にワンちゃんに起こされて、お散歩に行っている毎日だそうです。散歩の間に出会う人に「おはよ
2022/07/07 14:04
大谷翔平君の気迫⚾
ピッチャーとしてマウンドに立っている大谷翔平君の顔がアップにされると、気迫が見て取れます。打って投げて、ここまで野球に
2022/07/07 10:36
「パソコン教室」でマンツーマン授業
市の広報に掲載されていたので、申し込んでいました。1時間だけですけれど。 「娘から、お母さんこんな事も知らないでパソ
2022/07/06 17:18
「憧れのハワイ航路」は遠くて!
芸能人の人たちが暮れから「ハワイへ、ハワイへ。」とよくご家族で向かわれる姿をワイドショーでしたか。拝見していました。
2022/07/05 10:52
「固定電話」をそのままにですって。
世の中はおしなべて「スマホ」に乗っ取られているというのに。 今どき固定電話なんて過去の産物、セールスかオレオレ詐欺し
2022/07/04 10:29
「あら、あなた!」の声が聴きたいです
「あら、あなた久しぶりねえ!」とこの前までお会いすると、言ってらしたのです。そのご近所の女性は足が衰えないようにと寒い
2022/07/03 11:23
「リサイクル店」で熱さをしのぎながら
これを書こうとしていたんですよ。エンジェルスの試合の音を消して(日本の評論家とアナウンサーの話が余計でして、失礼ながら
2022/07/02 11:36
大谷翔平君のトレード話が浮上中とか
今大谷翔平君(敬意をもって大谷翔平さんと呼んでは見たものの、やっぱり大谷翔平君にさせてもらいます。敬意と親しみを込め
2022/07/02 10:21
人間がやさしいということ。
昨日「徹子の部屋」にマジシャンのマギー司郎氏と弟子のマギー審司氏が出演されていました。 マギー司郎氏のエピソードも、
2022/07/01 11:10
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、audreyさんをフォローしませんか?