ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『山アジサイ くれない』が奇麗な紅色に色付きました。
今日は爽やかな朝を迎えました。『山アジサイ くれない』の「がく」が奇麗な紅色に色付きました。5月20日 薄く色付き始めました。5月7日の様子です。 「がく」が開き始めました。4月20日の様子です。 白い「がく」が出るまでもう少しです。4月12日の様子です。 花芽が
2024/05/25 15:00
布団圧縮袋を使ってみました。結果は上々(^^♪
初夏もそろそろ終わり梅雨入りが近づいてきました。羽毛布団を片付ける頃ですが、いつも気になりますのが押入れのスペースが一杯になってしまうことです。そこで、今年は押入れ収納に一役買ってくれます「圧縮袋」を使ってみようと色々探してみますと、TVショッピングで「
2024/05/24 12:00
クラッスラ、ヤマアジサイくれない、シラン、アジサイの状況
今年3月に挿し木しました「クラッスラ」(俗名:火まつり)が上手くいったようで、どれも生き生きとしています。「シラン」は今が盛りで多くの花が咲いています。「ヤマアジサイ くれない」は白色の愕部分がうす紅色に染まり始めました。「紫陽花」にも花芽が出始めました。
2024/05/20 15:30
シラン ホタルブクロ クリスマスローズが花盛りとなりました。
我が家の庭は小さな庭ですが、色々な花木を植えてあり、時期ごとに咲く花を楽しみにしています。今日は朝から青空が広がり、シランやホタルブクロ、クリスマスローズ等は今が「花盛り」となっています。スカシユリは花芽が大きくなってきましたが、例年より早く咲きそうで
2024/05/17 18:30
エキノプシス属のオキシゴナ 旺盛丸 に花芽が付きました。
我が家の出窓下に植えてあります エキノプシス属のサボテン オキシゴナ【別名:旺盛丸】 に今年も花芽が付きました。鉢植えにしたありますカマエケレウス属のサボテン ビャクダン(白檀)は今朝鮮やかなオレンジ色の花が咲きました。昨年は花芽は4つでしたが、今年は6つ確
2024/05/14 17:30
今年初めての定期検診(上咽頭がん)
昨年(2023年)11月16日に定期検診を受け、その後6ヶ月が経過しました本日定期検診を受けました。何時ものように問診と首周辺の触診をして頂いた後、気になっていました件につきまして質問しました。質問しましたのは、2019年5月に「骨シンチ検査」で左側頭部に腫瘍のよう
2024/05/13 15:00
芍薬(シャクヤク)ジャーマンアイリス が咲き始めました。
ゴールデンウィークも今日が最終日。ゴールデンウィーク中は日中の最高気温が30℃を超えるような地域もあり、我が家の芍薬(シャクヤク)やジャーマンアイリスは一気に開花しました。八重咲きの芍薬(シャクヤク)です。ジャーマンアイリスです。四季咲き 大輪種のバラも今
2024/05/06 12:00
四季咲き 大輪種のバラが咲き始めました。
今年の1月に強剪定しました四季咲きで大輪種の『バラ』が咲き始めました。強剪定しましたので例年のように咲いてくれるか気にしていましたが、元気に新芽が出て立派に大輪の花が咲いてくれました。5月3日の様子です。 大輪の花が開き始めました。4月26日の様子です。
2024/05/03 18:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kimokukenさんをフォローしませんか?