ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ビルドアップ走 脚力UP効果はまだ現れず
11月24日㈬ 気温12℃シューズはadidas takumi ren 3。ここ最近、膝の故障の為に厚底タイプのシューズを主に履いてきた。厚底ばかりを履いていると、脚の筋力が弱まると言われている。
2021/11/24 22:47
ビルドアップ走 7km 対策を考える
11月16日㈫ 気温16℃シューズはナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット。調子が上がらないまま、ポイント練習の日を迎える。色々シューズを試して感触を確かめようと、久しぶりにヴェイパーフライ 4%を履いてみる。
2021/11/17 22:54
インターバル走 1km×5本 ペース上がらず停滞する
11月12日㈮ 気温12℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。ペースの底上げを目指して、週一回の1kmインターバル走を実施しているが、ペースが縮まらなくなっている。
2021/11/12 22:56
ビルドアップ走からペース走ヘ移行
11月9日㈫ 気温14℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。Jogは基本的に帰宅ラン。ポイント練習は、公園までウォームアップランの後に実施するのがルーティーンになっている。
2021/11/09 22:50
インターバル走 1km×5本 あまり進展ナシ
11月5日㈮ 気温17℃シューズはナイキ エア ズーム テンポ ネクスト%。本日は予定通りのポイント練習の日。
2021/11/05 23:36
ビルドアップ走 アルファフライなのにショボかった
11月2日㈫ 気温17℃シューズはナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%。10月の走行距離は143km。10月は膝の故障のリハビリjogがメインになり、あまり走れなかった。
2021/11/03 00:04
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kiki71717さんをフォローしませんか?