ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
JOG 60分 スタンプ獲得
4月30日(金) 気温20℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。今日で4月も終わり。4月はアプリのスタンプ獲得をモチベーションに変えて走ってみた。
2021/04/30 22:23
JOG 25分 コークオンアプリのために走る
4月29日(木) 気温14℃シューズはボストン。水曜日は雨でランオフ。アプリのスタンプ獲得のためには後2日のランが必要だが、木曜日も一日中雨だった。
2021/04/30 00:26
JOG 60分 コークオンアプリでJOG
4月27日(火) 気温19℃シューズはボストン。歩いた歩数に応じてスタンプが貰え、一定数貯まると自販機でのドリンクチケットとして使えるコークオンのアプリをご存知の方も多いと思います。
2021/04/27 23:30
JOG 60分 心拍数高め ゆっくり目に走る
4月26日(月) 気温13℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。土日走れなかった、と言うか走るモチベーションが上がらなかったと言った方が正しい。
2021/04/26 22:30
JOG 50分 マラソンコンディショニングトレーニング
4月23日(金) 気温18℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。脚を一から作り直すため、単調だが大切なマラソンコンディショニングトレーニングの再開をしたい。
2021/04/24 00:13
JOG 60分 adizero sub 2で走ってみる
4月21日(水) 気温22℃シューズはadidas adizero sub 2。ナイキの厚底シューズの登場で、すっかり活躍の場所を失ってしまったadizero sub 2。棚にずっと飾っておいても仕方がないので、感触を確かめる目的で履いてみた。
2021/04/21 23:20
JOG 60分 フリーランで鍛える
4月20日(火) 気温19℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。昨日の疲れが多少残っているため、抑え気味のペースにする。
2021/04/20 22:37
JOG 60分 ズームフライ3で推進力を感じる
4月19日(月) 気温16℃シューズはナイキ ズームフライ 3。フリーランは脚を鍛えるためのシューズだが、同じくらいの走行感でズームフライだとどのくらいのペースになるか、比較してみた。
2021/04/19 23:04
JOG 40分 少しだけペースを上げる
4月16日(金) 気温17℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。水曜日に走るつもりが、急用により走れず、木曜日は歯医者で走れず、金曜日になってしまった。
2021/04/16 23:39
JOG 45分 ペガサスターボで脚休め
4月12日(月) 気温18℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。ナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020で120分走った昨日のダメージは表面上は現れていないが、疲労が残っている可能性もあるため、ペガサスターボで脚休めのjogにする。
2021/04/12 23:10
JOG 120分 JOG 30分
4月10日(土) 気温13℃シューズはボストン。リハビリで一日おきに走っていたが、連続して走ってみる。歯茎の調子は完璧ではないが、Eペース付近で走れた。
2021/04/11 22:13
JOG 30分 今日もリハビリ
4月9日(金) 気温10℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。親知らずの抜糸が無事に終わり、本格的にトレーニングを再開出来る日も近い。
2021/04/09 22:27
JOG 30分 シューズの交換品が到着する
4月7日(水) 気温16℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。返品交換の手続きをしていたシューズが、昨日届いた。
2021/04/07 22:55
JOG 30分 ほとんどリハビリ
4月5日(月) 気温11℃シューズはボストン。親知らずの抜糸がまだなので、30分だけ軽くjogするだけにとどめる。土曜日よりはマシになったが、まだ患部に響く。
2021/04/05 22:49
JOG 30分 親知らずを抜く
4月3日(土) 気温17℃シューズはボストン。久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありません。実は、2月から歯の治療をしていまして、3月23日に親知らずの抜歯を行いました。
2021/04/04 00:21
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kiki71717さんをフォローしませんか?